更新日:2024年12月29日
奈良の”おでんと日本酒”の人気店が麻布十番に
おでんの季節! 麻布十番の中では若い方も多くなく、落ち着いた店内でゆっくり食事するにはとっても良い雰囲気でした! おでん自体は出汁の味を活かしたあっさりの物が多く、その他の一品も全て美味しかったです。 お酒の種類が豊富で、全国の各地の日本酒をリストされていて。ワインもとっても美味しいものを頂きました。 会食にも◎
広尾で五感を揺さぶる、革新のイタリアン|「小さな劇場」という名のリストランテ
ギラギラ感あるけど美味しかった スタッフ接客◯ 全員20代後半から30代前半で若々しい 個室あり
【広尾駅徒歩3分】世界のミートスペシャリストが全てに拘り抜いた幻の和牛をお客様へ
【東京:広尾駅から徒歩3分 *焼肉*】 ●灯コース ¥15,000 広尾駅からも程近い焼肉屋さん。 完全個室で、各個室にカーテンできっちり仕切られるので、プライベート感がすごい! 私は関係ないですが、有名人にとってはとても利用しやすいだろうなと思います♫ (ワインのボトルキープに某有名芸人さんのお名前がありました!) スタッフの方がテーブルでお肉を焼いてくれます。 お肉の質がどれもとてもよくタンが特に絶品! どのお料理も非常に楽しめました。 完全個室・料理の質・お値段ともに大満足! 贅沢な時間を過ごせました。 定期的には無理ですが1年に1回くらい訪問したくなる素敵なお店で、とってもオススメです!
美味しい尾崎牛と鮪を心ゆくまで堪能できる、人気の懐石料理店
東京都内麻布十番エリアに位置します。 外観はシックなデザインな建物を地下へ降りていくと和風な入口がお出迎えです。 「尾崎幸隆」と感銘版の横に「愛」と敬愛を表すコンセプトのまま店名になっているような・・・ 「尾崎牛」は日本最高級なクオリティーと言っても誰もが疑う者はいない! 生産者の尾崎さんの情熱が注ぎ込まれた牛は通常よりも飼育期間を長く熟成させると言われます。 コチラには店名に「尾崎」があるので「尾崎牛」の中でも最高級な物が届けらてるそうです。 最高な和牛を試してみたい方は必食価値は有りです。 そしてマグロは大間産と材料のブランドと質に一切の手抜きがない本物です。 そんな醍醐味をコース料理でお安く頂けるのは素晴らしい! コースの始まりは「すっぽんスープ」からです。 なんとも品の良い澄んだスープながらしっかりと深い味わい〜 すっぽんが苦手な人でも美味しく頂けると思います。 カウンターにズラリと並んだ「尾崎牛」を眺めながら「尾崎牛」を頂くという贅沢。 まずはタタキにした尾崎牛にトリフソースをかけた一品〜 なんだろね他の和牛と違うこの旨味と脂のサラッとした感じは・・・美味しい! これが基準になるとヤバイね〜 大間産マグロは握りでも後にきますが・・・ まずは「軍艦」巻きにしたマグロユッケ!これが美味しい! 「握り」は漬けにされた大間産マグロ!きめ細かい繊維と脂のりが最高です。 その後「お刺身」「焼魚」と続く〜 全て創作料理なので普通ではありませんね・・・何かしら美味しさを追求して工夫されています。 今回の「鰆」は最高でしたよ! カニクリームコロッケは蟹肉がたっぷりで言うまでもなく美味しい! 目の前にあった「丹波栗」を渋皮ごと漬け込んだ栗は今までに食べたことない栗でした。 細やかな手仕事が光ります。 メインの前に上から届けられる「SAVOY」のピザです。 生地がサクッともっちりとして軽い〜具材は他にありえない「大間産マグロ」です。 たまにはこんな贅沢なピザを食すのもイイね! そしてメインは「尾崎牛」ステーキのレパートリーです。 いろんな素晴らしい部位を切り分けて頂けます。 どれも美味しすぎて・・・ 〆に「トリフかけ卵ご飯」です。 こんな凄い卵かけご飯食べたことない! 贅沢の極みですね〜味の組合せも最高でした。 こんな素晴らしい究極なコースがお安く提供されていることに感謝。 プライベートや接待でも普段使いから通いたいお店です。 ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
【個室有】熟練の職人が腕を振るう自慢のとんかつ◆全てのこだわりを五感で味わう。
ささみ定食、美味い。柔らかくて美味。ご飯おかわり自由。14時すぎ並ばず入れた。
六本木「肉食系男女」大集合 生肉・焼く肉・煮込む肉 なにはともあれ肉だろう!
