テレビ番組「家ついて行っていいですか?」 で拝見しました、様々な人間模様、人間臭さが好きでよく観るのですが、なんと、コオロギラーメン!!これは行かねば!となりました。 うおおおおーーー!!熱い、これだけ魂の籠ったラーメンをいただけるとは、これは凄いですよ、地球を愛し探究するレストラン「地球を味わうワクワクを一緒に分かち合いませんか?食は作業ではない冒険だ」と語る店主さん 先入観を無くしたい、100年後の未来に向けてもっと身近に昆虫食を食べて欲しいと。 1杯に100匹、90%がコオロギ、2種類の国産コオロギを使用、なんて贅沢な、他には昆布、椎茸。 香ばしく力強いフタホシコオロギ、上品な旨味のヨーロッパイエコオロギ 醤油はコオロギの豊富なタンパク質を米麹が持つ酵素で分解、旨味のあるグルタミン酸を引き出したコオロギ醤油。 麺は丸山製麺と共にコオロギ練り込み麺を開発、粉末の徳島県産フタホシコオロギを使用。 コオロギ油、2種類のコオロギと香味野菜を合わせたコオロギ香味油、コオロギの重層的な香ばしさ。 トッピングのコオロギは店員さん方が育て上げたとのこと、調理前の数日、あげる餌の量を減らすと共に、レストランで出る野菜などを、与えて最高の状態に仕上げる。 安心安全な国産コオロギを使用 美味しかったです、優しい自然なさっぱり醤油ラーメン、汁を飲み干せます。甲殻類、煮干しにも少し似てるかな、でも違う。これがコオロギの力ですとのこと、中毒性はないけど身体に良さそう。麺はスープに合った細麺、クセは無い。 高級なオーガニック料理を食べてるみたい、食べたことがないけど(笑) トッピングのコオロギは揚げたカリッとして若干甘いかな、普通に食べられます。 これは無いと寂しいですね、ベンツのエンブレムみたいな。 コオロギ愛もここまで来ると立派、凄い、日本の常識は常識は世界の非常識と呼ばれるように固定観念を打破して頂いたようにも感じました。 コオロギよ、永遠なれ!! ※ラーメンの提供は日曜日のみ 先ずは試して頂きたい!もしかしたら1番好きかも!ってなるかも♪
高橋洋一さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外