山﨑

やまざき

予算
~30000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩6分(470m)
ジャンル
日本料理
定休日
毎週月曜日
03-6812-9848

口コミ(21)

    キャンセルが出たので秒速で反応したら席が取れて久々の訪問。 今回はランチ訪問です。蟹がいただけるコースも選べるということでしたので迷わず蟹のコースで。 一品一品が唸る旨さ。蟹は贅沢にしゃぶしゃぶにして蟹味噌と一緒に。 卵黄そぼろごはんは毎朝食べたいなぁと思わせる幸せ感。 ・白子粥 ・焼きフグ うど ・お椀 のどぐろ 淀大根 ・蟹しゃぶ 甲羅味噌 小松 ・蛤わかめ酒蒸しどうやコペンハーゲンすげえ ・蟹蕪素揚げ(カニクリームコロッケ)蟹味噌ベースソース ・大根おろし氷魚すだち冷たい蕎麦 ・マナガツオ焼き ・そぼろ玉子ご飯 ・小豆アイス

    【週末の寛ぎ #300 #乃木坂の夜 日本料理の新境地】週末の寛ぎシリーズ記念投稿は、美食家たちが期待を寄せる若き大将、山崎志朗氏のお店を年初に訪問!2018年8月のオープン3ヵ月で、ミシュランガイド東京2019の一つ星にしたという。 山崎大将のモットー「何を食べていただきたいのかが、明確にわかる料理」を頂きましょう! ■白味噌碗 ごま豆腐に蕗の薹擦り込んだで、生湯葉トッピング。鰹の風味際立つとろみのある餡と蕗の薹の苦味と生湯葉の柔らかさが絶妙の逸品! ■蟹のお浸し 能登の加能蟹(ずわい蟹)を生のまま使った贅沢なお浸しです!引き締まった蟹身の旨みと甘みは絶品です! ■お粥 河豚の出汁と白子、リゾット感のあるお米、その上にカラスミを大胆にのせた意欲作。美味としか表現しようがないですね〜これはお酒の肴に最高に合います! ■白川のお吸い物 幻の高級魚白川(白甘鯛)を頂けるとは!最高の火入れで焼かれた白川は芳醇な脂と弾力感のある歯応えが素晴らしいです!とろけるような淀大根に酢橘の香りとこれぞ!日本料理という逸品です! ■お刺身 ネタはなめら(きじはた)はこれも幻の高級魚の一つ。能登から直送された鮮度は抜群!あっさりとしていながら噛めば噛むほど濃い旨味が滲み出てきます!皮の湯引きはコリコリとした食感です! これを肝ポン酢と山葵醤油で頂きました! この肝ポン酢は神旨!で、これだけでお酒が呑めますね〜 ■あん肝 このあん肝、甘みと香りが最高です! ■焼き物 魚は諸子(もろこ)。琵琶湖の固有種で、貴重な食材を塩焼き。香ばしく、旨味の強い魚です!たて酢でさっぱりと頂くのも旨し! ■揚げ物 アツアツの能登蟹つくねでエキスたっぷり!ベースには春の訪れを告げる山菜「うど」。ふっくらで粘り気のあるうどとの相性良し! ■すっぽんの炭火焼き 山﨑のスペシャリテ!芳ばしい香り、弾力感のある歯応え、口広がる甘い脂は絶品です!付け合わせの葱の甘みも最高ですね〜仕上がりは上品な味わいです!これは赤ワインと共に! ■桜海老の炊き込みご飯 香ばしく色鮮やかな桜海老!この彩りと香りは食欲を駆り立てます。付け合わせの蕪の漬物と椎茸の佃煮、浅利のお吸い物との組み合わせは完璧ですね〜 ■濃厚黄身醤油ご飯 この光沢が美しく、濃厚でコクのある黄身の醤油漬けをOTR! 更に、牛時雨煮をのせて頂きます!いわゆる牛丼風、炊き込みご飯の後でも、ぺろりと食べられる美味しさです!これも不思議と日本酒と合いますね〜 ■デザート 牛乳のアイスに蕎麦茶の香り付け。この何とも言えない上品な甘さと香りは〆に相応しいです!緑茶と共に! この素晴らしい料理に合わせたペアリングのお酒は以下の通り! ◆宮城県 綿屋 美山錦 特別純米酒 ◆新潟県 〆張鶴 金ラベル 大吟醸 ◆宮城県 日高見 超辛口 純米酒 ◆宮城県 伯楽星 純米大吟醸 ◆山形県 十四代 おりからみ ◆栃木県 クラシック仙禽 無垢 ◆ヴァケラス キュヴェ・デゥシヌッロ 2017赤 ◆新潟県 備前雄町 純米大吟醸 生酒 選んだのは、ソムリエ資格を持つ山崎大将本人!日本酒(燗、常温と冷)と赤ワインと、多彩なマリアージュを堪能出来ました! 「記憶に残る美味しさ」の料理の数々、2022年マイベストです! ご馳走様でした! #週末の寛ぎシリーズ #300記念投稿 #乃木坂の夜 #懐石料理山﨑 #日本料理の新境地 #記憶に残る美味しさ #2022年マイベスト #超人気店 #リピート決定 #ご馳走様でした #人生には飲食店がいる #私が応援したいお店 #別格の美味しさ #北陸の山海の幸 #鮮度が自慢 #何を食べていただきたいのかが明確にわかる料理

