更新日:2024年12月14日
白金高輪にあるステーキ屋さん 初回訪れ、その時一週間後の予定を取ったほど感動したお店です。 食材の素材を充分活かした調理をされ、各料理・野菜〜肉全て感動する美味しさです。 ステーキのサシは私には合う肉で、炭火で丁寧に焼かれ塩加減も丁度よくて最高です デザートのプリンはかなりビターな味で肉の脂身感を消してくれると思います
本物志向のあなたに、新鮮なユッケの提供を今でも続けている数少ないお店
焼肉というより肉割烹のお店。 店内は上品でお寿司屋さんの様な作り。 目的はユッケ! ユッケを食べて帰ろうと思ってたのですが興味を引く品が多くて結局結構食べました( ̄▽ ̄) まずはお通しのレバーペースト。 オリーブオイルのかかったパンと一緒にいただきます。 そして早くも来ました、トリュフと淡雪塩のプラチナユッケ!! トリュフの香りと塩味のユッケは最高の組み合わせ( ̄▽ ̄) これだけの為に来てもいいくらい美味しい… 続いて出てきたのは三十日熟成 金舌。 こちらはハーフサイズ。 うーん、プリプリ。 日本一のレバー。 日本一と名乗っているだけあり鮮度は抜群! 溶岩焼きスタイルでお好みで焼き加減を調整して特製タレとネギと生姜を添えていただきました。 熟成赤身の鉄板焼き。 本日はランプ。 ネギがたっぷり乗ってました。 ここから肉寿司( ̄▽ ̄) 大好きなネギトロ雲丹たく巻き、こちらのオリジナルの肉の魔球をいただきました。 肉の魔球は牛トロとネギを和えた物に空気を入れて優しく握ってあり魔球の名の様に口に入れた途端に消えてしまいます。 いやーどれもこれも上品で絶品! 最後にお土産にメンチカツがあるのも嬉しいですね。 立地が微妙ですが行く価値有りのお店です。 #東京グルメ #肉割烹 #牛タン #肉寿司 #生肉 #雰囲気良し #お洒落な店内
仏・伊・中・鉄板焼・天ぷら5つの分野のシェフが贈る最高のステーキ屋
品川駅近くにこんな雰囲気のお店があるとは。 佐賀牛ステーキ。雰囲気込みの良店。
とにかくコスパの良いお店
ご近所友達と、ひさびさにLunch。 あまりの暑さに、タクシー飛ばして伺ったのは白金台のプラチナドンキ目の前 『La Goccia Tokyo(ラ ゴッチャ トウキョウ)』 Lunchのコースは全3種類。 今回はMainをパスタや魚・肉料理など4種類から選べるPranzo B (1,800円)に。 元呑んべい…いや…お酒好きの友達に合わせて、普段昼からは飲まないスパークリングで乾杯!! ■ミックスサラダ アンチョビドレッシングと豆苗が個性的なサラダ。 ■前菜盛り合わせ イワシのマリネ、ブレッドに合わせるのは鳥もも肉と白インゲン豆、ハム、ブロッコリー、卵のキッシュ。 このイワシうまいわぁ…。 ■ハーブ三元豚のアロースト Mainは肉料理から4種類から今回は三元豚に。蒸し焼きにされた程よく香るハーブが特徴の三元豚は、サクッとした食感が最高! これに合わせる彩りも美しいトマトとリコッタチーズのソースがまた、豚肉のほどよい甘みを引き立てるんだ… ズッキーニのネットリ感もいいね! ■ドルチェ ★いっしーリコメンド どれもキュートなドルチェは生地感が程よい甘さでサクッと舌にも心地よいフルーツタルトと、かなり映えるフルーツポンチ。 グレープフルーツやパイナップルなど、どのフルーツもうまいから間違いないやつです(笑) 味は期待通りのうまさだったし、店員さんのホスピタリティーも最高!! 客層もさすがシロガネーゼって感じで良いし大満足のLunchでした。
ゆったりとした個室で極上の味をご賞味ください。
【白金台 牛すじ煮込みラーメン&メンコロランチ】 『2024年ラーメン261杯目』 ①最寄駅 地下鉄白金台駅からプラチナ通りに入って3分ほど ②混雑状況 ランチはそれなりに混みますが テーブル席が多いので入れます。 ③雰囲気 各テーブルにロースターあり テイクアウトもOKです。 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日は、急遽早退して病院へ 診察の結果大きな病気ではなく関節炎? もしかして通風かな?らしい 尿酸値高いからね〜 自宅に1回帰りランチにお出かけ 近所の和食屋さんに行くと30分待ちと言うので 諦めてプラチナ通りへ 前から気になっていたメニューがあったので 久しぶりの此方へ 訪問すると満席という事で入り口で待機 ソファで待たせてもらえるって嬉しいね 待つこと10分ほどで店内へ 4人用のソファ席に案内され 1人なのに申し訳ないくらい 広くて明るい雰囲気なので女性1人の方も多い 注文は、気になっていた 『牛すじ煮込みラーメン』を もう一品食べたかったので 『メンコロランチ』を 待つこと5分ほどでラーメンが 透き通ったスープに牛すじとローストビーフが スープは、牛テールを使いコクがあり美味しい 続いてランチが 此方は名物のコンビーフ丼に 黒毛和牛のメンチカツとコロッケの組み合わせ のボリューム満点なメニュー 牛すじ煮込みラーメンは、890円 メンコロランチは、1,100円です。 ご馳走さまでした。 [牛すじ煮込みラーメン] 【特徴】 牛テールと香味野菜を使い 見た目はあっさりですがコクがあるスープ 黒毛和牛の牛すじとローストビーフがポイント 【麺】 中太麺 【トッピング】 黒毛和牛の牛すじ、ローストビーフ、卵 ネギ、海苔 【無料調味料】 なし 【一言】 牛テールの旨味がぎっしり詰まったスープ 飲みほどに牛の美味しさが広がります。 トッピングの牛すじは、柔らかく美味しい ローストビーフもいいね [メンコロランチ] 名物のコンビーフを使った丼に 黒毛和牛のメンチカツ、コロッケが付いたランチ コンビーフは、それだけで美味しい メンチカツは、ジューシーでソースがなくてもいいかも 専用ソースもいいね 揚げたてサクサクで白いご飯が欲しくなります。 #白金台ランチ #良質なお肉 #ふかふかソファー席 #ゆったり寛げる #焼肉 #腰塚 #川合大 #牛テールラーメン #メンコロランチ #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #yakiniku
オートロックの扉をぬけ、秘密めいた大人の空間へ。
このお値段でこの雰囲気はかなり使える。 ちょっとだけ贅沢したいご自愛にもぴったり。 #教えたくない隠れ家 #インターホンで入店 #個室でじっくり飲める
八芳園付近 牛料理のグルメ・レストラン情報をチェック!