更新日:2023年01月25日
ピザが美味しい!ヒルズ内の朝まで開いてる、スパニッシュイタリアン
テーブルでは大人の方の女子会も散見されて、活用度が高い良いお店なんだろうということが伺えた。ヒルズで働く外資リーマンや可愛い女子が多くいるので目の保養にもなった。
3種類のチーズを食べ比べられるメニューが人気のモッツァレラチーズ料理店
ひとつ個人的に気になった点は、入った半個室のお部屋が、空調があったかくて、私には暑過ぎて顔が真っ赤になりずっとあおいでました。。笑 今度はしっぽり食べに呑みに行こうと思います(n´ω`n)うほ はぁーやっぱりチーズとか生ハムとかそうゆうの好きだわぁ。。オリーブとかサラミとか。。 ご馳走さまでした⭐️またお邪魔します(n´ω`n) そして、お店にハンカチタオルを忘れましたが、取りに行くのがめんどうなので捨てて下さい…←
薪窯で焼く天然酵母使用ナポリピッツァと産直野菜のカジュアルなイタリアン
六本木通りを一本裏手に入った、シナボンが並ぶ通りにあるイタリアン。 本日はカフェでの利用でチョコラータ。¥650 三名で、通されたのはコの字形の個室。 カフェでの利用もできて使い勝手が良いし、デートや女子会で使っている人が多かった。
新鮮な素材をオーブンでダイナミックに調理するステーキハウス★
「THE OAK DOOR(オーク ドア)」 2019.3.20 【1518】 本日のランチは六本木に出没し、グランドハイアット東京の6階にあるステーキレストラン オーク ドア でいただきました。 なぜこんな贅沢なランチにな…
六本木「肉食系男女」大集合 生肉・焼く肉・煮込む肉 なにはともあれ肉だろう!
職場が実は六本木の方へ移動したので、これからこっちの方の投稿増えるかも。 ポテトサラダ(600円) 牛すじ激辛アラビアータ(680円) 牛すじキャベツ(580円) アンティパストがっつり盛り(2〜3人前 980円) 霧島純粋豚レアカツ(1,680円) ドリンクも飲んで3人で1人3000円程。 ボリュームあるし、美味しいし、流石です。
中国郷土の料理と専売地酒
六本木で、この店名で、なんだか怪しい、、、なのに食べログ3.83! 大江戸線6番出口からすぐなので立地◎ とりあえず、見たことのない中華がめちゃくちゃ並ぶので一つ一つに感動しました! コース料理だったので説明がないと何がきたのかわからない料理たちでした。 一番美味しかったのは黒酢酢豚!!! 角煮じゃなくて、酢豚らしい。 深ーい味わいくせになる。。アルコールが染み渡る美味しさ! 辛いものは苦手だけど、ここの麻婆豆腐は旨味が強いのと山椒が絶妙にマッチして、珍しく、辛いものでクセになるっていう感覚を味わいました! 一緒にご飯もつくので丼にして食べました! いつもの食事よりも特別感を味わえた日でした。
六本木なのにニューヨーク?女性やカップル客に人気のインド料理店
ニルヴァーナニューヨーク@六本木ミッドタウン 本格的なカレービュッフェを時間制限なく食べられるのでのんびりランチにぴったり! カレーの種類も常に、5,6種類あり、ナンは焼きたてを提供してくれて大満足! 一休.comで予約すると1600円(通常2300円)なので利用するのがおすすめ!
伝統的なビストロ料理をスタイリッシュにアレンジしたオールデイ ダイニング
六本木という大人な街での立地もgood!
