更新日:2025年07月17日
国産羊肉、オーストラリア産の食べ比べができる!羊肉の虜になるジンギスカン!
麻布十番にある羊SUNRISE。 何度も来店してますが、今回はコロナ後初です。 ここの羊肉は国産、海外の食べ比べができること、またラム、マトン以外にホゲットというその中間も味わうことができるのが特徴です。 日本の羊は繊細で旨味がじんわり広がる感じ、海外の羊はしっかりとしたコクと香ばしさがあって、どちらも甲乙つけがたいおいしさ。 ユッケやたたきなどの生系もいただきましたが、これがまた絶品。 ホゲットの美味しさはマトンの旨味、ラムの柔らかさ、どちらの良いところを持っていて素晴らしいお肉。 今回は月に2,3回しから入荷しない羊レバーも! これが鮮度抜群なので、臭みがなく甘くてやわらくておいしい。 あらためて、羊肉の概念が塗り替えられると思います。 そして改めて思うのは、こちらのお店の羊肉は「クセがない」のではなく、「旨味がある」。 それぞれの個性をちゃんと楽しめて、でも全部おいしい。 前回も思いましたが、他のお店ももちろん美味しいけど、ここはやっぱり別格ですね。 羊好きな人はもちろん、まだ羊に挑戦したことない人にも一度は来てほしい場所です。 羊SUNRISE 東京都港区麻布十番2-19-10 PIA麻布十番2 3F #最高のジンギスカン #ホゲットと生肉 #麻布十番グルメ
【 麻布十番駅3分】九州の旨みをとことん堪能。名物もつ鍋と玄界灘直送鮮魚に舌鼓!
飲食系に勤めていた仲間に連れてきてもらった麻布十番にあるお店。 外観から内装まで雰囲気が良く、居心地が良い。 ビールや日本酒も品揃えが豊富で変わったものも多く、非常に楽しめる。特に日本酒のおチョコは非常に可愛いのが多くて、ニンマリしてしまう。 コース料理をお願いしたが、量的にも十分過ぎる程だし、お酒のアテにもぴったりで美味しい。 お会計が、こんな雰囲気でお酒も結構飲んだにも関わらず、思ったより遥かに安く、素晴らしいコスパ。 また、気分をあげたい時には来たいお店。
地元民に愛されるお財布に優しい老舗焼肉店
麻布十番にある焼肉店の三幸園。 麻布十番は焼肉店が多く老舗のお店も多いです。 こちらの三幸園もその1つ。 今回はランチで探してましたが、焼肉丼が名物ということでお伺いしました。 焼肉丼は玉子スープ、もやしナムル、キムチ付きです。 切り落とし肉を甘辛く炊き上げたタレは、某チェーンの牛丼を焼肉のタレで煮込んだような親しみやすさ。 ご飯に合う一杯です。 タン定食(塩) は、サラダ、ナムル、キムチ、玉子スープ、ご飯付き。 お肉2倍オプションでお肉増量しました。 肉質・焼き方:薄切りのタン先が多め。縮みやすいため「さっと炙って」食べるのが正解。 歯切れの良さと塩ダレのさっぱり感が絶妙。 サラダやキムチが程よい箸休めとなり、最後まで飽きずに楽しめます。 気軽に楽しむ焼肉店として、今度は夜で楽しんでみたいと思います。 三幸園 東京都港区麻布十番1-8-7 #焼肉丼 #町焼肉 #ランチお得 #麻布十番グルメ
BTSもご来店頂き大絶賛だったチーズタッカルビを是非ご賞味ください!
