嘉永3年(1850年)創業、江戸城の御用仕出しを務め幕末の料理屋番付では「勧進元」という最高ランクに位置づけられたという老舗。 二代目と三代目は江戸城に出前に来たら桜田門外ノ変に遭遇したり、初代と二代目は徳川慶喜に伴い駿府へ移住したり、山縣有朋や伊藤博文、井上馨ら明治の元勲らが足繁く通ったり、売れる前の永井荷風が「早く嶋村で昼飯が食えるようになりたい」と日記に書いたりという歴史あるお店で、江戸後期の料理を再現したという「幕末会席」をいただきました! 胡麻酢和え、海月・海老・椎茸ともったりとした和え衣に少々の酸味が美味。 うずら椀、身と骨をたたき練り状になったものを蒸した物。うずら初めて。少々癖がありジビエのようだが食べやすい、 鯛のお刺身は歯応えがあり最高に美味しい♡ 鯛兜煮、少し甘目な煮汁が美味しく最高♡ 宝楽蒸し玉子、甘く煮た椎茸・鶏肉が入った茶碗蒸しのような蒸し玉子はおろし生姜が添えられています。美味しいけれどスゴイボリュームです。 きんぷら(てんぷら)は海老3尾にししとう。 水菓子は柚子シャーベットでした。 幕末会席¥6600、現代とは違うお料理が楽しめ、どれも美味しく大満足! 夜5人で予約したところ2階の個室(畳にテーブル)で落ち着いた会場となりました。
Aki Kojimaさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
山東 1号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製麺 伊藤
赤羽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円