知人の紹介で西麻布に素敵な居酒屋があると聞き、予約。 IPOを目指す先輩経営者の方との会でこちらを利用させていただきました。 西西麻布の交差点を青山墓地の方に行ったところにあるLAWSONのとなり。 外装もよい雰囲気で、素敵なお店。 入店すると厨房が見渡せる店内。 料理にも自信がありそう。 この日は店舗お任せでいろいろなものを出していただきました。 まずはビールで乾杯。 ビールはサッポロ黒ラベル。ちなみに瓶は赤星です。 まずでてきたのがたたきキュウリ。 薄くスライスされたキュウリがまるでフグの刺身のように盛られ、 非常に美しいお皿に仕上がっています。 その上の白ゴマとごま油をかけて、食感と味を楽しめる一品。 続いて たことアボカドの梅和え アボガドの食感とタコの淡白さ、それに梅の酸味が絶妙に絡み合って、 さっぱりした味。 ごぼうのから揚げ。 ごぼうを贅沢な長さでから揚げにして、マヨネーズを添えていただきます。 ごぼうの繊維質の食感がよく、甘みもあります。 続いて手羽先から揚げが2種類の味で出てきました。 塩コショウと甘だれ。 どちらも手羽先のうまみと絶妙にマッチングして、 絶妙な味。からっと揚がっていて食べやすく、止まらない感じです。何本でも行けそう(笑) ゴマサバ。 ゴマのたれがいい感じで、サバの臭みがなくなり、たべやすい。 餃子。食べ方は揚げ。 種をその日に仕込んで包んで出してくれているらしく、 ふわふわな仕上がりが、餃子専門店なみの、仕上がり。 これも何個でも行けそう。 牡蠣フライ。 牡蠣の甘みが凝縮されて、 噛むと汁があふれ出るおいしさ。 馬刺し盛り合わせ。 臭みのないきめ細やかなに肉質で、 さっぱりいただけます。 そして鍋。 もつ鍋のしょうゆ味なのですが、 お店のアレンジであんきも、白子などが乗ってきて、さらに いくらをかけて食べるというぜいたくさ。 ただ尿酸値が劇的にあがりそうな”痛風鍋”仕様。 なので、うまみがたっぷりです。 いろいろな味の混ざったスープがまた絶品で、 〆はこれにちゃんぽんを入れていただきした。 複雑な味のスープは絶妙な仕上がり!。 大満足。 非常に雰囲気もよく、丁寧な接客。 そして何よりも丁寧に作られた一品一品の質の高さ。 ドリンクもリーズナブルで、西麻布という立地にしては、 コスパが相当高い。 ブーブグリコなども非常にリーズナブルプライスで飲める。 デート、少人数での宴会等使い方も多様。 また行きたいです。
田中 克典さんの行ったお店
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 はやし田 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
RAMEN GOTTSU
練馬駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
なかめのてっぺん
中目黒駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
麺や 百日紅
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋武蔵 鷹虎
高田馬場駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
金のイタリアン
池袋駅 / イタリア料理
- ~1000円
- ~4000円
-
九州じゃんがららあめん 原宿店
明治神宮前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ROAST HORSE ローストホース
/ 馬肉料理
- 営業時間外
- ~8000円
-
けやき 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
やきとん 鶴松
新橋駅 / ホルモン
- ~1000円
- ~3000円
-
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ 大名古…
名古屋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 いし井 五反田店
大崎広小路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
活魚料理 ととや
新橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~10000円
-
ヒヨク之トリ
麻布十番駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~5000円
-
みんみんラーメン
西八王子駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
きたかた食堂
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きとん酒場 かね将
五反田駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~2000円
-
もみじ屋
飯田橋駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~3000円