商店街を散策中に、色とりどりな団子の中に 黄色いもんぶらん団子を 発見してしまって、軒先でいただく(^^) ちょっと団子が硬めでしたが 意外と栗と団子って言うのも なくはないのだなぁとしみじみ。
口コミ(9)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
嫁と娘へのお土産に みたらし団子、磯辺団子、よもぎこし餡団子とお勧めされたみたらし餡入り団子 を購入。 よもぎこし餡は香りもよくモチモチで美味しかったです。 お店はいつも賑わってます。 ご馳走さまでした。
栗のおはぎ美味しかった 甘すぎずもち米のねっとり感もいい やっぱり おはぎは最高に美味しい
長崎の料理は、全般として甘いです。 なのでこのお店は諫早のお店らしいので 甘々かと思ったのですが 程よい甘さで美味しかったです。 今回は、普通のみたらしを食べましたが なかなか前述の通りな味でした。 ショーケースには、 和菓子では、見たことのない色の餡が見れ カラフルでした。。。
会社帰りに寄り道です。 戸越銀座商店街にあるお団子屋さん「つづみ団子」。 まずは1口サイズの「あべ川だんご(みたらし)」から。 その特長は、お餅自体がやわらかくて滑らかでツルンとした感じなので、スルリと食べられて、次へ、次へとやめられなくなります。 やや変わり種の「あん入りみたらし」は、みたらし団子もあん団子も好きな方には朗報。 中にこしあんの入ったみたらし団子なので、同時に双方を楽しめます。 特長はみたらしあんの風味が結構しっかりしているので、あんの存在感が若干負けているかもしれませんが、これもありかと。 さらに「塩豆大福」「栗大福」も満足なレベル。 高級和菓子店というよりは、普段のおやつやちょっとした手土産に使うのがちょうどいいかな。