更新日:2025年04月06日
【大手町駅徒歩4分】広々としたガラスの店内・開放的なテラスが自慢◎
オシャレで料理多い!
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
大学の同級生との飲み会で使いました ビールがいろんな種類があって 飲み放題では飲みすぎてしまいます 楽しい時間でした 大学入学からだと、47年の付き合い 仲間っていいですよね
緊急事態宣言に伴い、2021年1月8日より営業時間を変更いたします
まさに週末のご褒美 サントリー系列のビールメインのお店 おつまみも充実しておる マスターズドリーム プレミアムモルツはもちろん ジンの六なども取り揃える とっても美味しいし、従業員さんのサービスも心地良い
キリンが経営しているリーズナブルで本格的な料理が味わえるビアレストラン
普通〜。
ビールや焼酎も揃い種類豊富な料理のビアホール。昼は、ランチもしている
日替わりランチで、 トンテキとカボチャコロッケにドリンクバー付きで1,000円でした。 ボリュームあるし美味しいし、コーラにジンジャーエール飲み放題てすごいな… ご馳走様でした。
東京駅近くにある真新しいビルのTOKYO TORCHにある「クラフト ビア マーケット TOKYO TORCH店」に散歩がてら立ち寄りましてアイドルタイムにクラフトビールを一杯やりました。 クラフトビールは、Vector Brewing トムキャット Hazy IPA (東京)をパイントでいただきます。パイントは473mlとの事。お通しにはスパイシーなマカロニサラダが供されました。 14時30分〜16時までのメニューから以下を注文。 ポテトフライのスパイス味150g(530円) うまっ辛餃子(480円) 春風になびかれながらの美味しいクラフトビール。 ちょこっとポテトや餃子をつまむ。ビルの隙間で都会的な雰囲気を感じながら、良い気分になりました。またの機会にお邪魔します。 #クラフトビアマーケットtokyotorch #クラフトビアマーケット #tokyotorch #東京トーチ #常盤橋タワー #常盤橋 #大手町グルメ #大手町ランチ #大手町ディナー #クラフトビール #大手町 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
大手町ファーストスクエアの『だん家』さんへ。生ビールとソーセージをいただきに訪問しました。 最近は人気が高まってきて、急に訪問しても予約がいっぱい、なかなか入店できません。予約のお客さんが来るまでの時間限定で利用させていただきました。 イカのパン粉焼き 730円 ソーセージ盛り合わせ 1,380円 シャーマンポテト 540円 マルゲリータピザ 1,480円 やっぱりだん家さんに来れば「ソーセージ盛り合わせ」。皮がパリッとして美味しい。ビールが進みます。 「イカのパン粉焼き」は、苦くて辛いイカ肝が渋い味。パン粉がサクサク。 「ジャーマンポテト」が熱々。もう火傷しそうだけどやめられません。 「マルゲリータピザ」も焼きたてでチーズが激熱。結構お腹いっぱいになってきましたが、ぺろりでした。
日本各地のクラフトビールをお手頃価格でいただける人気店
本会後の二次会利用です。国内はもとより海外からも手広く品揃えするクラフトビール推しのお店。アメリカはCerebral Brewing定番のペイジーIPAをいただきます。 フルーティーな味わいの一杯に合わせるのはフィッシュ&チップス。なんとも大振りなナマズのフライがどーんっと鎮座します。ナマズの味わいはいたってライトで淡白。ザクザクとした衣とのコントラストがいい感じ。卓上のワインビネガーをひと垂らしすれば旨みと酸味が加わってまた違った味わいを楽しめます。 二軒目なのでこのあたりでおいとま。飲み比べセットなどもあってクラスビール好きには重宝するのではないでしょうか。 サクっとゼロにしっぽり二次会と知っていると重宝しそうな良店。 ごちそうさまでした! #酒場
ハンバーグステーキが絶品の昔懐かしい洋食屋
