更新日:2025年07月01日
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
ちょっと不便な所にありますフレンチの三つ星です。 さすが三つ星、野菜をふんだんに使った前菜は見た目にも綺麗です。 イチジクの葉を使ったメインの魚、デザートでは抹茶まで出てきました。 予想外の展開‼️。 生江 史伸シェフは慶応卒で、昨年東大で修士を治め、今でも博士課程に通ってるそうです。 立派です
【心躍る美食体験】華やかな前菜から極上のマリアージュまで、特別なひとときを
【2000投稿目♡♡】 愛されフレンチ。六本木の名店なのに温かくて優しくて、ホスピタリティに溢れるレストラン。 シェフの安定した技術とどこまでも目の行き届くソムリエと、素晴らしき。 長く大切に通いたいお店です。
西麻布の裏路地にある一軒家のレストラン。 フランス・アルザスの伝統料理と幸せなひとときを
外観、内装とも目を見張るお店でした。 鰤と大根の料理がこんな風にに出来上がるのだととても驚きました。 デザートが甘すぎずイチゴの味が引き出されていてとても美味しかったです
自家製パンやチーズ・オーガニックワインと共に楽しめるストウブ料理専門店
ビル4Fで分かりづらいところにありますが、雰囲気もお料理もなかなかテンション上がるお店。わたしはとにかく雰囲気が大好き!♡ ストウブ料理がウリかな?でもどのお料理もひねりが効いていたり、珍しい組み合わせだったり、どれを頼もうかわくわく(OvO)お店のかたがあれこれしっかり説明してくださるので、相談しながら決めれます。ほかほかのパンおいしかったな〜 #マイベスト2013
【至極の一皿】あなただけの料理をお皿に表現させていただきます。
半個室でビジネスディナー アラカルトでオーダーしたのですが、アミューズがデフォで付いておりお腹はち切れ 白子のパエリアをお持ち帰りさせてもらいました
シェフの思いが器と料理に感じられるフレンチレストラン
乃木坂駅から徒歩10分ほど、西麻布の一角に佇むフレンチ。 日本各地の優れた食材をフランス料理の技法で調理する「和魂洋才」をコンセプトにしているらしく、創造性溢れる料理が人気の店だ。 存在感のある店構え、ドアを開くとラグジュアリーな空間が目の前に広がる。 席に通してもらう前に上品な待合室にてウェルカムドリンクを頂くのだが、これから始まる体験の期待値をより高めてくれる演出だ。 店内は程よく薄暗く、拘りがインテリアの隅々まで行き届いており特別感を感じられる。 この日はランチ時に訪問し、注文したのは「【AZUR Lunch Course】」という17,600円のコース。ラインナップは下記。 ■玉響(旬イカ フェンネル キャビア オシェトラ) 一皿目は印象的なお皿に華麗に飾られたイカを中心にした一品。 ねっとりとした食感で旨みの詰まったイカと、その他食材が絶妙に絡み合う。 ■幸いなる出会い(オマール海老 マンゴー クスクス) オマール海老がプリプリ。マンゴー・クスクスとの相性も想像以上に良く、まさに幸せな味わい。 ■華やいだ微笑み(帆立貝 白海老 天豆) 帆立の美味しさが際立つ一品。白海老の食感も良いアクセントだ。 食用の花が見た目の華やかさも演出している。 ■北の国から(白糠仔羊 きんたろうしいたけ サンマルツァーノ) 仔羊の火入れが絶妙。赤ワインにピッタリ。 添えられていたトマトの一種であるサンマルツァーノに、「ちいたけ」こときんたろうしいたけも非常に美味しかった。 ■温故知新(グリオット よもぎ キルシュ) フレンチでは珍しいよもぎを使っているのが面白い。 