
【草片(Cusavilla)コース】ランチ
西麻布にある、季節の野菜にこだわった隠れ家イタリアンです。すし天と同じビルの地下にあります。季節の草花や旬の野菜を取り入れたパスタ、肉、魚料理はどれも完成度高い。サイフォンで野菜の出汁を煮詰めたミネストローネも演出から楽しめる。お店は静かで落ち着いた雰囲気なので、会食やデートにオススメです。
西麻布にある隠れ家レストラン 系譜脈々と季節の“草”を食するイタリアン 入り口から地下に入ると落ち着いた雰囲気の店内 大人の隠れ家然とした上質な空間✨ 席はオープンキッチンに面し、シェフの流麗な手さばきが眼前で楽しめます 日本の伝統文化である24節気 72候になぞらえ、季節に沿ったお野菜のお料理がいただけます。 最初に好きなお色のお箸を選べます 私はピンクのお箸を選択! メニュー表は使用しているお野菜の名前だけ。どんなお料理が来るか想像しながら待ってるのも楽しい! 《地野菜と旬の食材で季節を愉しむコース》 ✴︎アミューズ 里芋 器は年代物の江戸ガラス! ✴︎大根 木の器に紅白の大根! お野菜を使った料理の数々 ✴︎ブロッコリー ✴︎白菜 ✴︎人参 ✴︎ビーツ ✴︎黒豆 ✴︎菊芋 ✴︎ほうれん草 ✴︎オリーブオイルとパン ✴︎スペシャリテのミネストローネ 野菜や生ハムの出汁をサイフォンから注ぐミネストローネ 新鮮な温野菜に注いでいただきました ✴︎七草 来店した日は一月でしたので七草粥いただきました その上には自家製からすみかけ ✴︎パスタ トリュフかけ ✴︎魚料理 ✴︎肉料理 裏 追加メニュー もちろん追加しました ✴︎自家製タヤリンと白トリュフ ✴︎キャベツのスパゲッティ ✴︎デザート カボチャのフォンダン 熱々のデザート!中はトロトロ! ✴︎食後に摘みたてのフレッシュハーブティー 使ってる器もお料理に合うように一つ一つこだわり! カトラリーも数ある中からシェフ自ら口当たりや角度などを吟味しセレクトしてるそうです お野菜の素材を生かした美味しいお料理を満喫できるコースでした
野菜の香りと美味しさに感動❣️春は大好きな山菜の季節 ペアリングも足してくれるし、ホスピタリティも最高‼️季節ごとに伺いたいお店です
草片(Cusavilla)は、独創的な野菜料理を供するイタリア料理店だ。 場所は西麻布。入口は暗めで雰囲気が有る。我々が座った4人掛けカウンター以外に、テーブルが2卓有る。野菜を主体としたコース料理にペアリングを合わせた。 客に配られるメニューには、シンプルに素材の名称のみが書かれている。 最初の「菊芋」は、摩り下ろした菊芋とチップスにした菊芋を合わせて、食感の違いを楽しめる。 「セロリ」は、セロリと柑橘類を合わせて、苦味と酸味を組み合わせている。 「葱」は、表面が微かに焦げる程度に焼いて、甘味も引き出している。 「椎茸」は、焼いたチーズとの食感の組み合わせが良い。 「白菜」は、ル クルーゼで水分を飛ばして旨味を引き出している。 「自然薯」は、薄く削ったチーズとの食感の組み合わせ。 「ふきのとう」は、摩り下ろして卵と組み合わせて揚げており、更にハムを添えて、旨味を引き出している。 焼いた上で燻製にした「牛蒡」は、クロッシュを取ると、魅惑的な燻製香が立ち込める。 「ほうれんそう」は、オムレツにして優しい味わい。 シェフはレシピを頻繁に変更するそうだが、「ミネストローネ」は定番として常に供している。様々な野菜を盛り込み、サイフォンで作ったスープは滋味に溢れた味。 「のらぼう菜」という野菜のパスタは、月の輪熊の肉がアクセントを付けている。 野菜は基本的に東京で採れたものを使っているそうだ。普段は余り意識しないが、東京でも世田谷より西の方には農地も有る。シェフは東京西部に自家菜園も所有しており、そこで採れた野菜も使用している。 野菜を主体としたコースだが、肉も供される。鹿肉はシェフの出身地である京都産だ。微かな野趣が中々のもの。 追加料金でトリュフを掛けた締めパスタも作ってもらった。香りが良い。 カカオのドルチェは適度に濃厚。 美味しいハーブ ティーで食事を締め括った。 オープン キッチンで、調理の様子を眺められるのが楽しい。オーナー シェフ以外に調理担当が二人居るが、厨房のコミュニケーションも良さそうだ。調理のピーク時は忙しそうだが、手が空いたらシェフは客に話しかけてくれる。 野菜の美味しさを引き出した料理は極めて独創的だ。魅力的な店だ。
リニューアルし、店名が変わった草片へ初訪問。 ペアリング付きコース(10,600円)をいただきました。 大好きな少量多皿のコース構成。 この日のコース内容は以下。 ・ふきのとうのピューレが入ったシューとフリット ・アンチョビで味付けされたキャベツ ・芽キャベツ 味付けはオリーブオイルと赤ワイン ・田島牛のクリ ルッコラとチーズ バルサミコ ・アスパラ ・自然薯 コンテチーズとトリュフかけ ・ミネストローネ 32種のお野菜を使用。 ・ノビルを練り込んだ自家製フォカッチャ ・白魚と玉ねぎのフェットチーネ ・ヤマメ ・京都美山町の鹿肉 ・アーリオオーリオ(追加) ・ミモザ 以上でした♪合わせるペアリングもノンアルコールでお願いしましたが色々と珍しいものを出してくださり楽しめました♪ お野菜がとにかく美味しくて、ヘルシーなので罪悪感もなく女性は絶対好きだと思います♡ 個人的に、フォカッチャが美味しすぎてお持ち帰りしたいレベルでした。パン大好き。 国際女性デーだったので、帰りにミモザをプレゼントしていただき、ほっこり♡ 京都の草喰ながひがしの息子さんのお店です。 ----- ブログは特にお気に入りのお店のみ☆ blog→https://miogourmet.tokyo ネットで買えるお勧め品 https://temite.jp/store/miogourmet Instagram→@gourmet_m8 https://instagram.com/gourmet_m8?igshid=13bwclb9fukrp Google→ gourmet_m8 https://goo.gl/maps/zpP62wsr821yF63i8 ----- -----
予約・問い合わせ | 03-5467-0560 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩7分(510m) 東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩11分(810m) 東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩12分(920m) |
カウンター | 有 |
---|
利用シーン | ランチ、ディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み |
---|
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。