【六本木ヒルズ】ロブションをスタイリッシュに、もっと気軽に自由に楽しむ
六本木。 まさかの2日間連続のフレンチ。 明日は1km泳ぐ。
【六本木交差点 徒歩1分】名物黒毛和牛のひつまぶしをご堪能ください
珍しく六本木でランチ。我が社の社員のおすすめでいつも行列している店がある!との事でこのお店に向かう。少し遅めに行ったせいか待たずに案内される。ランチメニューは写真の食事のみで勝負。肉は極上、最後はお出汁で頂き満足のランチでした。
鳥料理と気取らない ビストロ料理が主役 六本木の路地裏一軒家で大人カッコよく
六本木でおすすめしたいお店! 鳥料理がおいしく、お店の雰囲気もよし、立地もよし、なお店です(^^) 初めて行きましたがリピート必至! #六本木 #デートでつかえる #おすすめ
お米、野菜山菜は、阿部父ちゃんと阿部母ちゃんによって作られています。
久しぶりの【阿部寿司】✨ ・ アラカルトもあり、自分のペースで好きな物だけいただけるので個人的に好きなお寿司屋さん♡ ・ つまみ多め、握りは最後の数貫が私にはちょうど良い ・ マグロの漬け・雲丹・穴子♡ ・ 美味しかった♡ ・ 阿部寿司 六本木店 03-3589-1818 東京都港区六本木3-16-26 ハリファックスビル 1F https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13131353/ ・ Instagram Travel account→ @mayumin57 Gourmet account→ @mayumin57_gourmet #sushi #寿司 #鮨
テレビ・雑誌で話題の【ヒルズ・ダルマット】~西麻布、恵比寿にも展開するイタリアン
個室もあるので、個室利用したい場合は個室料3,000円はかかってしまうがオススメ。
各賞受賞NY発 高級アメリカンステーキハウス 最上級のステーキをご堪能下さい
ハワイの熟成肉ステーキハウス 初めての六本木店、銀座店よりカジュアルな感じでしょうか。 ランチも初めてですがPrime Steak 150gにサラダと名物ポップオーバーが付いて1700円はお値打ち 他にサンドウィッチやバーガーも2000〜3000円だからディナーに敷居が高い方はランチからどうぞ。 #ガッツリ食べたい時に #アメリカンスタイルなお店 #特別な日のデートに #熟成肉
癒しの空間、六本木の隠れた名店として雑誌にも取り上げられたイタリアン
少し前になりますが、三連休初日、水谷さんとランチ 前菜がすごく豪華、盛り放題…盛りすぎの時点でお腹がいっぱい。 (1回盛り放題なので本当にいいですか?と何度も言われ追加した) サラダもついて、ドレッシングもオリジナル!! バルサミコ酢大好き。 チーズリゾットに心奪われる。 好き嫌いがないのは素敵なこと。 真夏日で溶けそうだったけど。 全部美味しかった。パスタも最高!! .
軽井沢の味噌醤油屋「酢重正之商店」が経営する和食店
東京のプライドが凝っているような六本木に。 その気持ちよさを、今日は素直にあびていきたかった。 ランチが終わっているお店が多いけれど、ここはずっとランチを食べさせてくれる。 高い天井までぐるっと一面の窓から、優しい自然光があふれてきて、向かいの人の輪郭を柔らかくする。 私の酢豚は、お肉がぷりぷりで野菜が大ぶりで、きゅっとお酢にしめられていた。 大したことないんだ、とでもいうようなすんなりと口になじむ味だけど、見た目のきれいさと味の良さから、酢豚の手の込みようを改めて知る思いだった。 お皿は、ところどころ金や銀でついであった。 お味噌汁とお米をふたりで何度もお代わりしながら、ひらっと光る金銀を、自分たちのお皿に探しあった。 ひとりで食べている人もいた。 そのまっすぐな背中は、優しい午後の光の中で一つのストーリーに見えた。
美肌やデトックスが期待できる中国で人気のキノコしゃぶしゃぶ
トレーナー仲間と女子会♬ お店に入った瞬間からきのこの匂い 席もゆったり目で居心地良し♬ コース頼んで、足りなければ一品もあります^^ ドリンクもお料理も高め(⌒-⌒; ) まぁ、、場所や雰囲気などでその価格設定なのでしょう。 1番安いコース(¥4800)頼んで、お酒飲んで1人1万超えはちょっと痛いけど… きのこ鍋はとっても美味しかった♬ 黒いスープがいくらでも飲めちゃう♬ きのこと野菜とお肉なので、お腹いっぱいでもカロリーは女子に嬉しい♬ #リピート決定 #鍋 #きのこ鍋 #六本木 #女子会
感染防止対策を行い営業しておりますので、全国の日本酒をお楽しみください
六本木、なのにゆっくり日本酒を楽しめる貴重なお店! ちょうどいい量で日本酒を3種いただけるのがめちゃくちゃいい 料理もよかったけど、とうもろこし揚げとるやつがいちばんよかった^ ^
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
今回も個室でのランチ会。 乾杯は泡で。フォカッチャとゼッポリーニがまず供されますが、これが単独でも美味しくて、お代わりしたいほど。でも我慢我慢… 料理のスタートはサクラマスの分厚いカルパッチョから。新鮮だからこその一皿ですね!続いてホワイトアスパラを一本使ったフリット。そしてパスタが3品続きます。 まずはラザニア。前回は二種類いただいたのですが、今回はなんとモツ。これは初めての体験でしたが、美味しかったー。火の通し方が素晴らしいですね!続いて黒いラビオリ。中にはソーセージが。3品目はカルボナーラ。生クリームを使っていない卵だけの濃厚なカルボナーラです。 メインのお肉はバスク豚のロースト。これは脂が美味しかったです。 そして「肉じゃがです」と奥野シェフが言って、出て来たのがこちら。ジャガイモと挽き肉。そして甘めの味つけ。確かに肉じゃがだー。ナポリのショートパスタが入っているのが違いますが… 砂糖を使わずにこの甘さ。さすがです。 デザートは南瓜のプリン。こちらも濃厚でした。 ふと気がつくと時間は3時過ぎ。笑いが絶えないとても美味しく楽しい会でした!次回がもう楽しみです。
気品あるオリエンタルな空間で、極上の雲南料理をカジュアルに楽しむ
ここのランチ、ひょっとしたら六本木で1番好きかもしれない