肉男★六本木駅近く。 看板がわかりにくいが、料理はちょい高め、 味は全て美味しかった! 特にユッケ。何個でもいける! 最高でした!
ロッキー馬力屋の元店長さんが始めた会員制の馬肉専門店
最高の馬肉料理が頂けるローストホースさんへ2度目の訪問。連絡先、住所非公開の会員制のお店です。 16500円でワイン、日本酒等お酒も飲み放題付きのコース。 色々な部位の生肉、肉寿司に肉吸い、シチューやローストと多彩な料理を堪能出来、とても楽しいコースです。勿論臭みは一切なく、肉のみならず素材の良さを感じます。 日本酒も多様な銘柄を揃えてあり、お酒好きもかなり楽しめますね。最後はシメの小ラーメンにサツマイモバニラ氷添え?でフィニッシュ、お酒も料理も大満足! ご馳走様でした、また伺います。 #馬肉料理 #ローストホース #日本酒 #ワイン #会員制
「麻布十番駅徒歩3分」国内外から取り寄せた厳選素材と自社熟成肉の直営レストラン!
知人の紹介で行ってみました。 場所は麻布十番から大通り沿いに行くとあります。 路面店なのですぐわかると思います。 今回は二件目でしたので少々控えめな注文しましたが、オススメの肉メニューを頂きました。 まずは肉の盛り合わせ。 豚とタン、赤身です。 それぞれ熟成されたお肉なのですが、旨味が深く、色も鮮やか。 熟成のイメージとはいい意味でかけ離れた驚きがあります。 続いて牡蠣を赤身で巻いた刺し。 これも味わいが深く美味しい。 そしてトロレバー。 本当にトロトロで味が深い。 最後は炙りユッケで。 どれも普通の肉より旨味が深く、美味しかったです。 この辺で肉を食べるなら間違いなくオススメです。
デートや女子会で重宝しそうな可愛らしい雰囲気の本格イタリアン
白金高輪駅から歩いて4〜5分ほど、静かな住宅街にポツンと佇むピッツェリア、タランテッラ ダ ルイジ(TARANTELLA da luigi)。 ナポリで2人の巨匠ピッツァイオーロ(ピッツァ職人)に師事した寺床雄一が、直球勝負のナポリピッツァを焼く店です。 都内のピッツァ店の中では個人的に大好きなお店で、しかもピッツァだけでなく前菜からメイン、デザートまでどれをチョイスしても外れのないナポリ(イタリア)料理のお店です♪ 久しぶりにお邪魔しようと思い立ち、日曜日のディナーに当日ですが予約して二人で伺いました。 さすが休日のディナータイム、予約無しでも入れると思って続々とお客さんが来店されていましたが、席が埋まっていてお断りする場面を多く見かけました。行くことが決まっているなら、絶対に予約した方が良いお店であることは間違いないです!! ・ナポリ風ピッツェリアの前菜:超モチモチのピザ生地を揚げて、ルッコラ、チェリートマト、ペコリーノチーズで和えたもの。程よい甘みや塩味がうまく調和した最高のつまみでした。 ・茄子とトマトとモッツルレラチーズの重ね焼き:ゴロゴロの大きめ茄子がトロトロになっていって、チーズとの相性も抜群でした。 ・イタリア産フレッシュポルチーニ茸チーズバターソース 生パスタ:ポルチーニ茸の香りが強く感じられ、バターベースのパスタソースが生パスタに絡んで最高の味でした。 ・水牛マルゲリータ レジネッラ:このお店定番のピッツァで、久々に食べるならコレって決めていました。 美味しいナポリ(イタリア)料理を堪能させて頂きました♬
昔ながらの正統派オムライスを味わえる、西麻布の洋食店
オムライスケチャップソース 大盛り1400円 ハンバーグステーキ ライス付き 1500円 トマトサラダ 660円 美味しかったです
西麻布に11年【美食家の集うイタリア料理店】
小さなキッズもいる2ファミリーで個室利用 とても大人な雰囲気なのに、 しっかりとした子供用のカトラリーもあり またお気遣いも素晴らしかったです 全て手の込んだ、季節をしっかりと味わえるお皿でした 最後にお会計みてびっくり コスパ最高すぎません? 絶対また行こう ご馳走様でした♡
麻布十番で50年以上続く庶民的な洋食屋さん
2024 6/15 (土) 麻布でランチ! こちらの仕事最終日、最後のランチはやっぱりこちらのお店『洋食屋大越』さんしかないでしょってことで入店! 頼んだのは、「カニ焼き飯」¥1000 しっとり系の焼き飯であっさりとした味付け、スープが塩気が濃い味で美味かったです。
佐賀牛一頭買いだからこその美味しさをエレガントな空間で
貴重なしゃぶしゃぶランチ。2000円いかないくらい。ちょっとした贅沢に。美味い。
西麻布の隠れ家新店!美味しさもビジュアルも最強な串焼きの新店はここ!