会社の飲み会にいきました、 こちらのお店、本格的な韓国料理でめちゃくちゃ美味しかったですね(^^)日本人向けの良い感じの味付けでめちゃくちゃ食べやすかったです!やはり韓国料理は甘旨いにつきますね〜 本格的でかつ日本人向けの韓国料理をたらふく食べたいときはオススメね!チーズダッカルビも食べたかった〜
お得なコースご予約承ります!!☆★デートや女子会・各種宴会ご予約受付中★☆
言わずもがなお肉のレベルは最高級ですが、お店自体が高級感もありつつも結構個性的というか、見た目にも楽しかったですね。 お肉の一枚一枚が結構厚切りなので満足感がとんでもなかったです(笑)
佐賀牛一頭買いだからこその美味しさをエレガントな空間で
貴重なしゃぶしゃぶランチ。2000円いかないくらい。ちょっとした贅沢に。美味い。
和牛の魅力を存分に味わえる肉割烹。料理に合わせたワインや日本酒のペアリングも魅力
雲丹とかイクラとかキャビアとかちょっとミーハー的な派手な演出が多いものの、純粋の肉の旨味が秀逸だった。初めてこんな旨いタンを食べたなあとかメンチカツを食べたなあという感じ。 シンプルに焼いたものや、しゃぶしゃぶも申し分なく。さすがだな。
焼肉とワインのマリアージュが味わえる、無煙ロースター完備の焼肉屋さん
【落ち着いた雰囲気でゆっくり焼肉】 ランチにこちらへ〜 店内はモダンで落ち着いた空間で、 ゆったりとした時間が流れている感じ 焼肉屋さんですが、 煙や匂いが一切気にならないお店〜 14時過ぎでしたが、 店内は賑わっててほぼ満席でした 「ねぎタン焼肉セット」をオーダー セットには、スープ、サラダ、 ライスがつきます ねぎタンも焼肉も不揃いで、 若干硬い部位もありましたが、 居心地が良く、 ゆっくり出来るお店なので、 個人的には気に入りました〜
アジア各国の料理をイタリアン等の技法を駆使してアレンジ!リーズナブルに提供!!
六本木に用事があり、麻布十番で、lunch探し!探していた店がないので、表に看板のある、A.O,Cさんへ! アジアンテイストで、グリーンカレーにしました! 那須と鳥が入ったココナァッツ(「・ω・)「milkの風味がありました! サラダ ͛.*も付いて美味しかったです。 #麻布十番 #グリーンカレー #アジアンテイスト
具沢山でスープもおいしいスンドゥブが人気の韓国料理店
平日ランチ 大人2人、ベビーカー この日はどうしても冷麺が食べたくて、 意外と行ったことがなかったこちらへ! ・水冷麺 ・石焼ビビンバ 冷麺スープに出汁氷が最高! お酢をドボドボ! 冷え冷えの冷麺をいただけるのが嬉しい〜 後半はからしをたっぷり、キリッとさせて! これからの季節にもってこい!!! 韓国料理屋さんだから パンチャンがついてくるのも嬉しい 子どもにも優しいおばちゃんたちがいっぱいで 美味しいランチでした。 ピークタイムは満席 少し早めに行ったから ベビーカーも入れてよかった!
お肉のクオリティかなり高め。店内は豪華な焼き肉屋
十番老舗焼肉ランチ、美味!
麻布十番 老舗焼肉 栄来亭 皆様のおかげで今年、55周年を迎えました。
麻布十番で50年以上商売をされている栄来亭さん。麻布十番駅から徒歩スグのところにあります。接客はアルバイトの方も含めてめちゃくちゃ良く、子供連れでも気軽に入れます。 塩タン、ツラミ、ミノ、カルビなどをオーダー。この日は希少部位のハラミスジという部分があったのでそれもオーダー。 個人的にここはタレの種類が豊富にあるのが嬉しい。毎回頼んでしまうのがニンニク醤油なんですが、他にもレパートリーはたくさんあります。 どのメニューもハズレなしです!