【洋食飲み】 明治屋直営レストランでの呑みにやってきました。 洋食メニュー中心にあれこれと。 コンビサラダにスモークサーモン、ピザ、パスタにお肉など。 唐揚げとミートソースのパスタが美味しかったです。 それなりにボリュームあって、お値段もお手頃で、これはこれでかなり使い勝手良い感じです。 広い店内にはたくさんのお客さま。 いくつものテーブルで年齢層は高めの方々が皆さま楽しそうに呑んでいらっしゃいます。 閉店時間は早めなのでご注意を。 ごちそうさまでした。
大人の雰囲気漂うおしゃれ空間。見晴らしが良く開放感のあるビアガーデン
職場の懇親&定年退職祝の企画でビアテラスに!あいにくの雨風でしたが涼しい夜のビアテラスも乙なものでした!飲み放題@5500円、食べ物も充実していて満足度が高いです。周囲のビルの灯りが都会のオアシスを演出してくれます。
「TOKYO発」のニュー・スタイルバル
都会のランチはオシャレで美味しいですね^_^ サラダバー付きでよかったです!! お近くに行った際は是非^_^
コロナウィルス感染拡大をうけ8月末まで休業させていただきます
会社忘年会。20名クラスがネット予約できるのはよい。同じような団体さんで満席 ドイツビール2種類と各種アルコールなど飲み放題でコース付いて7500円税込。CPはそこまでよくないかなと思うけど、プリュツェルとかソーセージとかベースクオリティは高い。 飲む量は変わらないので、カクテル系減らしてビール全種類飲み放題にしてくれたらいいのになぁ
ホイルに包まれたハンブルグにワクワク!満足度の高い洋食屋さん
大丸で買い物をした後に以前から気になっていましたので行ってみました。 って言うか学生時代から大好きな青春の味です。 迷わずお店自慢のハンブルグステーキのライス・スープセットを注文しました。 海老と帆立のスープからサクッとサーブされましたが、寒い日にありがたい温かく優しい味わいのスープでした。 数分でハンブルグステーキがサーブされましたが、昔から変わらないアルミホイルに包まれたスタイルのビーフシチューの様なデミソースハンバーグです(^^) 肉汁でハンバーグはパンパンに膨れているのが食欲をそそりますな( ̄∀ ̄) 味は昔ながらの間違いない肉汁ぶしゃの食べ応えがあるハンバーグでした。 デミソースはポテトにつけて残さず食べ切りました。 周りのお客様達はクリームコロッケやステーキとコンボになったセットメニューを食べている方が多かったですが、私はやはり特製ハンブルグステーキ派です! ご馳走さまでした、また必ず行きます! #名物メニューはこれ #これは絶対食べてほしい #肉汁すごい #肉好きが通う #老舗洋食店 #ハンブルグステーキ #接客が丁寧 #会食ランチに使える #清潔感ある店内 #1人でくつろげる #眺望抜群 #昔懐かしい味 #ゆったり話せる #駅近で嬉しい
仕事帰りにキンキンに冷えたビールを飲みたい時にオススメ
東京マラソンの応援途中に八重洲地下街のライオンでランチ。 ハンバーグとカキフライのセット(1,280円)を注文。厚みのあるハンバーグは食べ応えがあり、トマトソースも合いますね^ ^カキフライはまあまあの大きさ、熱々提供で美味しかったです^_^ 本音を言えば、スープやサラダがセットになっていると嬉しいですね♪
レトロな雰囲気が評判。美味しい洋食が食べられる人気のお店
東京都日本橋駅から徒歩5分のうすけぼー 昭和通店にてミックスフライ850円。ビルの地下にある古びていますが高級感のある豪華客船をイメージしたお店です。 注文後10分経たず料理到着、海老にホタテに白身魚のフライにカニクリームコロッケです。値段が値段なのであまり期待していなかったのですが海老もホタテでデカかったです。タルタルソースも美味しく卵スープも美味しく大満足でした。 午後1時以降入店でコーヒーサービスとのこと、私の後に入店した方からサービスされていました。そこだけはちょっと残念でしたが、今日も美味しいランチご馳走様でした!
東京駅・丸の内・日本橋 ビアホールのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのビアホールのグルメ・レストラン情報をチェック!