そば処 萱場

かやば

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
そば(蕎麦)
定休日
無休
03-3211-4111

二八蕎麦の名店「そば処萱場」

口コミ(10)

    【日本橋高島屋で鮨と共に】 高島屋レストラン街、おけいすしとこちらと2店舗のメニューが頂けます。写真は芝海老とセリのかき揚げ天せいろ。セリの天ぷら良いですね。かなりボリュームもあります。更に通好みのめごちと独活、苺の天ぷら。これで2100円は立地を考えても破格の部類に感じます。北海道二八の細打ち蕎麦は香りも良く、個性的な辛口のかえしも好みです。良い場所見つけました。 #日本橋高島屋  #蕎麦  #鮨  #天ぷら  #おけいすし

    便箋と封筒を買いに日本橋高島屋へ。昼を食べていないのでおそめですが、こちらへ。 天ぷらはどれをたべても美味しい! 天ぷら盛合せ…海老2本と椎茸、南瓜、さつま芋、ししとうなどなど、それと小瓶のキリンラガー。お腹いっぱいになりました。大満足。

    『そば処 萱場』 夏の薬味にかかせない"みょうが"の香りと大根おろしの辛みがおいしい冷やしそばとごちそう感ある鱧の天ぷら 日本橋でお約束が15:00 それで遅めのお昼をいただくことにしようと思うのですが、14:00を過ぎるとやっているお店も少なくて… それで、新館ができてからと言うもの、すっかりご無沙汰してしまっている日本橋高島屋S.C.本館にあるレストラン街へと向かいます 連日のように真夏日のような暑さが続いていますが、今日は昨日とは異なり無風に近い状況であることから、一段と熱く感じられますのでツルツルっと冷たいお蕎麦を手繰ることにしようと『そば処 萱場』へお邪魔することにいたします 先ずは入り口で手指の消毒と検温を済ませた後に席へと案内していただくことができました こちらのお店は『おけいすし』と客席を共有されているのですが、2店の間に姉妹関係はないという不思議なお店でもあります いただいたお料理は季節のおすすめである「冷やし蕎麦と鱧の天ぷら」 素揚げされたナスにオクラと海老、大根おろしと梅干し、そして大葉にみょうが、かいわれ大根が刻まれた薬味と刻み海苔がトッピングされたお蕎麦 先ずは梅干しの実を解し大根おろしと合わせて梅おろしを作ったあと蕎麦つゆをぶっかけ、薬味と合わせて手繰り上げますと… 冷たすぎることのないお蕎麦にミョウガの爽やかな香りとかいわれ大根の辛みが加わり、さらには梅おろしの酸味と辛みと、暑さを吹き飛ばしてくれるような爽やかさをいただくことができました そして鱧の天ぷら 天つゆでいただくも良し、添えられた梅塩でいただくも良しと言うことで… 2貫づけであった鱧の天ぷらは、そのふた味を1貫ずついただくことににいたします サクッと軽く揚がった食感の良さはもとより、淡白な味わいの鱧の旨みを引き出すかのような梅塩が良い仕事をしてくれますね http://synapse-gourmet.blog.jp/archives/25879191.html

そば処 萱場の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3211-4111
ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(160m)
東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩8分(570m)
都営浅草線 / 宝町駅 徒歩8分(620m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Koji Abe
最新の口コミ
Kouji.D
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

そば処 萱場の近くのお店

日本橋のラーメン・麺類でオススメのお店

東京駅・丸の内・日本橋の新着のお店

そば処 萱場のキーワード

そば処 萱場の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

日本橋周辺のランドマーク

03-3211-4111