7年連続でミシュラン一つ星を獲得している、白金台の小さな一軒家フレンチ。 以前から行きたくてチェックしていたのですが、ようやく念願が叶いました。 場所は、白金台のプラチナ通りから路地をひょいと入ったところ。 1Fは鰻屋さんで、その上に店内で繋がっている2フロアがあります。 1フロアに10人くらいのキャパしかない、こじんまりしたお店で、通されたフロアは我々を含めて4組だけでした。 ちなみに、店名の「ルカンケ」はフランス語で「元気になって」と言う意味だそうです。美味しい料理とワイン、楽しい会話で、「元気になって」ほしいという想いを込めて名付けたとのこと。 予約しておいたのは、ランチ・ムニュ・ファシリテ(menu Facilite)というコース。 ■乾杯ドリンク 自分は運転があるためノンアルで、和歌山県伊藤農園産の、爽やか100%ピュアオレンジジュース「不知火しぼり」を。 妻は、勝沼醸造産の、葡萄果汁ベリーAジュースを。 娘は、白ワインを。 では、コースのスタートです! ■アミューズ【小石と葉】 まず出てきたのは、小石がたくさん入った器と、葉っぱがたくさん入った器。この中から、「食べられる石」と「食べられる葉っぱ」を探してみてくださいと。 どちらも、本物そっくりに作られていて、パッと見では分からないくらい精巧にできています。 石のほうは、竹墨を用いたパンで、中には豚肉のリエットが。 葉っぱのほうは、軽やかな食感のポテトチップス。 「掴みは万全」という感じでしょうか。遊び心満載ですね~(^^) ■アミューズ【フォアグラのティラミス】 フォアグラのムースにマスカルポーネチーズを合わせ、ショコラを重ねたティラミス。 フォアグラの塩気とショコラの甘さがお見事にマリア―ジュしています。 ■スープ【新人参のスープ】 ブイヨンは使用せず、ニンジン本来の甘さを引き出したスープ。本当に野菜の甘みがしっかり出ています。 アクセントに垂らされている緑色のは、パセリオイル。 ■パン 自家製のライ麦パン。 おかわり1回もらいましたが、合わせてパン1個分だけなので、もっとたくさん置いてもらえると嬉しいんだけど(^^;; ■オードブル【ホワイトアスパラ/ひじき/ホタルイカ】 ホワイトアスパラガスに焼き色を付けて、ひじきを貼り付けてフリットしたもの。ホタルイカと2種類のソースが添えられています。 立派なホワイトアスパラで、新鮮さが伝わってきました。ひじきと合わせるというのも珍しいなと。 これが、今日イチでした♪ ■メイン魚料理【鮮魚/トマト/新玉ねぎ】 千葉県銚子のヒラメのブレゼ。ズッキーニ、新玉ねぎのソテー、素揚げしたナスなどが添えられています。 オレンジ色のトマトの泡の上に、新玉ねぎのピューレとバジルのオイルを合わせたソースをかけてくれました。 フワッとしたヒラメの身に、優しい味わいのソースがよく合っています。 ■メイン肉料理【仔鴨/タンポポ/かぼちゃ】 仔鴨のロースト。付け合わせは、ほろ苦いタンポポやエリンギ、カボチャなどをサラダ仕立てにしたもの。 フランボワーズビネガーのソースとカボチャのピューレが添えられています。 仔鴨らしく、若々しく弾力ある食感のお肉でした。 ■デセール【苺/よもぎ/白インゲン豆】 イチゴ、モンブランクリーム」、よもぎのアイスクリームとムース、白インゲン豆のペースト、ハイビスカスのメレンゲ。 ■ミニャルディーズ 切株みたいなものに、キノコの形をした小菓子がちょこんと。 これまた、可愛らしい♪ ■カフェ 品数も多く、どれも丁寧な仕事ぶりが感じられる繊細な料理たちでした。 お客さんに「楽しんでもらおう」「満足してもらおう」という心意気が伝わってくる、ホスピタリティ溢れる料理とサービス。 さすが、ミシュラン星付きに選ばれるだけあるなぁと(^^) お会計は、ドリンク・サービス料等込みで、1人6000円ほど。 休日の白金台でミシュラン1つ星のフレンチを堪能できることを考えると、素晴らしいCPだと思います! フレンチ ミシュラン星
Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 山長
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円