更新日:2023年09月23日
コシがある迫力の極太麺にドロドロのつけだれ、大行列のラーメン屋さん
ほぐし豚が極太麺に絡み、肉肉しいです♪ 驚きはないけど、バランスが良く マイナス点がない また食べたくなる美味しさでした。 魚粉を足せるのが嬉しかったです。 今度は朝ラーしに来ます! ご馳走様でした(^O^)
丼の上には海鮮マウンテン!贅沢丼一本のみ、行列の出来る海鮮丼屋さん
金曜10時過ぎ。30番目ぐらい。席は12あって、30分で入れ替わる感じ。入店できたのは開店11時から約1時間後の12時ちょっと前。 松2,300。 よくもまあこんなうまいもんを考えたものだと感心。ネタの組み合わせもいい…
こってりだけど上品で濃厚な味わいが売りの味噌ラーメン屋さん
普通のラーメンだと、お肉系(チャーシューとか挽肉とか)がないので、次は付けたいと思いました。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした 。
ランチのビリヤニが美味しくてオススメ。人気の南インドカレーのお店
骨の周りの肉は美味いです。 ビリヤニ専用カレーソースは「エリックチキンカレー」を選択しました。ただでさえ美味い「ビリヤニ」と、ただでさえ美味い「エリックチキンカレー」を合わせたら、相乗効果で更に美味い。これは贅沢な食べ方ですね。 もう一皿は「ライタ」です。刻んだキュウリとミントが入った、いわゆる塩ヨーグルトサラダ。サッパリして良いですね。もちろんビリヤニにも良く合います。酸味が加わるのも良いもんです。ヨーグルトのコクも加わります。インドの人って凄いですね。 最後はビリヤニ、エリックチキンカレー、ライタ、サラダを全部混ぜ合わせて戴くカオス。これぞワンプレートの真骨頂。スパイス祭りです(笑) 総じて… 『エリックサウス』さんの、極上チキンビリヤニです。 文句なしに美味しいビリヤニです。こんなハイレベルなビリヤニが、八重洲地下街のあんな狭いお店で食べられるっていう事実。これって凄い事ですよ。 久しぶりに食べた「エリックチキンカレー」もめちゃめちゃ美味しかったですよ、やっぱり次回は「ミールス」かなぁ〜。でもこの「ビリヤニ」も外せないですね。次回の訪問時が今から悩ましいですね(笑)
ランチ1日限定60食の究極のアジフライ定食がウリの和食店
京橋ランチ16弾。 曜日に限らず常に11時過ぎには行列な「松輪」ですが、この日は列が見えない。休みかと思って店前まで来るとなんと開いてるので初松輪です。 入口には「松輪のアジフライ」で商標登録証が飾られ…
京橋にある、昼は洋食、夜はフレンチの2つの顔を持つ老舗レストラン
Aコース ここに来るとパンの付け合わせのコンビーフ みたいなやつ アレが美味しくて、ついついパンに付けて 食べちゃう 危険だと分かってるんだけど ついつい ここのコースの量 ハンパなし ここのソースのコッテリ感 ハンパなし メインのお肉来る時には お腹パンパン いつも思うこと 前菜一品の後に メインのお肉出してくれないかなぁー コースの順番 自分で選べる コース料理って どこかないかなぁ
クラシックが流れている薄暗い店内で本格的なカレーを食べられる大人なお店
芸術レベルに完成された欧風カレーが美味しい有名店。 豪華な音響設備から流れる美しい音楽を聴きながら、ゆったり寛いでカレーを味わえるお店です。 欧風カレーで外せないメニューと言えば「ビーフカレー」ですが…
本場仕込みのカルボナーラが味わえる、京橋の大人気パスタ店
肉も小ぶりだが赤身が旨く火の通りも抜群。そしてスペシャリテは「本当の」カルボナーラという料理名でクリームを使わず作るそうですが、濃厚で美味しかったです
京橋で人気の、屋台スタイルイタリアン。狭い店内は賑やかで楽しい
一人で回してるし忙しいのは とってもわかるんですけどね お肉は美味しかったです あとフォカッチャ(笑) ツレがおかわりしまくってました(笑) ご馳走様でした #銀座一丁目 #イタリアン #隠れ家的
一皿一皿心のこもった丁寧な料理でおもてなししてくれる本格フレンチの名店
これ、その時のお肉の大きさによって切り分け方と盛り付けもいろいろなようですね。 今回は小さめのを2つに割って、それを寝かせて食べるかたちでした。 ワインペアリングでお願いしたら結構たっぷりで、かなり良い感じで酔いました(お値段も結構いっちゃいました)。 このソムリエの伊東さんが溌剌颯爽と歩いてきて凄くノリの良いキャラ! 一度ツルっと滑って転んでびっくりしましたが、見事なコケ&受け身のこなしで転んでもスマートでしたw素敵です♪ こちらが今の代表取締役なのですね。 古賀総料理長と手嶋料理長の素晴らしいお料理を存分に堪能。 バースデープレートのサービスのあとさらにデザートに、 ワゴンから選ぶケーキまで、 かなり量もあり、もう満腹です。 至福なディナーでした。 ご馳走様でした。 ありがとうごさいました。