よもぎの上品な甘みとサクサクの食感が個人的にかなり好き。 ■ハーブティーとプティフール 今回はこちらのコースにワインペアリング(14,850円〜)をお願いしたのだが、ワインも王道のものというよりも少し個性的なラインナップでとても楽しかった。 店員さんの対応も素晴らしく、ふと誕生日が近いという話をしたら、サービスでちょっとしたプレートも出してくれる神対応。 もちろん値段はしっかりと高いし、店の敷居的にもかなり緊張するような店だが、しっかりとその価格に見合った価値を提供してくれる良店だ。 記念日など特別な日にめちゃくちゃオススメできる店である。
ミシュラン2年連続1ツ星。記念日の方には、無料で特製のメッセージプレートをご用意
西麻布のフレンチの名店。素敵で華やかな空間、軽やかな雰囲気でいただきました。 いただいたひとさらひとさらもおしゃれ。そしてなんというかバランスがいい。ハッと驚く新鮮な食材があれば、それを包み込む優しい周りのソースがある。いい仕事してます。結構好きです。
自分で食材を選びながらアラカルトでコースを作っていくフレンチレストラン
西麻布にある全個室のフレンチへ。 自分で前菜やメインを選ぶ事の出来るオリジナルのメニュースタイル。 調理方法も選ぶ事出来ちゃいます。 食材を目の前に持って来てもらい選ぶのですがあり過ぎるし食べたい物多過ぎてずっと迷っちゃいます。 今回は白アスパラ、茄子のマリネ、蟹コロッケ、キャビアムース、墨イカを選びました✨ メインにはフィレ肉のコンソメソースと一緒に。 デザートも選べるのですが、今回はカヌレとチーズケーキとデコポンゼリーに。 全てが美味しいのはもちろん選んだり見たりも楽しめる場所でした。 #西麻布 #六本木 #乃木坂 #フレンチ #個室 #誕生日 #ディナー #人気店 #隠れ家
厳選した国産牛をフレッシュな状態で頂く高品質でカジュアルなビストロ
【イケメン店主さんの広尾の隠れ家的なお店で絶品料理に唸る】 常連のグルメ仲間さんに連れて行ってもらいました~~~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝西麻布交差点近く、ビルの2階にこじんまりとした素敵なお店!貸切でございました♡ オススメのワインでコースを堪能(*´艸`) ◾︎キャビアとチーズの前菜 ◾︎白子のベニエ ◾︎三田牛カルパッチョ ◾︎赤エビのリゾット ◾︎三田牛うちももステーキ ◾︎ロールケーキ などなど、絶品お料理の数々! ステーキ最高です(๑´ロ`๑)~♪❤️ 焼き加減もですが、最高な状態で堪能できます。 こだわり抜かれた、もはや趣味の世界? そこにいれることに本当に感謝です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 機会があるなら絶対訪れて欲しい! コスパも最高。 #絶品ステーキ #幸せな一時
おしゃれで自分のペースで食事ができる雰囲気のフレンチレストラン
あるお祝いの会で招待していただきました。 西麻布の隠れ家みたいなフレンチレストラン。 外装もパリの雰囲気っぽく素敵ですが、ドアを開けると明るすぎず暗すぎぬ照明と、木を基調とした、どこか落ち着く居心地の良い素敵な空間でした。 お料理は主に徳島産の食材を使用しているとの事。和のテイストめ入った重たくないフレンチで美味しく頂きました。 #西麻布フレンチ #フランス料理
昼は吹き抜けのテラスに太陽がふりそそぎ、夜は間接照明の温かみがくつろぎを演出する
