
長崎の和牛と名乗る限り九州の血が騒ぐ そして名乗るにふさわしいか私が判断する と大げさな妄想をしながら訪問 雨の中 あえて遅い時間に訪問 店内ガラガラで助かりました 食べログを見てコースの予習をして行ったのですが なんとコースが1つのみになってました それに飲み放題を付けるかどうかだけのチョイス まず最初に重箱に入ったお店で用意されたお肉をいただいたら 自分の好みで2点ずつオーダー可能 まさかドライアイスの演出があるとは!(^^) 中は鶏肉と小ステーキ並みの牛肉など4品と野菜の端切れなど至って普通です サクッと食べ終え サガリが売り切れていたのでハラミとカルビを注文 両者食べ比べましたがさほど肉質の差を感じないほど似てました ハラミがハラミの味がしなかったという感想になりますでしょうか 普段もっと良い肉を食べているので 比較してしまうとダメです チョレギサラダ を注文 ドレッシングがしょっぱ目 ミノと豚バラを注文 次に味付きサイコロステーキとロース 続いてニンニクホイル焼きを注文
別料金でシャトーブリアンと書いてあるがふつうのヒレ¥100-を2枚 ミスジ¥100-を1枚を追加 飲み放題含めて90分で¥5,200-税込
アルコールを4杯飲めば焼肉屋だと¥2,000-は行くだろう 肉の質と食べた量的に果たして得だったかわからない食事でした 肉質は悪くないけど人にオススメするほどではないかなぁ 脂身が少なめなので健康志向の方に向いてます 実は私もそうです
こういうお店はタレに漬け込んで有るお肉を注文するのが得策なのかもしれません
因みに私以外の先客は全て香港の方々でした 広東語が聞こえた来たから間違いない
また行くかどうか?は秘密です
#ヒロミヤと比較してしまう