ラトリエ・デュ・パン

L'Atelier du pain

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩2分(84m)
ジャンル
パン屋 スイーツ テイクアウト サンドイッチ ベーグル
定休日
無休
03-3405-0018

ワインショップ、レストラン併設の三橋シェフのパン屋さん

六本木駅を出てすぐの有名なパン屋と言えばここ。天然酵母の石窯パンのお店です。赤坂で行われたメロンパンフェスティバル2015に選出されたブリオッシュメロンパンが人気。ぎっしりあんこが詰まった六本木アンパンも人気があります。もちもちの生地のハードパンはやみつきになること間違い無し!

口コミ(101)

    六本木のジム帰りにこちらで翌朝のパンを購入。 秋になって期間限定系が多く出ていて定番系で攻めるか悩ましい… とりあえず焼きたてででていた六本木塩パンをチョイス。新商品のモンブランデニッシュ。 ミルクブレッドにクロワッサンも購入。 モンブランデニッシュはちと甘めかな。ミルクブレッドは程よい甘さで好み。 クロワッサンに塩パンは安定でした。

    六本木に行くと必ず寄るパン屋さん!! もう3回程 訪問していますが初レビューです。 六本木の駅チカで、意外とリーズナブルに 美味しいパンが買えるお店。 パンの種類がとても豊富で、 店内に入るとひたすらワクワクします…! パンだけでなく、焼き菓子も豊富なのも嬉しい。 【ピスタチオのカヌレ】は限定と聞いて思わず購入。 とても美しく、とても美味しかったです。 我が家は主人がハード系のパンを あまり得意としないので ハード系以外でチョイスしています。 【きのことベーコンロール】 ガーリックバター醤油で味付けされた きのことベーコンのパン。 しっかり「おかず」な味わいでこのお値段はコスパ◎! 【白玉ブール】 このほのかな甘みを感じる味わいと食感が大好きなパン。 行くと必ず買ってしまいます。 【ブルーチーズとはちみつノア】 しっかりブルーチーズの味わいが広がる中に、 ふわりとはちみつ。 これはブルーチーズ好きにはたまらないいっぴん!! 【六本木あんぱん】 こちらも白玉粉の生地を使っているそう。 もちもち感が美味しい! 【六本木桜塩パン】 一番最初にこのお店に行った時まだ春で、 このパンがありました。 「塩」の塩梅が絶妙で美味しいです。 レジが、決まった場所にパンをのせたプレートを置くと 機械でどのパンか読み取って会計 (人のチェックも入ります)が 面白いなぁ!といつもガン見しちゃいます。 袋詰めは、パン屋さんとワイン屋さんの間の通路で 自分で行います。 土日に行くと多少混んでいますが、 混むのも頷ける素敵なお店。 ごちそうさまでした、六本木に行った際には また必ず行きます!!

    四年連続で食べログのパン百名店を獲得されていますが、味・コストパフォーマンスともに納得です。 特に、もちもちの高加水系パンが好みという方には絶対たまらないお店だと思います! また、モーニングの時間帯は隣にあるレストランの座席が使えるのでゆったりと過ごすことができるのも満足度高いポイントでした。 六本木駅すぐそばという立地ながら、セイボリー系パンも¥300前後と価格設定も非常に良心的でした。 コンビニでサンドイッチを買うくらいならこちらのお店でパンを買った方がよっぽどいいじゃないの…という感じで、この近辺にオフィスがある方々のことがうらやましくなったくらいでした笑 今回は日曜日の午前10時前に伺いました。バゲットも目当ての一つだったのですが、時間帯が悪かったのかその時は店頭に並んでおらず… イートインで「大葉タラモと海老」¥297、「ニース風ホットサンド」¥297の2点を、持ち帰りで「六本木塩パン」¥240を注文しました。 そしてイートインのおともにアイスティー¥260を注文しました。アイスティーはセルフサービス式です。 レジの横のサッカー台にトースターが置いてあるので、イートインの時はセルフでリベイクすることもできました。 大葉タラモサンド、ニース風ホットサンドともに味付けしっかりめでとても美味しかったです。 生地に白玉粉が使われているからなのか?腹持ちもとても良くて、この2個で夕方まで満腹感があったくらいでした。 今度は是非バゲットを買いたいのと、ケーキやカヌレも食べてみたいと思います。 #コスパ良し #おかずパンがおすすめ #優雅なモーニング

    六本木でのジム終わりに翌日の朝食用のパンを購入しにこちらに。 ただいま焼きたてになっていた六本木塩パンは確保。不動の人気ナンバーワンの六本木あんぱんも。 甘い系はカヌレをクラッシックとショコラ、ピスターシュの3つを。 やはり個人的にはあんぱんよりは塩パンかなぁ。 カヌレはどれも美味しかったけどピスターシュが家族には人気でした!

ラトリエ・デュ・パンの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3405-0018
ジャンル
  • パン屋
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • サンドイッチ
  • ベーグル
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Diners
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩2分(84m)
東京メトロ南北線 / 麻布十番駅 徒歩9分(720m)
東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩10分(750m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

80席

カウンター
喫煙

全面喫煙可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://latelier-du-pain.com/index.html
Facebook https://www.facebook.com/Latelier.du.Pain.roppongi/
利用シーン おひとりさまOK、朝食が食べられる、食べ歩き、ランチ、喫煙可、PayPay決済可、ディナー、ブランチ、夜カフェ、結婚式 二次会、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Tomomi Shibayama
最新の口コミ
Minoru Matsumoto
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

ラトリエ・デュ・パンの近くのお店

六本木のカフェ・スイーツでオススメのお店

六本木・麻布・広尾の新着のお店

ラトリエ・デュ・パンのキーワード

ラトリエ・デュ・パンの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3405-0018

このお店に関するグルメニュース