• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

南印度料理 tamil nadu

みなみいんどりょうり たみるなどぅ

予算
~5000円
~3000円
最寄駅
JR山手線 / 目黒駅 徒歩8分(610m)
ジャンル
インド料理 薬膳料理 テイクアウト 自然食 インドカレー
定休日
毎週水曜日

口コミ(17)

    山手通りに背を向け… 柳通りを目黒川方面へ歩むこと数分。 右手に見えてくる謎の小綺麗な建物。 外階段から上がっていく南インド料理店。 やっと行ってきましたっ‼︎ 「タミルナドゥ」さん㊗️ オシャな外観と南インド料理。 この日まで脳内でうまく咀嚼できず… (2019年Openらしいです) 相方のプッシュで初訪問しました(๑・̑◡・̑๑) 外の掲示には… オーガニック&アーユルヴェーダと。 アーユルヴェーダ…? オイルマッサージのことじゃ…? マッサージしながらご飯⁉︎ パニックになったのでググってみます。  ↓↓↓ —————————— ⭐︎アーユルヴェーダとは …サンスクリット語で、生命科学という意味の伝統医療。瞑想やヨガ、呼吸法やオイルマッサージ、食事療法など多岐にわたる (Kagopedia) —————————— なるほど!食事も含まれるのねっ 納得しやしたっ٩( 'ω' )و 店内はシンプルでセンスのよい設え。 まだカレーのイメージから遠い! 注文はこちら(^o^) *ホームメイドドーサセット  カップカレー追加(200円)  計 1,500円也 カレーには、サンバルとキーマを選択。 だって、サンバル薦められたから… 女性スタッフのご説明をシェア! —————————— ⭐︎ドーサとは …インド式クレープ。お米とウラッド豆(あずきの一種)からできてるそうです。 ⭐︎サンバルとは …南インドカレーの基本なのだそうな。豆と野菜のカレーでございます。 (Kagopedia) —————————— さて、実食でございますっ♫ サンバルはとっても優しい味わい(´∀`*) 南瓜がまろやかにしてくれてますね。 ぜんぜん辛くないです。 (辛さは選択できます) キーマも辛さは控えめ! 丁寧に素材の味を引き出してます(๑˃̵ᴗ˂̵) ドーサに合うのはこっち!(個人評) そしてそして… ドーサをディップにつけ楽しみます♡ 3種のディップはこんな感じ。 ・豆をすり潰したスパイシーなソース ・ココナッツのソース ・コブサラダにかかってそうなソース ドーサに付けて楽しみつつ… 途中でサンバルに投入し味変も(*´∀`*) 相方はバスマティライスを選択。 後半はキーマカレーライスを堪能です(^o^) 旨しですっ 食事としても有意義でしたが、 体験としても非常に楽しい時間でした! 次回は夜お邪魔したいですっ♫ ご馳走さまでした〜(´∀`*) #山手通りから柳通りへ #南インドカレー #アーユルヴェーダ

    目黒川の名残の桜の季節。大好きなこちらのお店に訪れました。 retty友の小さな女子会です。このコロナの時期に会食は批判なさる方もあろうかと思いますが、こちらのお店はテーブル間の距離もあり、換気もなされています。 何より、食べるものは身体に良いものだけという、オーガニックにこだわった食材、インドから直接仕入れているスパイス、食べるアーユルベーダは免疫力UPしてくれる料理なのです。 しかも、トップシェフは在日のインドの人達から、本国で食べるよりも美味しいとの評判です。 彼がいたインドのホテルには彼の料理を食べるためだけに宿泊しに来た人が多くいたとのエピソードもあり。 料理だけではなく、直輸入のインドワイン スーラは、完璧な自然派ワイン、土壌にまでこだわったナチュラルワインです。 しかも、完全温度管理されて、お店に届きというこだわりです。 運がいいと、今日のように、オーナーの奥様のジャズシンガーの明子さんが、キーボードを弾きながらミニライブをしてくださいますよ。 #私が応援したいお店

    桜が咲きみだれる目黒川を抜けて、 美味しいオーガニックワインと 本格的南インド料理を食べにやってきました! 店内は、天井が高く、開放的! 自然光が入って、とても気持ちがいい! ランチといえども、 昼間からワインボトルを開けて早速かんぱーい! インドのオーガニックワイン「スラ」! ややら辛口のスパイシーで、とても飲みやすい! シュリンプやマトンマサラなどをつまみにいただきます! インドの刺激的な料理とよく合います! メインは、オーガニックミールス! ごはんの好きの私は、ナンよりも実は、 このミールスが大好き! 数種類のカレーすべてをごはんにかけ、 混ぜて食べる! カレーの水分を吸収して、おいしさ倍増! (インドのしきたりでは、シェアして食べるのはお行儀が悪い行為なんだとか! すみません・・・。) マサラドーサ くるくるとなった中には、 ジャガイモのマサラが入っている! ホクホクでおいしい! 意外に気に入ったのは、パロタ! あまりのおいしさにお代わりしたくらい! バターの風味が豊かで、甘みがあり、美味しい! これをいろんなカレーやマサラをつけていただく! 一言で、インド料理といっても、 いろいろあるんだね! 他で食べるインドカレーは、 日本人のためにアレンジされたもの だということが良くわかります! お店のこだわりは、 「ほんとうに自然なものだけ!」 オーガニック野菜を使い、 南インドからスパイスを取り寄せているんだとか! どの料理もやさしい味付けで、 素材のおいしさが伝わります! なんと!奥さまは、ジャズシンガーなのだとか! ときどき、ピアノの生演奏をしてくれました! 春の陽気な昼間、ジャズピアノを聞きながら、 美味しいオーガニックワインと南インド料理を堪能しました! #本格南インド料理

    目黒の住宅街の2階にある静かな洗練されたお店。ランチにミールス2800円はちょっと高く感じましたが、折角来たので注文!相方はマトンビリヤニのセット。 ラッサムとバスマティは一回だけのおかわりあり! ダールにモリンガ⁉️と言うアーユルヴェーダ的スーパーフードが入っていたりと、工夫がされているミールスに、息つく間もなく完食‼️ どのカトリも美味しく完璧なミールスでした(^^) #南インドカレー #南インドミールス #アーユルヴェーダ #目黒 #美味しい #カレー #南印度料理

南印度料理 tamil naduの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • インド料理
  • 薬膳料理
  • テイクアウト
  • 自然食
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~5000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 目黒駅 徒歩8分(610m)
東急目黒線 / 不動前駅 徒歩9分(660m)
東急目黒線 / 武蔵小山駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

37席

カウンター

(ウィンドウに面した3席だけのカウンター席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.tamilnadu.tokyo/

更新情報

最初の口コミ
Takahito Iwasa
最新の口コミ
m.kasahara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

目黒のアジア・エスニックでオススメのお店

東京の新着のお店

南印度料理 tamil naduのキーワード

南印度料理 tamil naduの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索