更新日:2023年05月30日
ランチのビリヤニが美味しくてオススメ。人気の南インドカレーのお店
最高に気分の良い接客 極上の南インドカレー 今回は選べるランチカレー4種 パスマティライス(116円)に変更
クラシックが流れている薄暗い店内で本格的なカレーを食べられる大人なお店
芸術レベルに完成された欧風カレーが美味しい有名店。 豪華な音響設備から流れる美しい音楽を聴きながら、ゆったり寛いでカレーを味わえるお店です。 欧風カレーで外せないメニューと言えば「ビーフカレー」ですが、ここのビーフカレーは焼きカレースタイル。 2名でランチに行ってきました。 2023年3月25日 土曜日 13:57 *焼きチーズビーフカレー 中辛 普通盛 辛口 大盛 *リーフサラダ *ジンジャエール *スイートポテト(サービス) スイートポテト はじめにサービスのお茶菓子的スイートポテト。 これは、必ずではなくシュークリームだったり時期によって違うみたい。 グルテンフリーのクッキーなどの販売もされているだけあり、お茶菓子も絶品。 リーフサラダ 器にたっぷりのサラダは、キャロットベースのドレッシングでいただきます。 ドレッシングについては、やはり過去の他の方の投稿などでは和風ドレッシングだったり、時期により違うみたい。 とても丁寧に盛り付けられた、贅沢感のあるサラダです。 焼きチーズビーフカレー 辛さを3種類から選べます。 僕は辛口でお連れ様は中辛。
東京駅直結のヤエチカにあるトーキョーカレーカルテットのひとつに大阪の名店Columbia8があったので訪問しました。 名古屋の自宅近所に名古屋金山店があったのですが、お休みしてるな、と思ったら昨年夏に閉店していけず仕舞だったので本店ではないですが念願叶っての訪問です。 メニューはキーマカレーとヌードルライスでそれの辛口である花火・ヌードルレッドなどがあります。 店員さんから始めても場合はかなり辛いのでスタンダードを食べてくれ、と説明されたのでキーマカレーにしました。 到着すると雑誌やレトルトカレーのパッケージで見た特徴的なひょうたん島️が登場しました。 食べ方はししとうをかじって口の中を整えながら食べるとのこと。挽肉感は少ないので名前とイメージの脳内変換が合致しません このカレーは今まで食べたスパイスカレーともちょっと異なりカレーという既存の概念の食べ物でなく、「スパイスを食べる料理」という感じ。辛さはそんなでもないですが、苦味など味が複雑で食べたことのない感覚です。
八重洲地下街にある早くて安くて美味しいカレー屋さん
季節の野菜カレーと唐揚げ2個にして700円にもならず。 ボリュームあるのに安すぎてびっくり。 季節の野菜カレーは水煮たけのこ、コーン、青菜(なんだろう)、人参でした。 カレーに結構あうのでびっくり。 唐揚げは冷めてるけど美味しくてパリパリでした。
ランチのカレー食べ放題で有名なカレー店
今後もテイクアウト生活は続きそうなのでカレーが食べたくなったらまた来ます^ ^
中央区にある京橋駅からすぐのカレーのお店
スペシャルカレー、ルウ大盛で1500円。 八重洲にあるカレー屋さんです。スペシャルカレーはお好きなトッピング3種とのことで、ねぎ玉納豆、フィッシュフライ、ルウ大盛にしようとしたところ、ルウ大盛はトッピングではないと言われて温野菜大盛にしました。でもルウ大盛は食券を買って追加しました。甘辛のネットリしたルウで多めのトッピングと共にカレーを楽しみました。
【東京駅ヤエチカにあるインドカレー】 東京駅にできた東京カレーカルテット。 八王子のスープカレー奥芝商店 銀座の洋食カレー銀座スイス 大阪のスパイスカレーコロンビア8 表参道のインドカレーシターラ と各地の名店が並ぶ。本店と違い、こちらはおそらくどの店も待ち時間なしで入れることが多いので狙い目だ。 こちらのシターラではオムカレーが人気。2種類のカレーが選択できる。
10種類のカレーから選べる、ランチが人気のインドカレー店
最近お店が増えているグラスさん だいたいどこも同じメニューなので、同じように注文してます シークケバブ、モモあたりでシンハービールを飲みながら、バターチキンカレーあたりで締め 何処の国の料理なん、って突っ込みたくなりますが、それはそれ あ、チーズナンも美味しいです!
ソース・塩・おろし醤油の3種のタレで味変ができる黒豚とんかつのお店
【東京駅で鹿児島で人気の黒豚とんかつ】 東京駅一番街のにっぽん、グルメ街道。日本全国の名店が集うエリアだ。東京ラーメンストリートの並びにあり、ラーメンのほうが人気のようだが、にっぽんグルメ街道もオス…
東京駅のラーメンストリートは混んでいたので、「トウキョウカレーカルテット」内の『銀座スイス』にしました。辛さ控えめのドロッとしたカレールー、ポークとビーフのカツは美味しいです。 ポークカツ&ビーフカツ ハーフハーフカレー 1,800円
驚きの厚みが自慢のジューシーな牛タンをいただける、仙台の牛タン専門店
お手頃なカレーのサイズでした。 スパイシーではなく朝にぴったりの優しいお味。 入れ替わりで続々とお客さんが来ていました。 ご馳走さまでした♪
千葉県松戸市にある全国区で有名なベーカリーで人気№1メニューであったカレーパンに特化したお店だ。 通路から窓越しにパンを上げる光景に、油臭さのないフライ油の香りは何とも食欲をそそる仕掛け。 冷めてしまっては魅力は半減。冷めぬうちに持ち帰り即実食。 生地はしっかりつながり、弾力のある厚みのあるパン。 表面はパリッとしつつも硬くなりすぎず、サクッとした心地よい歯ごたえ。 一般的なカレーパンは油脂と衣、フィリングに目が行きがちだがここはパンの食感も楽しいのが魅力だろう。 #カレーパン #東京オススメカレーパン
自家製麺の蕎麦と出汁の効いたつゆが美味しく、大変人気がある店
【丸の内ランチ #264 地下街でサクッと蕎麦ランチ】 ここ2週間はテレワークが基本です。本日は午後から出勤。決算処理残(サインや判子押印等)もあり丸の内オフィスへ。東京駅のグルメ街、駅近のショッピングビルが…
京橋駅徒歩約2分。優しい味付けで安心して食べられる、町のお蕎麦屋さん
東京の蕎麦屋放浪記NO.75 今週は、残業外食週間になってまして、京橋の此方のお店に行ってみました。 京橋エドグランの地下1Fにあるお蕎麦屋さん。「地下鉄の改札抜けたら2分で蕎麦屋」、なんかどこかで聞いた…
京橋にある宝町駅からすぐの居酒屋
同業の営業さん達と2時間情報交換した後の打ち上げです。 生ビールからスタートし、途中からソウルマッコリ。 炭酸入りマッコリはやばいです。 飲みやすいのでガバガバ飲んだらベロベロに酔ってしまいました。 つ…
東京駅周辺・八重洲 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!