【文化鯖の炊き込みご飯が美味しい!】 麻布十番 国際文化会館のすぐ南 けやき坂通りのイルミを見た後に 鳥居坂アネックス3階 カンター席の頭上に 凝った装飾の欄間があります 店名の「タタミゼ」はフランスの造語 「畳の上での暮らし」を意味するそうです 日本風の室内様式を取り入れることを 意味するのだそう だから欄間なんですね お通しから凝ってます ・あん肝と奈良漬の最中 ・かぼちゃのすり流し 最中はパリパリ ウエハース並み その中にねっとりとしたあん肝 奈良漬がコリッといい仕事してます かぽちゃのすり流しは シンプルなもの もう少し味が凝縮したものを イメージしてたのでちょっと拍子抜けするくらい さっばりといただきました オーダーは ・おばんざい盛り合わせ 2000円(2名分) ・文化鯖と薬味の炊き込みご飯 3500円(1.5合) ・天然鮮魚の刺身盛り合わせ 3000円(2名分) おばんざい盛り合わせのメニューの下に 単品のおばんざいがあるから これが全部盛られてるのかと思ったら 違いました 盛り合わせはあくまでも盛り合わせで お店任せなようです この日のおばんざい盛り合わせは ・デュカポテトの素揚げ ・焼きネギのお浸し ・大豆ミートと大根の煮物 ・赤かぶの酢漬け ・かぼちゃのサラダ 体には良さそうですが 味的には可もなく不可もなく お刺身の盛り合わせは ・ぼらのしらこ ・うすばはぎ(カワハギに似た魚) ・たこ ・鯵 ・鯛 ・白ミルガイ 白ミルガイはねっとりとした 濃厚な味わい サービスで「ながらみ」という 九十九里の貝を出してくれました 竹串でサザエのように くるりんと出して食べます 淡白な味わいです この辺りまで 日本酒を何種類かくいくいと飲み進め 良い感じになったところへ 文化鯖の炊き込みご飯 この美味しさはなんだ! 薬味が効いて 鯖の臭みもしつこい脂も感じず 逆に深い味わいになっています ああ美味しい あまりにも美味しいから ・合鴨のロースト 4000円を オーダーしたのに 忘れられてたことは 忘れてあげよう
口コミ(3)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
身体に優しい食事を頂けるお洒落な店。最後の土鍋飯美味しかった子供のようにおかわりした。店員さん笑ってたけど、美味し過ぎて止まらないんだよ。 #土鍋飯 #健康を考えたメニュー #野菜たっぷりヘルシー
体に優しい野菜を中心としたお料理でお酒を楽しめました。