備長炭で焼き上げるA5黒毛和牛を上質空間でリーズナブルに堪能◆平日限定コース有り
肉がどれも超絶品! 特にシャトーブリアンはヤバかったです。 かなり厚めのカットなので、ある程度焼き目付いてからハサミでカットしましたw
六本木一丁目駅から徒歩8分程にある、お肉を堪能するためのお店
麻布台の肉料理屋さん。塩すき焼きを初めて食べたけどアリだね。割下のすき焼きも美味しいけど、甘味がなくてお酒を飲みながらにピッタリ。 岸田首相もお忍びで来ているようだけど、当日はSPだらけだったみたい。
炭火でふっくら焼き上げた自慢の地鶏焼鳥と種類豊富な地酒とワインをご賞味ください
後輩が取ってくれた会食のお店。ロスから一時帰国していた日本人のビジネスパートナーと行きました。鶏鶏鶏のとにかく鶏のお店。しかもすべて新鮮で刺し身で様々な部位を食べられます。感動したのは「生つくね」。つくねを焼かずに食べる体験は初めてでした。お寿司などで海外の方でも生の魚を食べられる人は増えてきましたが、ロスの人いわく「外国人は生の鶏肉はまずダメかも」とのこと。外国人接待には向かないかもしれませんが、その方にはいたく感動していただきました。 #麻布十番 #居酒屋 #焼き鳥 #生つくね
最強コスパで肉三昧!本格韓国料理も絶品の焼肉店 【山形米沢牛の一頭買い専門店】
寒い季節は辛いスープが美味しいです。今日は初めてスネウゴジスープを頂きました。白菜トロトロ、肉ほろほろで美味しかったです。
ヒレワッサンとすき焼きが美味しかった。
言わずと知れた焼肉の名店
抜群の安定感&ホスピタリティの叙々苑。 ピラティス帰りにお腹が空き過ぎて、ミックス&吟味ランチ、ご飯は勿論大盛りw
ごま鯖、馬刺し、自慢の一品を是非
宮崎県出身の料理長が、九州全般の郷土料理に腕を振るう、老舗の居酒屋さん。奥にある半個室や、小上がりカウンターは、靴を脱いで掘り炬燵式だからマンツー仕様にと、使い勝手が良いのも人気の秘密。 黒豚しゃぶしゃぶ鍋は、玉ねぎの旨みもある出汁が決めてでオススメの一品。定番の胡麻鯖、宮崎地鶏の鉄板焼、鰯の梅干煮、鋏蓮根揚げ、花わさびのおしたし、〆に冷や汁なと、九州の郷土料理が美味しく、地元の焼酎が進みます。 居酒屋な雑多感もありつつ、手頃な価格帯というのも、この地で長く続く理由かとも思います。
【鴨料理と中華とワインを楽しめる『鴨とワイン NaCamoguro』の2号店】
鴨料理…! 麻布十番にある鴨料理をいただけるお店〜 ビルの地下2階! 隠れ家感♪ 頼んだもの コース ・季節限定 山形県大蔵村『最上鴨』のトマト冷しゃぶコース ワイン ・シャンパン モエシャンの農家の方がやってる ・樽がきいたシャルドネ(ブルゴーニュ)蜜っぽい ・ロゼ(サンジョベーゼ) ・ブルゴーニュ サントネ1級畑 夏の新コース「トマト冷しゃぶコース」 ワインはペアリングで♪ まずはシャンパンで乾杯! 鴨は山形県産最上鴨を使用 チェリバレー種を原種とした国産合鴨。 齢75日以上の長期飼育を行い旨味と脂身がしっかり乗った鴨なの! 前菜5種盛り合わせ 鴨コンソメジュレと季節野菜のピュレ、鴨出汁シフォンケーキ 甜麺醤ソース、鴨ロース生ハムとフルーツ、鴨メンチカツ、鴨レバームース最中 最中に鴨のマークが可愛い♪ 塩味のシフォンケーキが印象的だった! メインの鴨しゃぶの前に鴨油アヒージョ お店の方が作ってくれる♪ 最上鴨に十勝カマンベール、カラフルトマト、ブラウンマッシュルームをグツグツ そしてバゲットに乗せていただく…! アヒージョの後はそのまま香ばしい香りと旨みを纏った鍋に特製出汁、トマトを入れ鴨しゃぶへになる! アヒージョを作る際にカリカリになった鴨の皮もおつまみになる! 最上鴨冷しゃぶ! 赤身2種むねともも それにトマト、葉野菜♪ 出汁氷とトマト氷を入れた冷出汁で味わう もみじおろしねぎもある! 冷やしても美味しい上質な最上鴨! 暑い季節でもさっぱり美味しく食べられた! 〆はひやしそば そば粉比率少なめの乾麺! 蕎麦の香りは強すぎず いいバランスになっている! デザートは鴨形クッキーとパッションフルーツ♪ 前菜から全て鴨! 鴨を堪能した!