寿志團

すしだん

予算
~6000円
~4000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩1分(43m)
ジャンル
寿司
定休日
毎週水曜日
03-6450-2800

口コミ(10)

    (^^) / 昼飲みに最適な鮨屋 比較的に予約も取りやすくて 美味しくてコスパも良いのが 嬉しい Menu 平目 かつお 赤貝 ボタン海老 〆鯖 あん肝 赤身 中トロ 金目鯛 雲丹 ブリ漬け あなご とろたく あじ 【SNSまとめ】 https://lit.link/Kazushige #寿志團 #鮨 #鮨好きな人と繋がりたい #東京 #東京グルメ #広尾 #広尾グルメ #食べ歩き #時差投稿

    【《広尾で15品5800円!!》  銀座『はっこく』系列の高CP鮨】 ※多忙のためコメント欄への コメ返ができない場合があります。ご理解ください ~東京のコスパ鮨探究編 その⑦~ 本日は広尾の複合商業施設 「EAT PLAY WORKS」内の『寿志團』 2020年創業。 訪問時点、 Googleロケーション評価「3.9」、 某グルメサイト「3.70」 なんとコチラ、あの銀座の 高級鮨『はっこく』の新業態店。 店名は『はっこく』創業者の佐藤博之氏が、 ロックバンド『氣志團』のフェスで ケータリングしてた店の名が 『寿志團』だった事に由来する。 ・・・まさにワンナイトカーニバル。 Can you master baby? Master babyなネーミングである(笑) そんな『寿志團』 「EAT PLAY WORKS」内のフードコートの カジュアルなロケーションで3500円~ お手頃価格で鮨が楽しめる♪ いただいた 「おまかせ握り“黒”」5800円は以下なり  ★コハダ  *真鯛  *鰹  ★ホッキ貝  ★ボタンエビ  *本マグロ赤身  ★本マグロ中トロ  ★サンマ  ★金目鯛の炙り  ★雲丹  ★ブリの漬け  *とろたく  *赤だし  *穴子  *玉子 ■コハダ ジューシーな身肉と しっかりと乳酸発酵した 「熟れ感」と「酸味感」 両者のマリアージュが素晴らしい一品♪ シャリは『はっこく』と同じく赤酢。 空気を含んだ柔和なニュアンスの食感と、 キリリと凛々しい酸味感ある赤酢の調和が 魚を引き立てる。 ■ホッキ貝 ユニークな 「ホッキ貝の炙り」。 火入れが結構強めで、 炭火のスモーキーな薫りがしてくる。 こういう強めの薫りのするホッキ貝って珍しい。 炙られて引き締まった身も印象的だ。 ■ボタンエビ 昆布〆のボタンエビに エビミソを乗せた一品。 昆布のグルタミン酸が エビの甘味と調和しつつも エビミソのビターさがアクセントに。 本日の日本酒は「ZAKU」。 エビミソと合わせて美味しくいただいた。 ■本マグロ中トロ 豊洲4大仲卸に数えられる 『やま幸』の本マグロ。 口の温度で融点を迎え、 とろける食感に昇天である(笑) ■サンマ 皮肉にも今や “高級魚”のサンマである。 見目も麗しい 格子状の巧みな包丁入れで、 ホロホロと口の中でほどける食感が絶品。 甘い脂の風味にもウットリ ■金目鯛の炙り シャクシャクした 炙った皮目の食感が妙 ■ブリの漬け ブリの漬けに なんと山椒が載せてある。 ブリの甘味の強い脂の中に 山椒が僅かにピリリと痺れアクセントに。 ~あとがき~ 以上、『寿志團』でした~ フードコート内で 他の店との仕切りがない空間なので、 鮨屋としてはガヤガヤした 周りの環境音が少し気になりますが、 カジュアル&手頃に 『はっこく』系列の鮨が食べれる メリットがそれを補って余りある感じです。 あとはベビーカーに小さな お子さん乗せたお客さんも気軽に 鮨楽しんでたのも印象的でしたね。 そもそも オーセンティックかつ高級な鮨で ベビーカーなんて絶対無理。 こういう、 銀座の高級鮨の流れを組みながら 小さなお子さま連れのファミリーも OKな鮨屋が存在しても良いのではないでしょうか? 鮨の在り方に 一石投じてくれてるように感じました。 ・・・以下、余談。 この店が入居してる 「EAT PLAY WORKS」ですが、 ちょっと驚いたのは 博多のクリアー豚骨ラーメンの有名店 『豚そば月や』が支店を出してるのを発見。 (最後の画像) へーー! 『月や』って東京に進出してたんだ。 …しかも広尾というハイソな 立地に出店したのが更に意外! 『月や』かなりご無沙汰してるので、 そのうち久々に食べにいこうかな~ #はっこく系列 #広尾で高級鮨をリーズナブルに #東京 #広尾 #東京食べ歩き

    インスタとYouTubeで発見したお店 初めて外人さんが握ってくれたんだけど、、、、握り方は蛎殻町すぎたのモノマネしてんのかなって感じだったのおもろかったなぁ でも、出てきた握りがボロボロで握れて無かったのまじで泣きそうだったな。今回の旅行のメインだったので、、 連れもがっかりしてた もう、ネタの味もなんも入って来なかったわ 本当にはっこく?なのかってなりました 格好より、もうちょい握り頑張って欲しいです 悲しかったんでほぼ黙食15分位で食べ終え退店 #寿志團 #はっこく #鮨

    広尾のEAT PLAY WORKS内にある寿司屋。 銀座のはっこく系列になります。 ジム終わりの夕食で訪問。 カウンター席に空きを見つけて着席。ネタケースがあったりで街寿司っぽい雰囲気。 昼は3000円、夜は5000円のおまかせ。 シャリが赤酢なので序盤の白身系は正直相性が??といった感じでしたが中盤のマグロあたりからハマってきたかな?といった印象。 現金は使えないのでカードかコード決済か交通系マネーでの会計になります。 帆立△ わらさ◯ さーもん△ はた△ 赤身◯ 中トロ◯ 鯵◯ 甘海老昆布〆◯ 鰤◯ 雲丹◯ 鉄火巻き△ あなご◯ 玉◯

寿志團の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6450-2800
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~6000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩1分(43m)
JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩17分(1.3km)
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(カウンター席が10席のみ)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://therestaurant-hiroo.com/shop/sushidan/
InstagramのURL https://www.instagram.com/sushidan.tokyo/
利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
EMIKO.O
最新の口コミ
Kazushige Nenoi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

寿志團の近くのお店

広尾のすし・魚料理でオススメのお店

六本木・麻布・広尾の新着のお店

寿志團のキーワード

寿志團の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

広尾周辺のランドマーク

03-6450-2800