《リピート必至!行きつけにしたい程素晴らしいプチメゾン♪》 食べログ3.88。とても好みのフレンチのお店を見つけました\(//∇//)\ 一つ一つの料理がほんと美味しい♡そしてコスパ良し♪ 西麻布の閑静な路地に佇んでいるミシュラン一つ星獲得経験があるフレンチ。金曜の夜に伺いました。 この日は私たち含めて3グループ。清潔感のある寛ぎ空間です。 プリティックスコースB@7000円をオーダーしました。 付け出し・前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザート・食後のコーヒー・小菓子が付きます。 最近は色んなフレンチのお店が出ていますが、こちらのお店は正統派でまっとうなフレンチ。 そして素材の美味しさを存分に引き出しています★ そして味ではなく接客も◎ 知りたいことを詳しく教えて頂き、ちょうど良い距離感で丁寧に接客して下さいます。 味・サービス・空間等総合的に考えるとコスパ良すぎー! 素敵な時間を過ごせること間違いなしの、素晴らしいレストランです(^ ^) 長くなってしまったので、各料理の説明を覚えてる限り下記に書きます(^_−)−☆ ・玉ねぎのムース とホタテのフリット ムースには旨味が効いているベーコンとオリーブオイルが入っています。上品でクリーミーな味わいを存分に感じます。 米粉をまぶしたホタテはサクサクとした食感。ぷりっとしたホタテが入っています。 ・貝類のロワイヤル 春菊風味 貝がたっぷり入っています。優しい味わいです。 ・蝦夷鹿と里芋のテリーヌ ビーツ添え 蝦夷鹿と里芋が交互になっています。里芋がとても良い働きをしています。上品仕上げで美味しい!! 周りに添えてあるのは蝦夷鹿ソーセージとクリームチーズ。 ・ハタの蒸し焼きとホタテ貝のムースセルクル詰め ハタは身がふっくら張っていて、柔らか仕上げ(^ ^) そしてキャベつで包まれたぷりぷりのホタテ。ズワイガニをトッピング、そしてソースはチーズとトマト。言葉で表現難しい( ; ; )でも絶品でめちゃ好みの一品♡♡ ・グラニテ サングリアのシャーベットにぶどうが添えられています。さっぱり。口直しにピッタリ♪ ・仔羊背肉のロースト 軽いジュの香り とっても柔らかくてジューシーなロースト♡肉汁と合わせたソース。添えているのは、クスクス・ガーリックがのったナスのピューレ・ナス・ジャガイモ・ヤングコーン・チンゲン菜。 ・アーモンド風味のブランマンジェ 洋梨のアイスクリーム ・食後のコーヒー ・小菓子 ・パンは豚肉のリエットと共に ドリンクは飲めないため、ノンアルコールの「メルロー・ドゥ・ボルドー」@840円。フランス・サンテミリオン地方で採れた、赤ワイン用のぶどうをそのまま搾って甘みを凝縮。この地方では最高級のブドウをつくっており、殺虫剤・化学肥料等は使っていません。美味しい\(//∇//)\ 元々ワイン好きの人がお酒が飲めない時でも、満足できるノンアルドリンクです◎
メニューがなく好みを伝えて作ってもらう、フレンチの隠れ家的なお店
時が止まったかのような昭和バブリーな店内に最初ちょっとびっくり(^^;; こちらは食材から食べたい調理法を選ぶので食事メニューはなし。 私は量を食べないので、こういう調整してくれるのはありがたいです(^^) お肉と白子の火入れが上手かった。 ギリギリの火入れでとても美味しくいただきました。 業界の人多めと聞いていたのですが、 行った時もそんな雰囲気でした。 タバコが吸えるらしく、 本当終盤でそれがわかった(臭いしてきた)ので 急いでお店を出たのですが、 お酒飲めて、好きなもの食べて、タバコ吸いたい方にはよいかも 値段もリーズナブルです
世界最高峰のトリュフを産地からの仕入価格で1年を通じて楽しんで頂けます!
