更新日:2024年12月26日
〜美食家を唸らす"極上ステーキハウス"〜
個人的にはピータールーガーより好き。 肉の量は人数-1人分で丁度良いくらい。 トマホークリブは見た目インパクトあるもが、肉は若干硬かった。通常のステーキが一番美味い。
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
焼き色はまさに芸術品、最高級のホットケーキが食べられる老舗洋菓子店
新国立美術館でマティス展見てから、お久しぶりのウエスト… 12時過ぎに着いたので、前に12組待ち。 1時間近く待ちましたが、なかなかこの辺には来ないので待ちました。 オムレツ コーンスープ 美味しいです。 さすがに、このあとホットケーキ1枚はキツかったが外すことはできないのでいただきました。 #幸福の味
六本木なのにニューヨーク?女性やカップル客に人気のインド料理店
中途半端な時間からの休日出勤後、喉カラッカラにして泡を浴びる(。♡‿♡。) この貴重な休日を中途半端に潰した仕事もこの1杯の為の旨味調味何じゃないかと勘違いする技を身に着けた。 ダッサイビジネススーツなんかで行きたくない街六本木。 東京ミッドタウンで飲み放題3時間ついてこのクオリティのお料理で6000円は破格っ!! なんだか、ホントは8500円だったのが、お盆休みのタイムサービス?かなんかで割引されてたらしい。 正直8500円でも安いのに!! このラインナップですよ! [salad] グリーンサラダ Bowl of green salad citrus tahini [tandoori] マハラジャタンドリープレート maharajha tandoori platter チキンティッカ tandoori chicken tikka フィッシュティッカ fish tikka ベジタブルロースト vegetable roast タンドリープラウン tandoori prawn [biriyani] ハイダラバーディ・チキンビリヤニ chiken biriyani [seasonal] シーズナルプレート [curry] バターチキンカレー butter chicken curry 本日のカレー today,s curry [naan] クラシックナン baked classic naan これもう一回行きたい!! 4人で泡何本飲んだのだろう?5本?6本? とにかく何度も店員さん呼んでおかわりしても、嫌な顔ひとつせずにほんと気持ち良い接客で感激したわ!! 素晴らしい!
美味しいピッツァにワイン.ホスピタリティ溢れるアットホームなお店
GW真っ只中の昼3時過ぎ。いつも混んでて入ったことのないストラーダさんに初めて入店。おやつ時間だったので4人で一枚をシェア。人気NO2だというビスマルクをチョイス。生地の味が美味しかったし、時々くるハムの塩味もたまらないし、卵黄つけたらさらにウマーイってなりました。ご馳走様でした。
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
ちょっと不便な所にありますフレンチの三つ星です。 さすが三つ星、野菜をふんだんに使った前菜は見た目にも綺麗です。 イチジクの葉を使ったメインの魚、デザートでは抹茶まで出てきました。 予想外の展開‼️。 生江 史伸シェフは慶応卒で、昨年東大で修士を治め、今でも博士課程に通ってるそうです。 立派です
ついに東京に進出!テレビにも出ていたパリのパン屋さん
ドリンクのイートイン、パンとフランの持ち帰りで利用しました。 フランがあるの嬉しい! また伺います!
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
予約してランチにいきました。 六本木ヒルズ内で迷子になりながら辿り着きましたw 素晴らしいお店ですね(^^) 肉料理、魚料理、パスタ、トリュフなどなどなどどれも間違いなく美味しい!!! ワインも美味しくて、大満足ですね。 このラインナップならばコスパも悪くない!
100年の歴史を持つ石窯から生まれる薄生地ローマ風ピッツァを
2度目の訪問。ピザがオススメのお店。生地が薄めなので、たくさん食べられます。前菜なども美味しいですが、なるべくピザにお腹を残しておきたいので、ちょうど良い量な感じ。パスタも美味しかったです!
