更新日:2023年11月24日
極厚のお肉がウリ、満足できること間違いなしの旨い焼肉店
その後も懲りずにネギ塩シリーズでハラミを。よく焼き派なので度々片面だけ焦がしてました、、汗 とにかくぜーんぶ美味しい!!! 厚切り牛タンはすっごく柔らかくて噛むたびに美味しさが。。ランプはちょうどいい脂の入り具合♩ 締めのコムタンスープまでしっかり美味しくて終始美味しいが止まりませんでした〜また行きたい!!
こんなおもてなし初めて!高級な個室焼肉屋
コースの初めに出てきたユッケを鰻でサンドした鰻のミルフィーユが美味しすぎて感動しました。こんなの美味しくないわけないでしょうよ。。。 ヒレカツも柔らかくて美味しかったですし、 お肉の焼き加減がとてもお上手(なのだと思います)あまり胸焼けもせず最後まで美味しかったです。 〆が冷麺なのもさっぱりでよかったー♪ ご馳走様でした^^
本物の焼肉を求めたスペシャリストたちによる、最高の”旨い”。
様々な逆境に打勝ちながら最高に旨い焼肉とは何か。を探し求め続けるうし松の最上級但馬牛の食べ比べコースはその問いの答えにもいつか必ずたどり着けるはずだと期待しちゃうほどのうまし! 訪問 2023年11月24日 場所 六本木駅から徒歩10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 38000円/人 注文 最上級但馬牛の食べ比べコース 自家製ダブルビーフコンソメスープ 季節の前菜三種盛り合わせ 生肉盛り合わせ ・神戸牛カメノコ塩ユッケ ・神戸牛サーロインタレユッケ ・特産松坂牛刺し 一口ヒレカツサンド 塩焼肉特選部位 ・神戸牛カメノコ ・特産松坂牛カタサンカク ・特産松坂牛サーロイン ・縛りタン(追加) 神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ タレ焼肉特選部位 ・神戸牛ランプ ・特産松坂ザブトン 特産松坂牛リブロースのすき焼き 特産松坂牛サーロインのお茶漬け 自家製プリン メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅から徒歩10分。東京メトロ日比谷線の広尾駅からだと徒歩11分ほど。LA・RES西麻布の地下1階にお店はある。
西麻布でカジュアルに♪A5ランクの黒毛和牛を堪能できる本格焼肉店
安く美味しく焼き肉が食べられるお店です。 締めにうにとイクラとユッケ丼で締めました。コスパ最高です。
【広尾駅徒歩3分】世界のミートスペシャリストが全てに拘り抜いた幻の和牛をお客様へ
「獺祭」を食べて育った「高森和牛」の旨さを堪能!! 今日は、飲み友さんと美味しい焼肉を食べよう!!という話になり、 広尾の「お肉屋けいすけ 三男坊」さんへやってきました!! こちらのお店は、年間120頭ほどしか生産されていない幻の『高森和牛』を味わうことができるお店です。 高森和牛は、地元の「獺祭」の酒粕、米粉を配合した飼料を食べて育った牛とのことです。 テーブルの上には「人生最高の肉体験を」と記載されたカードがあり、とても期待が高まります!! こちらのお店には、「灯-akari-(15000円)」「楽-raku-(12000円)」の2つのコースがあり、 今日は奮発して「灯-akari-(15000円)」をお願いしました。 まずは、レモンサワーで乾杯!! ここで、本日のお肉が登場!! ・高森和牛シャトーブリアン ・和牛タン元 めっちゃ肉厚で美しいお肉たちに、めっちゃテンションがあがります!! 【お花とライム】 ベビーリーフの上に、エディブルフラワーが散りばめられていて、 とっても華やかなサラダです。ライムでさっぱりといただきます。
この価格でこのクオリティ、西麻布の炭火焼肉屋
韓国料理と焼肉のお店です。 名物のネギタン塩はもちろん美味しい。 特大ハラミ、和牛ロースなど肉類は安定の美味しさです。 ハツも鮮度が良いので、臭みもなくサクッとした食感を楽しめます。 特大豚肉のサムギョプサルも巨大キムチの見た目の良さもあって美味しさアップです。 ユッケはとろけるような食感と肉の旨味があって最高です。 オクラのキムチもお良い感じです。 チヂミは、ジャガイモチヂミ明太マヨネーズを選択。 ジャガイモを使ったチヂミで、明太マヨネーズとの相性は抜群です。 肉は全般的に美味しいし、肉だけでなく韓国料理も同時に楽しめるのは良いですね。 スタッフさんの感じも良いです。 西麻布は高級なお店も多いですが、こちらのお店はカジュアルで普段使いできます。 また他の料理も楽しみたいと思います。 西麻布 胡同 〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目1−8 #韓国料理 #お手頃価格 #西麻布グルメ
