有名なピエールエルメのガトーをいただきました。 小ぶりなサイズですが、甘さがしっかり感じられるので満足感はあります。 香りの重ね方が複雑でフランスのパティスリーらしいなぁと。 タルトの生地もケーキによって変えていてさすがだなぁと思いました。
口コミ(24)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
今年も変わらぬ美味しさのフレジエをありがとうございます! デパ地下で買える貴重なフレジエ。 本当にありがたい存在です。 また伺います!
いただき物です。 ピエールエルメのクッキー缶。 大ぶりなクッキーが入っていて、嬉しい。 しっかりとした甘さがあるところが、特徴です。 北参道のうっちーさんとは、反対方向にあるクッキーです。 マカロン模様とエルメさんが描かれた缶も、可愛い。 気になった点はありません。
一時期男性のスタッフが感じ悪かったので敬遠していましたが 、久々に来たらいなくなっていて普通の接客に戻っていました。 ・アンフィニマン ローズ エルメで使われているバラの香料は本当に 芳しくて好きです。 いろんなメーカーで香料やローズウォーターを買っていますが同じ香りが見つかりません。 ・ジャルダン フリュイテ (ライム風味ホワイトチョコレートガナッシュ、フリュイルージュのコンポート) 頑張ればほんのりライム。 甘酸っぱいコンポートがアクセント。 ・ジャルダン シュクレ (ローズ風味バタークリーム、カラメルモワルゥ) モワルゥとは柔らかいという意味らしい。 バターの風味とローズの香り。 ほろ苦くとろけだすキャラメルソース。 今まで食べた エルメのマカロンの中でもかなり 個性的。
●イスパハンサブレ 1500円くらいだったと思います。 美味しい〜! お店のお姉さんはスタンダードなイスパハンパサブレと同じ味だと言ったけれど全く違います。 形が違うので食感が違うのは当たり前なんですが、バターの香りが豊潤でこちらの方がガリガリ感があって食感が好き。 ただし、バラの風味とフランボワーズライチの風味は控えめ、 というかバターに負けてる。 ●イスパハンパール こちらも1500円くらいだったと思います。 あまり薔薇の香りがしない。 酸味控えめかなり甘めのフランボワーズチョコと、 ドライライチっぽいものは感じます。 甘過ぎるし薔薇の主張が殆どなくてこちらは★2つ。 どちらも私の大好きなバラの風味が薄かったので、そして生ケーキで感動できる、 バラとフランボワーズとライチの芳醇な香りが全く感じられなかったので美味しかったけど2つ星評価です。