奈良の”おでんと日本酒”の人気店が麻布十番に
おでんの季節! 麻布十番の中では若い方も多くなく、落ち着いた店内でゆっくり食事するにはとっても良い雰囲気でした! おでん自体は出汁の味を活かしたあっさりの物が多く、その他の一品も全て美味しかったです。 お酒の種類が豊富で、全国の各地の日本酒をリストされていて。ワインもとっても美味しいものを頂きました。 会食にも◎
お寿司の他、おつまみから、天ぷら、焼物、煮物などが美味しいお寿司屋さん
麻布十番のおしゃれモダン鮨やさん 地下に下るとオープンキッチンの両側にカウンターがあるおしゃれな内装。お鮨はなかなかどうしてどれもちゃんと美味しく、雰囲気含めてまた再訪したいお店でした
広尾で五感を揺さぶる、革新のイタリアン|「小さな劇場」という名のリストランテ
ギラギラ感あるけど美味しかった スタッフ接客◯ 全員20代後半から30代前半で若々しい 個室あり
フランス料理の技法×全国の新鮮な食材◆日本各地の海産物が光るメニューの数々
友人とランチに訪問。お魚とお肉の両方をいただけるコースを予約しておきました。 北陸出身のシェフが選ぶ本日のお野菜やお肉は北陸産のものも多く、どれもとっても美味しかったです。 ホタルイカはぷりぷりで、そら豆のムースとの相性もとても良かったです。 一番印象に残ったのが椎茸のお料理。パイ生地の上にお肉のミンチと大ぶりな椎茸が乗っていて、とっても美味しかったです。 お魚も適度に脂が乗っていて、上品な出汁と桜エビの香ばしさも相まって絶妙でした。 お肉は柔らかい豚肉でしたが、脂身も上品な甘さで本当に美味!付け合わせのお野菜も新鮮でとても美味しかったです。 飲み物もノンアルコールの柚子のジュースが絶品。 また、焼きたてのバケットがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしました。 贅沢なランチタイムを堪能しました。
ワインショップ、レストラン併設の三橋シェフのパン屋さん
噂通り、塩パンはもちもちしてて美味しい。クロワッサンは普通かな〜大きさは両方やや小さめ。店は混んでない。
伝統的なシチリア料理が特徴的でカジュアルな雰囲気のイタリア料理店
店名: リストランテ ダ ニーノ おすすめ度(最高A-E) : E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:イタリアン 価格:5,000円前後 味:先週に引き続きイタリアンの気分で散歩がてら気になってたダニーノさんに来ました。 ランチの値段としては結構強気で4,000円。結論から言うと味は間違いなく美味しいがこの辺だと昔でいうヴァッカロッサ(今はなき…)やanikoやサンタマリアと比べるとコスパが…ってとこでした とは言え前菜もサーモンやクロケット(牛フィレ)は前菜レベルではめっちゃ高く、スパゲティも子羊のラグーソースを頂きましたが、羊の臭さは全くなくソースと麺の絡みもよくまったり美味しく頂きました デザートはヘーゼルナッツとティラミスでこれも甘すぎず良い感じでした ボリュームが少なくて、少食な自分でも少なく感じました 雰囲気:店内はシチリア島でピカソと同じ学校に通ってたとかいう方の子孫の方が描いた絵があるようで抽象画が飾られててオシャレでした。なんかジョジョの世界観でした芸術センスがゼロなので気の利いた表現ができないです) サービス:電子マネー使えます。スタッフは店の狭さにしては多いのでよく指導されてる感じです #イタリアンレストラン #ダニーノランチ #リストランテダニーノ #乃木坂グルメ #子羊のラグーソース #ティラミス #シシリア料理 #シチリア料理 #コスパは悪い #ジョジョの世界観#ヴァッカロッサ #aniko #サンタマリア青山
麻布十番駅徒歩5分、丹波黒豆にこだわったスイーツ店
大福と白いロールケーキを店内でいただきまちた。上品なお味̨̡ᐢ ⸝⸝o̴̶̷̤ ̫̭ o̴̶̷̤⸝⸝ ᐢ)̧̢やっぱヒットしてるお菓子とかって塩気あるよなと
ミシュランビブグルマン選出の透き通るお出汁と平打ち麺が魅力のお店
ラーメンの百名店「入鹿TOKYO 六本木」に行ってきました。東久留米にある「入鹿TOKYO」の系列店。お店には平日の16:31着で空席有りという状況でした。 極KIWAMI 柚子塩らぁ麺(2,000円)・・・スープは鶏・豚・海老・貝と高級食材4種から成る重層的なカルテットスープは柚子の清涼感がベストマッチ。濃密な旨味と爽やかさが高次元で融合した仕上がりです。 湘南ラーメン食べ歩記/入鹿TOKYO 六本木 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505538474.html #百名店 #ラーメン百名店