スタッフが全て焼きあげます♫雰囲気ある店内でこだわりの豚焼肉をお楽しみ下さい*
広尾のアッピアの近くに、豚焼肉専門店発見!!! 豚のシャトーブリアン初めて食べたよ❤️うま!! ここはお通しってか前菜もしっかりどれも美味しくてよき(^^) 生ハムもおいしくてびっくりした!! ここはコースたのんで足りないものをアラカルト、って頼み方がよさそう✨ 値段もそんなに高くなさそうだし、よき! 店員のお兄さんがみんなイケメンでクール笑
広尾駅近、広尾商店にあるカジュアルでオシャレな焼肉店 お店の入り口にある自由の女神が目印 広尾で1番美味しい焼肉と書かれた看板も目印! NYのミシュラン店で副料理長を務めたKOH氏の焼肉店 創作焼肉がいただけます NYでinspireを受けた「Japanesestyle」をベースにフレンチ、イタリアンなど様々なジャンルを取り入れた概念にとらわれない焼肉だそうです。 ・・・・ 階段を登り二階の店舗へ ウッディが基調なアメリンカジュアルなオシャレな店内! 厳選した黒毛和牛A5ランクの雌牛のみを使用。 焼肉の他、NYの多様な文化の中でニューヨーカーの心を掴んだ独創的なサイドメニューは絶品! 今回はアラカルトでいただきました。 ✴︎自家製レモネード ✴︎タンシャ タンを使ったチャンジャ コリコリして美味しい! これはお酒好きな方でしたらお酒のつまみに最適!
24時まで営業しております。全て個室で安心安全に美味しい焼肉をご堪能下さい
◆炙りユッケ 1,480円 ◯ →お代りしてしまうほど美味でした。程よく火の通ったお肉に甘めのユッケだれが相性抜群です。 ◆晩翠白金盛り 9,980円 ◎ ・タンモト ・タンナカ ・ロングタン ・シンシン ・トモカンカク ・ミスジ ・ランプ ・シャトーブリアン →ミスジとシャトーブリアンは店員さんが別で焼いてくれました。金箔があしらわれていてトリュフソースがかかったシャトーブリアンは山葵で食べるのがオススメです。ミスジも脂が乗っていて美味でした。タンも三種類食べれて満足値高い商品です。 ◆牛骨ラーメン 980円 ◯ →締めに頂きました。濃厚な牛骨の出汁が美味でした。 立地の割にはそこまで金額も高くなくて全席個室なので使いやすいお店かと思います。ご馳走様でした。
⚫︎ねぎ塩暴食カルビロース ネギと肉を豪快に混ぜ合わせロースターにのせて豪快に焼く! 煙が出るので大変だけどごま油をたくさん使った方がもっと美味しいかも ⚫︎特製だれ暴食カルビロース 脂身と赤身の部位をバランスよくロースターに乗せて焼く すき焼き風にして とても合う ご飯欲しくなりますよ お肉は相当な薄切りですが、これでも一人前400gなのだそう 似ている業態のお店はいろいろあるけど、これは各自の好みに任せます。 女性スタッフの接客が素晴らしかった 広尾商店街の裏路地でした ごちそうさまでした 飲み物メニュー 生ビール90円 (税込99円) ハイボール90円 (税込99円) レモンサワー90円(税込99円) ウーロンハイ90円 (税込99円) コカコーラ90円(税込99円)など
クロスフィットトレーナーのあやさんが行きつけとTVで紹介していました。 どれも絶品で、塩昆布で食べるのも美味しかったです。
ニクの日に訪問、ヒレ肉のコースが美味しいです。
炭火×食材。シンプルに食材をいただく贅沢を堪能
炭火焼で野菜、最高すぎた
美味しい新鮮な肉と魚が贅沢に楽しめる割烹料理のお店
鮑の茶碗蒸し、ミル貝と金時草のオクラジュレ、燻製キャビアとピスタチオを乗せた牛タルタル、雲丹と蛤の冷製パスタ、白海老穴子毛蟹のミニ海鮮丼、サマートリュフをかけたブルーチーズの春巻き、軽く炙ったハラミ、サーロインしゃぶしゃぶ、シャトーブリアンサンドイッチ、牛ヒレステーキ、〆にカレー、塩ラーメン、牛しぐれ丼。デザートは塩アイスで上にオリーブオイルか本みりんを選んでかけて頂いた。オリーブオイルがけはチーズ風味、本みりんがけはカラメル風味になった。 言うまでもなくどれも最高に美味しかった。 接客も気が利いていて良かった。 お酒もビール、ハイボール、焼酎、日本酒、赤、白、泡と幅広く選べた。 質も量も満足。
ユッケやタン、どれを取っても最上級の味、価格も納得の焼肉店
