焼鳥カッポウ 鳥耀 六本木駅から徒歩1分。 東京タワーと夜景を眺めながら頂ける焼鳥割烹。 大人が集うシックで洗練された店内に入ると先ず飛び込んで来るのが、ライトアップした東京タワー。中央には花がダイナミックに生けてあり女性ならため息の出るような素敵な空間です。 ビール党は必見。選ばれたお店でしか飲めない白穂乃果で乾杯。 この日は季節のコース「長月献立」 焼鳥 ・一の串 二鶏種比べ むねたたき 【黒岩土鶏】【松風地鶏】 ・二の串 二鶏種比べ 塩 もも 【黒岩土鶏】【松風地鶏】 宮城県産の「黒岩土鶏」は 地鶏特有の噛み応えと旨味が特徴。 兵庫県産の「松風地鶏」は弾力のある肉質で深みのある味わいが特徴。 ・三の串 おまかせ出汁醤油 ・四の串 長月旬菜串 ・五の串 ささみ カラスミ 大根 酢醤油 ・鴨料理 土佐鴨 葱焼 焼山椒味噌 ・六の串 おまかせ 軽いタレ ・七の串 つくね きんかん 甘タレ カッポウ ・先付 自家製大根漬け 鶏出汁 鶏皮煎餅レモン塩/トリュフ塩 ・八寸 空心菜と舞茸の煮浸し 茄子オランダ煮 卯の花 +栂尾煮 ・向付 餡掛け出汁巻き玉子 ・煮物椀 万願寺とカニ真丈 白味噌仕立て ・止椀替 半田そうめん いくらおろし 選べる食事は一つずつお願いしました。 ・水炊き小鍋と玉子かけご飯 ・とろろ親子ご飯 お櫃/香の物/高菜/卵 甘味も選べ一つずつ。 ・長月かき氷 信州産ももとミルク ・水信玄餅 自家製黒蜜 黄粉 スタッフの方の気配り、心配りが良く料理は全て程よいタイミングで提供され心地良く食事ができました。 鳥耀では厳選した2種の地鶏を扱い生育方法・長期肥育・無投薬にこだわった鶏肉を使用しているから、安心して地鶏を楽しむことができます。 焼鳥のスペシャリストと和のスペシャリストの共演とも言えるコース。 そしてプレミアムなドリンクで大変満足度が高かったです。 6席のカウンター席に東京タワーの夜景が楽しめるテーブル席、3つの個室があるそうで会食、接待、記念日やデートには申し分なく利用できるお店だと思います。 ところで東京タワーには夏と冬に分かれてライトアップが変わるのはご存知ですか? 10月から7月までは、東京タワーがより温かみを増し夜景に浮かび上がるような美しさになりますから、是非東京タワーを眺めながら美味しい焼鳥、割烹料理を楽しんで下さいね。
yumi.tさんの行ったお店
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- 営業時間外
-
BERG
新宿駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~2000円
-
蒙古タンメン中本 新宿
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ル・パン・コティディアン 芝公園店
御成門駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
ダンデライオン チョコレート ファクト…
蔵前駅 / チョコレート
- ~2000円
- ~2000円
-
あんみつ みはし 上野本店
京成上野駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
蕎楽亭
牛込神楽坂駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~20000円
-
九州じゃんがら 原宿店
明治神宮前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
新宿駅 / パン屋
- ~2000円
- ~5000円
-
Mr. FARMER 表参道店
表参道駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
フレンチ キッチン
六本木駅 / ビストロ
- ~4000円
- ~8000円
-
パンのペリカン
田原町駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 両国店
両国駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
空也
銀座駅 / スイーツ
- ~2000円
- ~2000円
-
食事処 酒肴 浅草 水口
浅草駅 / 定食
- ~2000円
- ~2000円
-
スターバックス リザーブ ロースタリー…
中目黒駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
CAFE FACON
中目黒駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円
-
Bacana Demais
新橋駅 / シュラスコ
- ~2000円
- ~6000円
-
La Brianza
六本木駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~20000円