焼肉激戦区の西麻布で食通に話題の魚料理を専門とする店主が営む肉料理屋
#堀越さんと鈴田さんと薪鳥さんが作ったお店だと思っていたら全部末富さんでした #それに魚屋の2代目ときたものです ────────────── 場 所 広尾 金 額 15,000円 空 間 個室(全席) 決 済 現金 ────────────── 注文 ●茶碗蒸し 山形牛のマルカワ。 ●くるみのサラダ 塩とオリーブオイルで。 ●ビーフン 木の芽。 ●黒毛和牛腿肉の炙りタルタルステーキ ひと口サイズだけどひと口で終わらせたくない。 ●ハラミとサガリの食べ比べ 塩サガリと20時間漬けた西京漬ハラミ。 ★黒毛和牛ヒレの飯蒸し 卵黄ソースと共に。トリュフも入っていてビジュアルから味まで全てが優雅。 ●ざぶとんのしゃぶしゃぶ 筍をざぶとんで包んでいる。出汁が効いていて最高。 ★厚切りタン 隠し包丁で舌とのタッチポイントが増え、ジューシーさが堪りません。 ●トマトキムチ 徳島のフルーツトマト。末富さんは1番好きとの事。 ●かめのことしんしんの食べ比べ タレでサッと焼いて頂きました。 ●煽かつ バルサミコ酢ベースのソース ひと口サイズなのでコース終盤でも重くなかったです。 ●肉巻きおにぎり 見た目が可愛い。 ★土鍋 人生史上最も美味しい筍としっとりしたシャトーブリアンの組み合わせは幸でした。 ●豆乳プリン 初めて堀越さんへ訪問しました。 ずっと堀越さんという方が作った「肉匠 堀越」だと思っていましたが、オーナーは末富さんという方で他にも「鈴田式」と「薪鳥 新神戸」を麻布十番へ展開。 堀越は芸能人を多く輩出する堀越学園から取ったそうで全く関係ありませんでした。 末富信(すえとみまこと)氏は麻布十番の魚料理の名店「さかなや 富ちゃん」の2代目。 そんな末富さんから面白い話を聞かせて貰いましたので最後に載せておきます。 ▼筍の話 筍を収穫する時朝掘れだと遅いらしい。 暗いうちに掘るのが正解。 なぜなら光合成しちゃうから。 光合成するとえぐみがでちゃう。 掘ったらその場でラップと新聞紙で巻いて 土の中と同じような状態にする。 そういう筍しか使わない。 これが筍を出す未富さんのポリシー。 っていう料理人の話は一生聞いていられる。 最後までお読み頂いてありがとうございます。 フォローやいいね、保存頂けると嬉しいです! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ Instagram/GoogleMapsも更新しています! ▼Instagram @sunao_dayo https://www.instagram.com/sunao_dayo ▼GoogleMaps SUNAO https://goo.gl/maps/hweqPKucT2wnp2iJ7 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
ミシュランで一つ星獲得。六本木のフランス料理店
六本木には本当に素敵なお店がたくさん、しかもこれネットなかったら絶対見つけられないなといった場所にあるお店が多い...❣️ 今回もそんな場所です☺️ . . . 癖が強い味というわけではないのですがちょっと珍しいなと思う料理が出てきてたのしかった✨ 特にメインのバラモチーフの1皿はもはや芸術品、崩すのめちゃくちゃためらいました またがっつり燻製の効いたクリームが美味しかったです、持ち帰りたかった() . . . ペアリングもあり大満足、給仕も程よい距離感で丁寧で居心地よかったです。 人にすすめたくなるお店でした . . . #六本木 #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木ディナー #東京 #東京カフェ #東京グルメ #ご褒美ディナー #港区 #港区ランチ #港区ディナー #薔薇 #フランス料理 #麻布十番 #ご褒美ディナー #穴場グルメ #麻布十番グルメ #麻布十番ランチ #広尾 #広尾グルメ #日比谷線 #スプートニク #料理の旅 #フランス料理 #燻製 #創造的 #都営大江戸線 #六本木ヒルズ #roppongi #roze #lesputnik
ピザが美味しい!ヒルズ内の朝まで開いてる、スパニッシュイタリアン
予約なしでお店を探してたところ、カウンターが空いていたので滑り込み。 店内はかなり活気があり、店員さんと常連さんの会話もいい意味で盛り上がっている感じ。 店員さんたくさんいるので、誰かが話してたとしても困ることがなかったです。 食べ物が全部おいしかったのと、ドリンクもよくていい時間が過ごせました。
グランドハイアット東京付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!