布十番駅から徒歩5分ほど、東麻布エリアにある完全会員制のお鮨屋さん。長年銀座の名店で修行を積まれた大将の熟練技巧を味わえます。大将ご自身も「ヅケの技術には圧倒的な自信があります」と仰られていましたがその通りで、ここの小肌と漬けマグロは旨みの余韻が非常に長く強く、忘れられないほどの美味しさでした。 なお完全会員制ですが、会員の募集は現在終了しているので、予約にあたっては鮨りかくさんのInstagramからDMを送る必要があります。 今回は運良く会員枠が獲得できたので、鮨好きな友人を誘ってお伺いしてきました。 コースは「おまかせコース」¥35,000一本のみ。 初めにつまみがひと通り提供され、その後握りが出てくるスタイルでした。 シャリは、銀座の有名店で修行してきた大将らしく江戸前の赤シャリですが、大粒でシャリの粒が立っており、ほろっと解れるような食感が印象的で美味しいです。 つまみは最初の焼き白子と下仁田葱の摺流しを一口食べた瞬間、このお店のクオリティの高さが分かりました。青のりの香りも良いアクセントで絶品でした。 そして、河豚もいただけるのにはびっくりしました! コリコリっとかなり歯応えのある河豚でした。 ちなみにこの河豚は握りでも楽しめました!握りの時は細かく刻まれていて、フグの食感は残りつつ、シャリとの一体感もありました。この絶妙なバランス調整力に大将の技巧を感じました。 そして握りはトロタク手巻きからスタート!初めにボリュームのある手巻きがいただけるのは満足感があって嬉しいですね。海苔がパリッパリで歯切れ・香り最高でした。 印象的だったのが墨烏賊で、サクサクでもありねっとりでもありな食感。どういう熟成をしているんだろう?と思い大将に訪ねてみたところ、特殊な紙で水分を抜くことでサクサク感とねっとり感を両立しているとのことでした。(特殊な紙は企業秘密だそうです笑)赤シャリとの相性も良かったです。 それで冒頭にも書きましたが、小肌と漬けマグロが本当に絶品でした。特に漬けマグロは今後これを超える旨さのものに出会えるのか?と思ってしまうくらいに美味しかったです。 小肌は酢の香りは控えめで、小肌そのものが持つ香りと身の食感が全面的に立っていました。口に入れてひと噛みした瞬間から旨みがブワッと口内に広がり、思わず目を見開いてしまったほどでした。 そして漬けマグロ!!まず身がとても柔らかくて驚きました。テンパネという、本マグロの胴体の中心部分の柔らかい身を使っており、赤身マグロ本体の中で1%しか採れない貴重な部位だそうです。 柔らかな身を食べ終わった後もしばらく口の中にマグロの香りと旨みの余韻が残っていて、本当に感動する美味しさでした。未だにハッキリ再現できるほどの旨みの強さでした…! スペシャリテといういくらの小丼も美味しかったです。火が通り過ぎない絶妙な加減で湯入れし、低温調理のような仕上げでねっとりとした食感が引き出されており、白子といくらの中間のような、初めての味わいでした! 薄皮が引っかからないようにギリギリまで処理しているとのことで、口の中でまったりと広がるいくらの美味しさを楽しめました。 ◇︎____________◇ 【course】 おまかせコース 飲み放題込み¥35,000 ⚪︎焼き白子と下仁田葱の摺り流し ⚪︎河豚のお造り ⚪︎北海道余市産鮟肝 有馬山椒煮 ⚪︎毛蟹真薯のお椀 ⚫︎縞鯵の棒寿司 ⚫︎トロタク手巻き ⚫︎鰯 ⚫︎墨烏賊 ⚫︎河豚 ⚫︎鰆 ⚫︎小肌 ⚫︎本鮪赤身漬け ⚫︎赤貝 ⚫︎車海老 ⚫︎イクラの小丼 ⚫︎雲丹の手巻き ⚫︎穴子 ⚪︎お椀:しじみの赤出汁 ⚪︎デザート:紅まどんな ◇︎____________◇ 器にも拘られており、非常に美しい有田焼・伊万里焼の数々が楽しめます。完全オーダーメイドというものもありました。 食後の緑茶に至るまで美しい器でした。 今後会員権の追加募集をされるのかどうか聞きそびれてしまったのですが、ここは非常に美味しいので、お寿司好きな方はぜひウォッチされてみてください! ぜひまたお伺いしたいです。ごちそうさまでした。 —— ꒰ お酒好き丸の内OLの食べ飲み録 ꒱ —— 旅・食・酒が生きがい!食べ歩き好きなOLです。 年間300店舗食べ歩いた記録を投稿しています。 この口コミが参考になったらぜひ、 いいねやフォローして頂けると嬉しいです! ※Instagramでも食べ飲み録を投稿しています:@moku_oso105han
口コミ(5)
オススメ度:94%
