鰹の塩叩きが絶品。おかずを10種類程度選んで、白米と玄米で味わうのがポイント。日本酒のマリアージュも楽しい。
口コミ(19)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
ここは飲み過ぎ、食べ過ぎと歯止めが効かずやばいです。 全てが美味しい。最後のご飯は何膳でも食べれてしまう笑 #桂浜 #麻布十番 #和食
お客さまとの会食で水曜日の18時に訪問しました。 お客さま御用達の「紹介制」の土佐料理「桂浜」です。 高知の至宝たる食材を中心に、全国各地の旬な食材を存分に使った会席コースです。 コースの最初に供されるのは直前に削ったばかりという鰹節の出汁からスタート。 高知といえばやはり藁焼きの鰹。 さらに炊き上がったばかりの白米等、素材の深みと旨みに誰もが唸ります。 そしてなんと言っても、〆のパフォーマンスがすごいのです。 最後の〆のご飯とお供が美味しいのですが、そのお供の種類が30種くらいあって、なんと、好きなものを好きなだけ選べるのです。 それでは全部を少しずつ。 これは圧巻です。 特にこだわり卵を使った卵かけご飯が最高。 なお、余ったご飯はおにぎりにしてお土産に頂けます。 翌朝のおにぎりには前夜の余韻が残っています。 ちなみに今回は個室利用でしたが、お客さま曰く、早めに予約しないとすぐに埋まってしまうとのこと。 さて、大将から名刺をもらったので、これで「紹介制」のメンバー入りかな。
桂浜。同じビルにDDさんのしの田。 DD松村さんは高知出身!大変素晴らしい土佐料理が楽しめます。 まずはフォーリンラブというお茶を飲んでください。ワイングラスに注がれる、お魚に会うお茶。 そして、高級イタリアンのように食材を全て見せてくれて、土佐コース。カツオや赤牛、土佐野菜など、大変美味しい創作和食。 お食事ではご飯のお供を色々選べて、楽しめるし、何より美味しい。 スタッフも愛想よく最高の時間を過ごせました。 お土産も最高。 紹介で予約しましょう。 #落ち着ける店内 #大事な接待に #ゆったり話せる #旬の食材を味わえる #土佐料理
2,3度目の来店、最初のお料理から最後の〆まで、幸せになります。 季節ごとに食材が変わるのも楽しいな。 最初に食材を見せていただいて、その後それぞれの料理を楽しむ。 最後の〆では毎回めちゃくちゃ美味しいお米。 このタイミングにまた幸福度ピークが。 もう、毎回すごく迷うんですが、おかず選び放題なんです。 今回選んだのは、高級納豆と、いくらの醤油漬け。 豆感と香りがすご納豆はごはんがものすごく進む・・・。 おなか一杯スタートでこれだけお米が食べれちゃうってどういうことだ・・・・ そのあと更にデザートもぺろっといただきました。 なかなか来れないけど、ご褒美替わりにまた行きます!