今年7月に広尾に新しくオープンした施設、EAT PLAY WORKS。Nemotはレフェルヴェソンス出身の根本シェフが手がけるビストロ。他にもAn DIやサンパウ、メログラーノ、寿司はっこく、とんかつひなたの関連店が入居していてまあ豪華。全体的に横丁のようでカジュアルな雰囲気、ちょっと密ですけどね。Nemotもご多分に漏れず気軽に入りやすい。 「極」卵のウフマヨ クレープ包み 800 牛肉のカルパッチョ ロックフォールと黒胡椒 1,400 小野寺さんの鹿肉のパテアンクルート 1,600 野菜のブレゼのココット 600 石黒農場のホロホロ鶏の炭火焼き 2,600 クラシックプリン ラムキャラメルソース 650 ガティノワ シャンパーニュ アンセルミ ガルガーネガ ローヌ シャルバン グルナッシュ 丹羽ワイン セミヨン コスパとても良いですね。気軽なビストロでありながら、一皿一皿の仕上がりがとても良いし価格もリーズナブル。 ウフマヨのクレープ包みはおもしろい発想ですね、ナイフを入れると黄身がトロリと。牛肉のカルパッチョは少しロックフォールソースや野菜に飲まれてたかな。鹿肉のパテはとても濃厚ねっとり美味しい。ホロホロ鶏の炭火焼きは時間をかけて焼き上げたのか、表面はパリッとですが身が本当にふわふわ最高。最後はほろ苦いラム酒キャラメルソースがかかったプリンでフィニッシュ。 グラスワインはセンスを感じるラインナップだしリーズナブルですね。ガルガーネガ美味しかったな。にしても京都でセミヨン栽培してるんですね?初めて知って驚きがすごかった。貴腐菌もたまに付着するらしい、完全貴腐ワインとは言えないもののすごく美味しい甘口ワイン。 全体的に料理やワインの質が良く、リーズナブル。スタッフも親身でフレンドリー。とても良いお店。
Akira Watanabeさんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
板蕎麦 香り家 恵比寿店
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
curry 草枕
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 銀座本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円
-
Hamburg Will
新宿御苑前駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
うなぎ 桜家
三島広小路駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
ピッツェリア カポリ
新宿駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
レッドロック 高田馬場店
高田馬場駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
表参道焼肉 KINTAN
表参道駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~8000円