圧倒的な肉力を誇る焼肉うしごろで味わう季節の匠コース〜冬〜は国産黒毛和牛A5ランクのみ使用した極上の焼肉に季節を彩る旬の味覚を随所に織り交ぜていてうましごろうまし! 訪問 2023年2月27日 場所 六本木駅から徒歩10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 17500円/人 注文 季節の匠コース 冬 黒トリュフと和牛のコンソメ 季節のナムル盛り合わせ キャビアと厳選和牛の手巻き 北海ボタン海老の和牛ユッケ 極上タンの生姜焼き 究極の黒タン 厚切り 特選ハラミ 春菊のうしごろサラダ 黒毛和牛ヒレカツ トリュフ添え 水キムチ 厳選赤身 焼きしゃぶ 特選クラシタ ザブトンのすき焼き 黒トリュフ添え 厳選赤身と海鮮の石焼ご飯 ブルーベリーソースのブラマンジェ メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅2番出口から徒歩10分。広尾駅、乃木坂駅からだと徒歩13分ほど。Barbizon73の1階にお店はある。 2011年4月6日オープン。
築90年の白金の長屋をリノベーションして作られた、穴場的名店
牛肉や牛ホルモン焼きに特化したユニーク店で キャッチ―なネーミングも光る 『牛泥棒』をご紹介♪ 「おまかせ串コース10本」3410円は以下ナリ ★つきだし *上タン ★レバー(ゴマ塩) *ツラミ ★シマチョウ *バラ *ココロ ★リードヴォー ★コリコリ ★皮つき長芋 ★特上カルビ ■つきだし 「穂先メンマとウズラの醤油漬け」 ■レバー(ゴマ塩) あぁ…なるほど レバ刺しって しばしばゴマ油を使いますが、 それを串に応用した感じ。 ■シマチョウ 噛みしめると ジワジワッと脂が湧いてくる感じ。 けっこうオイリーなので 好き嫌いは分かれそうですが まぁ個人的には美味しい。 卓上には牛肉片と 七味を合わせたと思われる オリジナル調味料「牛七味」が置いてあり、 ふりかけると牛のうま味がブーストします(笑) ■リードヴォー 高級フレンチの食材 リードヴォー(スウィートブレッド・仔牛胸腺)。 仔牛がミルクを飲む時期に出来る部位で、 成長と共に消える希少部位のようです。
個室5部屋のみ、部屋ごとに専属の焼き師がつくフルアテンドのラグジュアリー焼肉が楽しめる【USHIGORO S.NISHIAZABU】さん♡ 大事なお話の顔合わせがあって、の訪問。 いただいてきたのはKコース(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) スタートは、 ・トリュフとスッポンの牛コンソメ 田村牧場の牛からとったコンソメにサマートリュフをふんだんに。 ・厳選赤身と桜海老、木の芽の手巻き 静岡県産桜えびとウチモモ、赤酢でしめたシャリ、海苔はコントビを使用。 ・キャビアと和牛の燻製タルタル デニッシュの上の和牛の薫製タルタルは塩で味付け、キャビア、香草ディル添え ・厳選部位とアオリイカの薄造り、生雲丹添え 赤身肉(サーロイン)とスライスしたアオリイカ、雲丹に花帆 ・旬野菜6種 新じゃがのネギ味噌、京菜と組み湯葉、万願寺とうがらし、ビーツのトリュフと塩昆布和え、オカワカメ、干し柿にエシレバター、くるみのせ どれも違った味わいと食感なのが嬉しい。 ・究極の黒タン(佐賀牛) 熊本産のメイヤーレモンを。 ・特選ハラミ こちらも塩ダレ。
A5ランクのお肉が間違いなくおいしい焼肉屋さん
すだれ肩ロースの分厚さとお肉のボリュームさにびっくりしますが、焼きあがるまでの楽しさと同時にサシと赤身のバランスが最高で、口の中はもちろん、目でも美味しさを味わえました。
【完全個室有り】デートや接待におすすめ!新鮮な希少部位をカジュアルに満喫する。
焼肉がどうしても食べたくて!安定のトラジ!子連れでもOKです◎。壁にミラーがついていて、子供がずっとそれを見てキャッキャしてたのでゆっくり食事できました。店内の他のテーブルも子連れで来ているファミリーがちらほら。ファミリーでも安心して来れる雰囲気です☀️
鮮度抜群!他店では味わえない、希少肉をリーズナブルに楽しめる!白金の隠れ家焼肉
白金に昨年オープンした焼肉屋です。 とにかくコスパが良くて、ファミリーやみんなでガッツリ行きたい時にオススメのお店ですね! お肉は定員さんが焼いてくれるので、ベストな焼き加減で食べれます。 締めにいただいたラーメンが思いの外辛めで美味しかった!辛いモノ好きはぜひ! #リーズナブルな価格設定 #お肉の質が高い #肉食女子
広尾駅の周辺駅を選び直せます