日本橋橘町 都寿司

みやこずし

予算
~20000円
~15000円
最寄駅
都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩3分(200m)
ジャンル
寿司 刺身
定休日
毎週月曜日

記念すべき777投稿目は、馬喰横山にある鮨の名店「日本橋橘町 都寿司」 現時点で食べログの全国寿司ランキングで「さいとう」に次ぐ2位(評点4.42) 常連の眞鍋さんにお誘いいただき、貴重な訪問! そこは10席のみの特別な空間。 大将の人柄、優雅な手捌き、タネの熟成具合や温度、シャリとの一体感、店の和やかな雰囲気、全てが完璧! 人生最高の鮨をいただいた!! ■おまかせ(15000円) +追加オーダー「金目鯛の握り」 +酒 【お通し】 ・枝豆 【つまみ】 ・つぶ貝(気仙沼) つまみの一発目! 塩で〆て寝かせている。 食べた瞬間に身震いした! ・平目(釧路) 歯応えが抜群。 素晴らしい鮮度。 ・新秋刀魚(根室) 包丁の入れ方が美しい。 ネギ醤油でいただく。 脂が乗って舌の上で程よくとろける。 ・新烏賊下足(鹿児島・出水) 墨烏賊の子供。 柚子と醤油で味付けされている。 ・筋子の味噌漬けと縞海老のすり身 酒が進む! 筋子は食べやすいように一口サイズにカットされている。 縞海老は頭を焼き、取り出したみそとすり身が和えてある。 ・鰆の塩焼き 今までこんなに厚く出されたのを見たことがない。 皮をシマシマにカットして焼かれている。 身がふくよかで中がジューシー。 ・ガリ ストロングタイプのガリで口直し。 ほんのり辛い。 ・あん肝 酒が進む! 甘煮のタレが美味過ぎて、全部飲んだ。 ・北寄貝 生姜醤油で味付けされ、旨みが引き出されている。 七味でいただく。 【握り】 ・小肌 握りの一発目! 美しい! ・新烏賊 塩を乗せていただく。 ・真鯛 塩で〆めて4日寝かせたもの。 ・鰹 藁焼きの香り付けがされている。 鰹独特の匂いが消えて、まるで新しい鰹に生まれ変わったようだ。 ・春子の昆布〆 包丁の入れ方が美しい。 塩でいただく。 ・トロ 甘めの醤油でいただく。 口の中に入れた瞬間にとろける! 言葉が出ず、ただ顔がほころぶのみ^^ ・鯵 素晴らしい厚み。 こちらもとろける。 ・海老 深い甘み。 ・九州の赤雲丹 超濃厚! 一瞬でとろけて儚い。 ・穴子 裏返しになって出てくる。 肌に汗をかいている。 塩でいただく。 とても柔らかい。 ・玉子 まるでカステラのようなスイーツ。 スポンジがしっとり。 噛んだ瞬間にシュワっと音がする。 【お椀】 ・浅利汁。 超巨大な浅利が入っている。 薄味でほっとする。 【追加オーダー】 ・金目鯛の握り 焼金目の上にからしが乗る。 香ばしくてサクサク。 【酒】 ・アウグスビール ・十四代 ・越乃景虎 毎回違うお猪口と徳利のセットで出される。 あぁ、思い出しただけでうっとりしてしまう。 ただ、いつか味の記憶は薄れて行く。 味を記録メディアに残せたらいいのにって思うけど、また忘れた頃に食べたくなるのが食の楽しいところ。 美味い飯は美しい! 寿司

T.Suzukiさんの行ったお店

日本橋橘町 都寿司の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 寿司
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~20000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩3分(200m)
都営浅草線 / 東日本橋駅 徒歩4分(310m)
JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩5分(340m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

(テーブル席は一つ4席。)

カウンター

(カウンター10席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室