    今年最後の会食が、山崎さんという幸せ。 予約取れないので、常連さんにお声掛け頂き来れました! 前回来たのが1年半前なのだが、さらなる進化を遂げていて、最初から最後まで、あーうーしか言葉出なかった。 山崎さんまだお若いのにこの先どこまで行っちゃうのだろう、、 口福でした。。

    暖簾をくぐると、白木のカウンター席 店主の料理を仕上げる作業をが臨めるL字のカウンター シンプルさもある洗礼された落ち着いた雰囲気の店内✨ 伝統的な懐石料理! 秋のお料理をいただきました 最初にロイヤルコペンハーゲンの器に入ったお料理 ✴︎鱧の出汁を使った鱧の煮凝り 雲丹のせ 最初から絶品✨ ✴︎鮑のお粥 お粥の中には鮑の肝が入り ✴︎甘鯛と茄子のお吸い物 出汁が美味しすぎ! ✴︎伊勢海老の昆布締め 身の上には伊勢海老の味噌 ぷりぷりした伊勢海老が甘くて美味しい! ✴︎おこぜの唐揚げ ✴︎天然鰻の白焼き 東京湾であがった極上の天然の鰻 ✴︎蛸と冬瓜の冷製たきあわせ 山﨑のスペシャリテの ✴︎スッポンの炭火焼 これは絶品❗️ 脂はたっぷりのはずなのにクドさがまったくなく柔らかくて口の中でとろけるようなスッポンのお肉でした。 ✴︎松茸ごはん 岩手県産の極上の松茸を使った土鍋ご飯! 土鍋で炊き立てのご飯にスライスした松茸!香りも食感もとても良くて極上の松茸ご飯をいただきました お腹に余裕がありましたら、次のごはん ✴︎卵黄の黄身漬け ご飯の上にトロロ、卵黄漬け、とろろ昆布、鰹節 極上の卵かけご飯です✨ ✴︎すじこの酒粕漬け これもご飯にとてもあいます! お酒のお好きな方でしたらこのすじこだけでお酒が進みます どれもご飯がすすみます 〆のデザートは ✴︎ キャラメリゼした無花果とミルクアイス 最初から最後まで美味しいお料理の数々! 王道な極上の懐石料理を堪能できました 2018年8月の開店からわずか3ヵ月で、ミシュランガイド東京2019の一つ星に輝いたお店 店主はまだお若いのに素晴らしい すでに予約困難店になり次の予約をとるとしたら1年半先だそう

山﨑の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6812-9848
ジャンル
  • 日本料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~30000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩6分(470m)
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩9分(690m)
東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩13分(970m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

12席

カウンター

(8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://yamazaki0823.com/j/
Facebook https://www.facebook.com/山﨑-253911818793864/?ref=page_internal
利用シーン ディナー、個室、PayPay決済可、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙

更新情報

最初の口コミ
michiko.I
最新の口コミ
T.Satou
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

山﨑の近くのお店

西麻布の和食・日本料理でオススメのお店

六本木・麻布・広尾の新着のお店

山﨑のキーワード

山﨑の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6812-9848