日本各地のクラフトビールをお手頃価格でいただける人気店
ご飯の約束まで時間があったので、一杯だけいただきました ハーフで400円くらいからでクラフトビール飲めるので最高です 時間さえあれば、いろいろたのみたい! フードもたのみたい! 今度はここ目的でいきます…
九州直送の素材を活かした、料理のコースが秀逸な看板のない居酒屋
.^) お料理は、お刺身からのスタート、マグロの顎の肉なんて初めて食べました。鱧も美味しかったです。 若竹煮はさっぱりしていますが、タケノコの食感がとてもいいです。 出ました大きな焼き魚、今日はサバとアジ、脂が乗っていて、アツアツ焼き立ての魚は最高に美味しいです(^.^) 豚バラ肉の串焼きは、シンプルな味付けですが焼き立てでこれが旨いんですよね~ 煮魚はタイでしたが、この濃い煮汁は日本酒を進ませてくれます。 今日は一口餃子をサービスしてくれましたf(^_^) ヤバイほど旨い餃子です! 餡に味付けがしてあり、タレを着けずにそのまま食べられます。 レモンサワーが合います! 有難うございました(^-^) そして〆はモツ鍋、プリプリのモツがいっぱい入ってます。味噌仕立てのお出汁にキャベツもしんなりして美味しかったですが… お腹がパンパンでいっぱいです(^_^;) 相変わらずすごいボリュームでした。 美味しい料理とお酒に、みんな大満足でした(^-^)/ #東京駅近のボリューミーな博多料理店
シックな店内で昼も夜も楽しめるお店
コロナ禍以来の久しぶりの訪問です。 モンブラン エテ ¥750 商品のポップを見てこれだと思いました! パッションフルーツ、マンゴー、ココナッツ。 大好きなラインナップ。 トロピカルなモンブランクリームはほ…
東京・京橋に構える江戸前天ぷらの名店。旬の食材たちが纏う旨味
東京京橋の深町さん カウンター10席は満席 テーブル席へ滑り込み えび煎餅の様な車海老頭の風味 海老も全く臭みがなく美味しかったです。 またメゴチの身が厚く、味も抜群 今までのメゴチで一番美味しかったです。 …
リーズナブルに旨い和食を堪能できる、日本橋のお店
【日本料理店のランチは美味い】 長門への道すがら、美味しそうなランチの看板発見。調べてみるとretty3つ星店。こういう時頼りになるよね。安心して、暖簾をくぐると1階は7名カウンター。ひとりだったので、運良く…
全国47都道府県の純米酒130種類以上を取り揃えています。
都心のど真ん中で、料理のクオリティと満足度が半端ないお店でした。 日本酒の種類が多くて、どの料理、好みにも合わせられます。 料理の種類は、多いというほどではないかもですが、その分一皿一皿こだわりと尖っ…
日本酒の種類が豊富、地酒を堪能できる居酒屋さん
京橋にある日本酒メインのお店 十四代は特にたくさん種類があります。 まず12品のお通しに圧倒されます。これだけでもお料理は充分! 雰囲気の良い店内で楽しく飲めました。 #日本酒の品揃え豊富 #落ち着いた雰囲…
窯オーブンのある、お料理がとても美味しい落ち着いた雰囲気の店
焼かれているお肉の表面は油でギラギラでじゅわじゅわになっていて、すごくわくわく。 ステーキは言葉にできないほど美味しい! あぁ、お肉って、鉄板でも網でもなく竈が一番美味しく焼きあがるのか・・と。 サーロインも脂っぽくなく、むしろその脂も楽しめるのです。 初めて味わうステーキの美味しさに感動です。 ・栗とキノコのトリュフ こんなに美味しいステーキは初めてで、記憶に残る素敵なご飯をいただけて大満足でした!
【八重洲エリアから徒歩5分&京橋駅8番出口直結】明治屋直営のワインスポットが誕生
メインのお肉はマダムビュルゴーの本家シャラン鴨。この鴨に出会うために生まれてきたのかと思った…! ソバージュが添えられるのみのシンプルさ。 それでも食感、風味、香り、そして焼きが完璧。 小さなお肉はササミです。 最後はお茶漬け。 ズッキーニの花の中にはサフランライス。 加藤シェフのご出身・福井のコシヒカリ。 鮎におぼろ昆布を巻いた枕にズッキーニが咲きました。ここに出汁をかけ。 デザート前のチーズ、 そしてさっぱりデザート、アイスに河内晩柑、紅茶のジュレ。 ワインは何と言っても明治屋です。 今後も料理に合わせての楽しい揃えが期待できます。 ショップインショップのスタイルですから、ぜひ洋食モルチェの扉をあけて入店してみてください!
中央区にある東京駅からすぐのラーメン屋さん
東京駅地下街のラーメン店。 写真ではわかりづらいですが、えび塩とえび味噌をいただきました。 えび味噌期待以上の濃厚旨みたっぷりのラーメン。天かすもえびせんべいみたいで、良いアクセントになります。 えびし…
東京駅周辺・八重洲 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!