鰻を夜食べるのは、人生初でした。 なんと贅沢なんでしょう~。 コース料理をごちそうになりました。 二階の畳席で、クライアントさんと じっくり・ゆっくりお話できました。 美味しいし、店員さんもとても感じが良かったです。
口コミ(17)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
会食ランチ 店名: 近三 おすすめ度(最高A-E):D(機会があれば再訪するお店) ジャンル:うなぎ 価格:5,000円前後 味:大学時代の同期に仕事の相談に行って、逆に接待頂きました。場所柄、歴史を感じる街並みで、通りにひっそり佇む鰻屋さんでした。関東特有の蒸し鰻で、タレが甘辛くてご飯とあいます。そして身もふっくらで柔らかいです。安くはないですけど、鰻は冬が旬なだけあって美味しかったです。 雰囲気:大通りにひっそり佇む店構えです。中は2階建てです。平場のお座敷に通されましたが、昔ながらのお店でした。栗山監督のサインやその他著名人のサインが多く老舗感が醸し出されてました。 サービス:電子マネーも使えるので案外近代化されてます。 #うなぎ #老舗うなぎ屋 #近三 #小伝馬町ランチ #栗山監督ありがとう #うなぎは冬の方が脂が乗って旨い
うな重。貴大将のご実家のお店。脂の乗ったうなぎがものすごく美味しかったです。願わくは毎日食べたい。。。ごっちゃんでした!
江戸前の鰻をいただき!サッカーの松木さんのご実家のようです。 ランチながら白焼きからの鰻重。とってもふんわりで美味( ◠‿◠ )
小伝馬町と馬喰町の丁度真ん中にある「鰻料理 近三」さん。 サッカー解説者の松木安太郎さんの御実家としても有名ですが下町日本橋小伝馬町で150年続く老舗として愛されているお店です。 江戸通りから少し奥まっているので一瞬見逃してしまいそうですが二階の御座敷はかなり広く大きなお店です。一階はテーブル席と調理場になっています。 この日は鰻重の竹を注文。松竹梅は鰻の量の差です。梅で1尾、竹で1尾半、松では2尾となっています。 日本橋エリアは美味しい鰻のお店が多いですね。