いろいろ肉串をいただきました。 多種多様な串を、オシャレな店内で立地の割にはリーズナブルにいただけるお店です。 特にエリンギの噛みごたえ、オクラビビンバのネバネバ食感が絶品でした! また来ます!
日本人の食の原点「お米」にフォーカス。
六本木にあるお米ソムリエが選ぶ日本の絶品のお米をいただくことができるお店。マンションの一室がお店になっている隠れ家レストラン。隠れすぎてて知らないと入れない。 お米はお店の方が詳しく丁寧に説明してくれます。今回は「ササシグレ」と「にこまる」という世の中に余り流通しない希少米を選択。注文してから土鍋でお米を炊いてもらうスタイルで、お米が来るまでに日本酒やお刺身を楽しめます。 ご飯のおかずは何にしようか迷いましたが、イクラの醤油漬けでいただきました。ご飯はツヤツヤで甘みがあり大変美味しくいただけました。
六本木ミッドタウンすぐのスペイン料理屋
カジュアルな会食で伺いました!こじんまりとした雰囲気に、美味しいスペイン料理。とても楽しい時間を過ごせました。料理もさることながら、クラフトビールなど飲みもの全般が美味でした〜
【移転しました】名物トリュフたまごかけご飯は必食。意外とカジュアルに楽しめるお店
【必食】名物トリュフたまごかけご飯 店内の雰囲気も良く、どれもご飯が美味しい。
#卵かけご飯 #教えたくない隠れ家 最高に美味しかったです! フォアグラのtkg もしつこくなく絶品でした! プリフィックスで5品セレクト。 前菜 じっくり煮込んだトリッパ 青唐辛子とさわやかなレモンの香り パスタ 明太子のスパゲティ 華やかな穗紫蘇の香り メイン 名物 究極のハンバーグ 赤ワインソース ※追加 メイン 阿蘇特産 あか牛のサーロインロースト シメ 和牛とフォアグラの贅沢TKG! デザート カッシーのクラシックプリン
自分で食材を選びながらアラカルトでコースを作っていくフレンチレストラン
西麻布にある全個室のフレンチへ。 自分で前菜やメインを選ぶ事の出来るオリジナルのメニュースタイル。 調理方法も選ぶ事出来ちゃいます。 食材を目の前に持って来てもらい選ぶのですがあり過ぎるし食べたい物多過ぎてずっと迷っちゃいます。 今回は白アスパラ、茄子のマリネ、蟹コロッケ、キャビアムース、墨イカを選びました✨ メインにはフィレ肉のコンソメソースと一緒に。 デザートも選べるのですが、今回はカヌレとチーズケーキとデコポンゼリーに。 全てが美味しいのはもちろん選んだり見たりも楽しめる場所でした。 #西麻布 #六本木 #乃木坂 #フレンチ #個室 #誕生日 #ディナー #人気店 #隠れ家
待っても食べたいカレー屋さん。黒毛和牛テール牛骨で煮込んだカレーは絶品
広尾にある、広尾のカレー(店名)で、広尾のカレー(メニュー名)を! 広尾駅から徒歩数分、商店街から一本入った裏通りにあります。 お店の外には他の店の看板が大きく出ていて、最初からどこか分かりませんでした。 よ〜く見ると扉の上に小さく「広尾のカレー」と書かれているのを見つけ、あぁここなのかと。 扉2枚分の幅しかないという、極狭店。 奥に長い造りですが、入口脇のテーブルの後ろやカウンター席の後ろを通るのも一苦労という狭さ。 その上、壁には無数の落書きがあるという、若干クセのあるお店です(^^;; 座ったカウンター席の目の前には、落書き用のマジックが並んでいました。 カツカレー、野菜カレー、生姜焼きカレーなども魅力的ですが、オーダーは広尾のカレー(1480円)。 やっぱり、店名が付いているメニューが、一番自信ありだと思いますので。 着皿まで、20分弱。 店主のワンオペなので、ちょっとかかりましたね… ルー、ライス、その上に牛テール、キャベツの千切りというワンプレート。 ルーは、濃厚な、昔ながらの日本のカレー的な。 牛テールは骨付きで、持ち上げてみると巨大! これが、トロットロで美味しいのなんの♪ キャベツには塩味のあるドレッシングがかかっていました。 卓上に置いてある福神漬と大根のピクルスが美味しく、たっぷりいただいちゃいました(^^) さすが、店名と同じ名のカレー。 激ウマでした! #カレー
他エリアのコロッケのグルメ・レストラン情報をチェック!