会員になると味わえる、 お鮨と贅沢な空間を堪能してきました。 銀座の有名店で腕を磨いてきた 鮨歴30年の大塚大将が握るお鮨は、 至高の江戸前鮨。 店内はラグジュアリーかつモダンな雰囲気で、 魅惑のお鮨体験をするにはぴったりです。 外観は街にしっとりと馴染む大人なムードを纏っています。 まさに、隠れ家! ドリンクなどのオーダーは 席1つ1つについているタブレットでできます。 なんだか特別感があって良いですね♪ お鮨はもちろん美味しいのですが 一品料理達は目で見ても楽しく、 独創的な発想のものばかり。 目の前で自分でしゃぶしゃぶできる 鱧のしゃぶしゃぶがお気に入りでした。 オープンして1年となる、りかく。 これからの活躍に目が離せません。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【おまかせコース】…35,000円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆焼き茄子の摺り流し~車海老、雪母~ 見た目美麗すぎる( ; ; )♡ コースのスタートにぴったりな華やかな逸品です。 ◆毛蟹とかぶのお椀 ◆鱧のしゃぶしゃぶ 黄金鱧のしゃぶしゃぶ 鱧の天ぷら [握り] ◆マグロ手巻き ◆春子鲷 ◆墨烏賊 竹炭のお塩 ◆河脉 ◆鰯 ◆新子 ◆車海老 ◆イクラ ◆雪母 ◆穴子 ◆お椀 ◆デザート ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ※りかくに既に会員の方の紹介なら訪問OKのようです。 ご馳走様でした♡
↓今回いただいたメニューはこちら↓ ・スペシャルコース ◾︎天然トラフグ刺身 たれはあん肝とポン酢 フグの歯応えがとても美味しかったです。 あん肝ポン酢ソースとよく合い私の好きな1品でした✨ ◾︎牡丹海老のお造り 下のソースは根室であがったウニ 海老のぷりぷり感とウニソースが◎ 海老好きな人にはおすすめです✨ ◾︎スッポン茶碗蒸し 器はいばり焼き当店オリジナル すっぽんと茶碗蒸しが合ってとっても美味しかったです☺️ ◾︎天然トラフグリゾット 上にかかっているのは黄身醤油! 混ぜて一緒に食べるのですが、白子がとろとろ味も美味しいです♡ ◾︎あん肝有馬煮 柔らかくてクセもなく食べやすかったです☺️ ◾︎中トロの手巻き 中トロがトロトロしていて、海苔はパリパリで今まで食べてきた手巻きの中で1番でした!!! ◾︎春子鯛 春子鯛とっても美味しかったです♡ また食べたいネタです。 ◾︎墨烏賊 竹炭のお塩 初めてお塩が黒くてびっくりしました! 聞いてみた所、竹炭のお塩だそうです。 ◾︎平目 身が柔らかく好きなネタです。 ◾︎赤身の漬け 赤みが柔らかくとっても美味しかったです。 ◾︎小肌 今まで食べてきた小肌の中で1番!! ◾︎赤貝 この食感が好きです!赤貝が好きになりました。 ◾︎車海老 身が厚く、甘く海老好きなのでにやにやが止まりませんでした。 ◾︎イクラ イクラ小どんぶりでした。 プチプチしていて口の中が美味しいでいっぱいでした☆ ◾︎雲丹 こんなにウニがのってるにびっくりしました!! 柔らかく甘くて口の中がいっぱいでした♡ ◾︎穴子 塩、タレ 食べる時は塩から食べる。 初めて塩味の穴子の握りを食べました。 塩味も美味しいんだ!と初めて知りました。 1番です☆☆☆また食べたい、、、 ◾︎お椀 赤だし 甘めのお味噌汁でした。 ◾︎デザート あまおう、せとか どちらも甘くてにや〜っとしてしまいました♡ ◾︎ドリンク ・白ブドウジュース ・緑茶東山 創業1907 日本で人気のやぶきた とても美味しかったのでまた伺いたいです! 鮨職人歴30年の大将が握るお鮨はとても美味しく今まで食べてきたお鮨の中でもダントツで美味しく幸福度が上がりました! 大将のこだわりをすごく感じられるお鮨屋さんなのでとてもオススメです✨ また必ず伺います。 ご馳走でした
Retty初投稿! 東麻布に2023年10月オープン。 2024年5月から完全会員制となった「鮨 りかく」さん。 誕生日のお祝いでお連れいただきましたm(_ _)m 麻布十番駅から徒歩数分。 日進デリカッセンの裏手のあたりにあります。 カードをかざし、中のインターホンを押して入店。 あまりに美味しく素晴らしいものというのは、 多くを語るは野暮でしょう。 私の語彙力の問題もありますが、、、(^^;; まずは心の底からこう叫びたいと思います。 「地球に生まれてヨカッターーー!!!!!\(^O^)/」 握りは当然言うまでもなく。 時期的に、本当に最後の最後という天然とらふぐ白子のリゾットは夢心地でいただきました。 個人的に気に入ったのが、炙った鰆の棒寿司☆ そしてスペシャリテのいくらは、 なんと生ではなく半熟にしてあります! 初めて食べる半熟いくら。 ねっとり感と濃厚さが絶妙であります(≧∇≦) 全国100を超える窯元に直接出向いて選び抜いたというこだわりの器も、本当に美しいものばかりでした(*^^*) 有田焼の人間国宝・井上萬二さんの作品や、 伊万里焼の窯元と協力して作ったフルオーダーメイドのものなど、 通常ではなかなかお目にかかることのできないものばかりで、 視覚的にもより一層楽しませていただきました。 店名は「利益確定」の「りかく」だそうで、 福が舞い込んできそうな縁起の良いお名前となっています☆ 目眩く貴重な経験をさせていただき、深く感謝申し上げますm(_ _)m
最高のお鮨屋さんです