今よりもひとまわり以上も若く、年上の男性からのお誘いも多かったあの頃。 「何を食べたい? 予約しておくから。」 と言われれば、必ずお願いしていたのが、自分ではちょっと手の届かない高級寿司屋。 寿司屋のカウンターを選ぶのにはちょっとした理由があって、 ・カウンター越しの大将との会話が楽しめること ・(基本的には)店内が明るいこと ・自分のペースで切り上げやすい ...などといった、今だからこそ明かせるような、個人的な訳もあったりして(笑) でも、誰と一緒だったかはさておき、 贅沢な旬の魚介たちが喉を通る瞬間にたまらなく癒されていたことも間違いない。 随分と大人になってしまった今だからこそ、 接待にも使え、大切な人とじっくり訪問したい、本当に旨い店を知るのは、私にとって必然なのである。 ----- 先日訪れた六本木の「鯛良(タイラ)」に至っても、私がこれから大切にしたい高級寿司屋の一つ。 六本木交差点の近くにあって、カウンターからは夜景も眺められる。 寿司屋ならではの凜とした空間にあって、TOKYOらしいスタイリッシュさも垣間見えるのだ。 初訪問は、プライベート時間でゆったりと過ごしたのだが、写真撮影もOKという計らいもあり、美味しい一時をしっかりと記録。 《鯛良大将おまかせ特選コース 23,000円》 ■先付け:石川県産岩もずく(花穂紫蘇と梅肉添え) ■鯛の皿:鯛良の極み名物 金目鯛のばってら(山芋紫蘇漬添え) ■茶碗蒸し:照り焼きにした蛍烏賊 ■握り:青森県産桜鱒(エシャレットのたまり漬け添え) ■お造り:イサキ、愛媛県産白川甘鯛 ■握り:唐津の鰆 ■握り:赤貝とトリ貝(山葵、酸橘、昆布醤油添え) ■焼き物:愛知県産白ミル貝 ■酒蒸し:蝦夷あわびの酒蒸し(肝ソース添え) ■ノドグロの一皿:ノドグロの西京焼と蒲鉾 ■マグロの盛り合わせ握り:和歌山県産本マグロ(湯びき赤身、中トロ、炙皮ダレ大トロの三部位) ■雲丹の盛り合わせ握り:北海道紫雲丹、馬糞雲丹 (小鉢:塩水雲丹)、唐津の赤雲丹 ■握り:イサキ、愛媛県産コハダ ■握り:長崎対馬産穴子 ■〆のスペシャル:贅沢寄せ(マグロ、黄金イクラ、富山産白エビ、青森産紫雲丹) ■甘味:黒糖シャーベット ーお酒ー ドゥラモット・ブリュット / Champagne DELAMOTTE Brut 墨廼江 八反錦 純米吟醸酒 宮城県 初亀 純米吟醸べっぴん辛2 静岡県 特に私が気に入ったのが、「雲丹の盛り合わせ握り」「マグロの盛り合わせ握り」「赤貝とトリ貝の握り」。 「雲丹とマグロを選ぶなんて、まだまだ幼いのでは!?」 なんて言われそうだけれども、勿論ただの雲丹やマグロでは無かった。 私の大好きな唐津の赤雲丹を筆頭に極上の雲丹尽くし。 一つでも嬉しいのに、3種を食べ比べ出来るなんて、いま再び写真を見かえしても生唾ものである。 濃厚ながら独特のえぐみの無い深い味わいと美麗な姿にも惚れ惚れ。 なかなか仕入れることの難しいと一級品だと聞かずとも、かなりの代物だと誰でも分かるだろう。 そして、中盤でのマグロトリオにはノックアウト。 マグロなんて何処で食べても一緒と思われがち。でもね、これは「鯛良(タイラ)」で食べた人しか分からない美味しさでしょう。 「マグロ一つでこんなにもバリエーションを楽しめるのか。」という新たな発見に心躍らされてしまう。 なかでも、「炙皮ダレ大トロ」は一度は食べておくべき握り。マグロが魚であるということを忘れさせてくれるような驚きがあるはずだ。 個人的には、「赤貝とトリ貝の握り」の美味しさも極まりなかったのだが...貝そのものが好きか否かで印象の残り方が違うかもしれない。 いずれにせよ、「鯛良(タイラ)」ならではの赤酢と白酢を用いたシャリが、貝の旨味を更に引き立てている。 素晴らしき寿司割烹の想い出を更に細々綴っても良いのだけれど、どうしても私の心にだけ潜めておきたいかも。 言葉に表してしまうと、私の舌で体感した味わいのキオクが少し薄れてしまうような気もするから。 ただ一つだけ言えることは、また必ず再訪したいと思っていること。 その時はきっと、自分の特別な日を選ぶに違いない。 izumin
Izumin Chanさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ 檍
蒲田駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
crisscross
表参道駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
金舌 赤坂
赤坂見附駅 / 焼肉
- ~4000円
- ~15000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
エムハウス
恵比寿駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~5000円
-
豊田屋
平井駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
楽観 立川店
立川駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うしごろバンビーナ 五反田店
大崎広小路駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
うしごろバンビーナ 渋谷店
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
ヘイメル ミヤマス
渋谷駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~6000円
-
ビストログルマン
渋谷駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
ケンズカフェ東京 総本店
新宿御苑前駅 / チョコレート
- ~3000円
- ~3000円
-
表参道うかい亭
明治神宮前駅 / 鉄板焼き
- ~15000円
- ~30000円