茅場町でランチを食べようと散策していたら、前から気になっていた酒膳茶屋の前を通り、ちょっと入ってみました★ 店内は内装も素っ気ない昔ながらの定食屋で、夜は居酒屋のようですね。先に注文して先払いするシステムです。ブリの照り焼き定食(700円)を注文しました。貼り紙に10月から材料高騰によりやむなく値上げしたとの事ですが、この周辺では十分リーズナブルです^ ^ 定食にはご飯、味噌汁、小鉢で麻婆豆腐が付きます。小鉢はラップしたままで提供されるのでびっくり(^^) 味噌汁はワカメ、油揚げ、豆腐が入っていますが、豆腐の大きさがバラバラ、というか雑すぎてこれまたびっくり!(◎_◎;) ブリの照り焼きは、ちょっと薄かったですが、タレが美味しくてご飯は進みますね^_^ リーズナブルにお魚の定食が食べられて、いろいろ不思議なところがあるお店ですね(^ ^)
口コミ(13)
オススメ度:70%
口コミで多いワードを絞り込み
新しいオフィスからすぐ、気になっているくせに素通りしていた場所があった。いつもこの謎なFFクラブ?という屋号の下に人がたむろしていて、どうやら喫煙所になっているらしいが… とりあえず前情報なく潜入するのは怖いので検索してみたらレビューもあった!ということで初ランチ。 ビジネス街には貴重な昔ながらの定食屋。男性1人、女性2人で切り盛り。夜は立ち飲み屋のようだ。 前に並ぶ人の真似をして、小鉢をとり注文。刺身定食!と言ってみたけれど売り切れで、かれいの煮付けに変更。お味噌汁要ります、というとプラス50円。 というわけで、支払いは550円!なんてリーズナブル。 常連のお客様は◯◯さんとか、△△ちゃんとか名前で呼ばれているのも凄い! 通ってしまいそう。
“やっ、やすっ‼️ 驚愕のワンコインランチ@茅場町‼️‼️ しかも小鉢はサービスと太っ腹、こりゃ行かなきゃ損‼️‼️‼️” 181003 天然ぶりの照り焼き定食 500円 + 味噌汁 50円 ★★★★☆ @茅場町、日本橋
サバ味噌定食500円+みそ汁50円。 小鉢付。 サラリーマンの食堂といった雰囲気でアットホーム。 値段の割にボリュームもあって満足出来ました。
■ 後世に残したい店。「おかえりなさ〜い」と、お母さんが迎えてくれる家庭的な店。『FF倶楽部』日本橋 ■ おしゃれな店ばかりが、いい店じゃない。こういう、なんていうのかな、家庭的で懐かしい日本を感じさせる店も後世に残していくべきだと思う。 写真は、丹波の黒豆の枝豆。「今だけの珍しいものだから、よかったら食べて」と言って店のお母さんが出してくれた。ホクホクとして、ほんのり甘い黒豆の枝豆は、まさに旬の味。(2013年10月30日) いくつか惣菜を並べて、まるで家で呑んでいるかのような心地よい気分になれました。