トリュフ買い取ってサーブされる一皿一皿にその場で削り入れてくれるというイヤらしいお店。タスマニア産ウィンタートリュフをお買い取り。 メニューは写真の通り。シェフが所縁あるらしく、徳島県産の食材が多い。ワインはデギュスタシオンコースでお願いしました。 さくらんぼのサラダが乗った白桃スープ、アオリイカ、トリュフコロッケ、そば粉のクレープと盛りだくさんのアミューズからの、セミスペシャリテといえるキャビア最中をオプションでオーダー。そしてスペシャリテのコンソメスープ。シェリー酒とのペアリングが想定外、思いついた人すごいな…。 鱧を活かしたメニューが続き、こちらもスペシャリテ?トリュフを活かした目玉焼きトースト。これがたまらない。濃厚なソースと相まってなんとも奥深い味わい。 メインは皮がたった甘鯛、そしてオプションで榛原牛イチボ。特に後者、火入れがとても良く、口触り、歯触りが最高。最後は卵かけご飯、岩海苔ご飯から後者を選択し、デザート、コーヒーでフィニッシュ。 とめどなく出てくる素晴らしい一皿一皿。途中ではあまり感じませんでしたが、気づいたらかなりワインを飲んでいてすごく酔った。広々と空間を使った店内は居心地が良かったし、店員さんのサービスもハートウォーミングでした。また行きたい。
オーギャマン出身のシェフが独立してオープンしたフレンチのお店
西麻布 グルメな友人に紹介頂きました アラカルトでここまでレベルの高いレストランは久しぶりでした 自家製のアイス、ジェラートも豊富で 最後まで美味しく楽しかったです
お料理も本格的なフレンチワインバー
ジョージアンクラブご出身の、島本オーナーソムリエと柴田シェフによるワインバー、フレンチ。 夜のみの営業で3:30ラストオーダー。 お料理は前菜からメイン料理まで充実していて、ワインは、その日の気分に合わせて島本さんにチョイスしていただく。 信頼と安心の象徴です。 http://tabelog.com/rvwr/asapupu/rvwdtl/5916705/
西麻布交差点のすぐ裏で味わう、カウンター中心の本格フレンチ
西麻布のエゴジーヌさん。冷製カッペリーニ・ベルーガキャビアと飛騨牛のフィレ肉。 #西麻布 #エゴジーヌ #冷製カッペリーニ #ベルーガキャビア #飛騨牛 #シルバーウィークキャンペーン
東京タワーを望むレジデンスの最上階に佇むプライベートなフレンチレストラン(個室)
西麻布のビルの最上階、マンションを改造して作った秘密のレストラン。 3つの部屋で構成されたプライベート空間、まるで自宅に最高シェフを呼んだように落ち着いてでもお洒落に食事をすることが出来ます。 場所は予約するまで秘密。 料理は最高級、サービスは落ち着いて安心。 二人で45000円
肉が美味しくて使い勝手がいい隠れ家ビストロ
西麻布交差点からちょっと細道に入ったところ 以前、御節を頂いたことがありますが、 食事に伺ったのはお初です(о´∀`о) 女性のお一人様も居たり、カップルが居たり、使い勝手良さそうなお店♬ わたしは4人で伺いました(о´∀`о) ハラミステーキ、ハンバーグ、クレソンサラダ、生ハムサラミ盛り合わせ、 白身魚なんだったかなー?のパスタ、サルシッチャ、アイス盛り合わせ 瓶のヒューガルデンは可愛い♡ ビールの後は白ワイン3本 笑 4人だしね 締めにグラッパ(´∀`*)とアイス ハラミも抜群に美味しくて 一人で一皿食べたいくらいだったけど 笑 ハンバーグ!! めちゃくちゃ美味しかった〜 つなぎなしと言ってたかな? これこそ、100パーセントビーフ!! ぜひ、食べて欲しい とーっても美味しかったです(°▽°)
日本フランス料理界きっての名ビストロ。カリスマシェフたちの原点
ここはいい。 典型的なビストロって感じがめちゃ好み。 49年も続いてる理由がよくわかる。 リピ確定。
有名シェフの絶品フレンチを頂ける広尾の隠れ家レストラン
不動産でお世話になったお姉さんとランチで予約して行ったところ、私たちしかいなくてびっくり。お庭もあって2階まで吹き抜けた、少しクラシカルな素敵な店内です。きっと接客上コスパが悪いだろうと申し訳なくなりましたが、丁寧に温かいおもてなしでした。 お皿が可愛い絵柄が多いですが、お料理がちょっと、なにかが足りないのだと思う。せっかく良いお店構えなので頑張って欲しい。
西麻布 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!