忠弥

ちゅうや

予算
~3000円
営業時間外
最寄駅
都営浅草線 / 中延駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
焼き鳥 串焼き
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
03-3783-2257

行きたい!行きたい!と切望していた中延の「忠弥」さんに、30年以上常連の飲み友に連れて行ってもらいましたp(^^)q 17:00開店とのことで、16:45に東急大井町線中延駅で待ち合わせでしたが、気持ちが先走り16:05に中延駅に到着してしまいました(^_^;) お店は、中延駅の改札を出たらすぐ見えるところにありました。 辺りを散策~昔ながらの商店街で落ち着きます。 16:40に駅に戻るともう暖簾が出ていて、お客さんが入店していきます。 16:45に合流、いざお店へ~ まだ、何席か空いてました。良かったです(^.^) 焼場のすぐ横の席へ~ さすが常連、焼きで忙しい大将と近況のやり取り、紹介もしてもらいました。 飲み物は、カク(カクテルの略)、焼酎とウィルキンソンのジンジャーエールとビール瓶に入った何か(?) 何かは何か常連に聞いても、分からんでした… 飲みの達人の飲み友曰く、東京三大煮込みを超越しているという塩煮込み 澄んだスープに、いろんな部位の内臓が入ってます。トロットロです。 テーブルのラー油をお好みで入れて~ ガツ唐酢合(漢字が読めません)、さっぱりしていて結構気に入りました。 お通しは小皿にキャベツ、別盛でももらいました。塩でもんでいるみたいでそのままでもとても美味しく、お代わりしたいくらいでした。 焼き物は、まずは、ヒモ(スタミナ)、レバ(スタミナ)、てっぽう(醤油)でお願いしました。 どれも期待以上の美味しさです(^_^)v 焼場の横で大将の焼きをずっと見てましたが、動きに一切無駄がなく、さすが名店と感動でした(^-^) カクは途中から黒ビールを足して味変して楽しみました。いろんな楽しみ方がありますね。 焼き物は、たたき(塩)、ナンコツ(塩)、てっぺん(塩)を追加でお願いしました。 たたきは外はカリッと中は柔らかでした。 3つになってますが、1つ目はそのまま、2つ目はカラシを付けて、そして3つ目はガツ唐酢合にキャベツを入れそれと一緒にとの食べ方を教えてもらいました。 お腹パンパンになるほど初忠弥を堪能させてもらいました。 お店は本当にきれいです。 焼き物をやっているお店ではないみたいでした。 こういうところがすべて料理にも出ているのでしょうね。 内臓系は新鮮さと下処理と焼きで味が決まるといいますが、それぞれ一切手抜きのない最上級の対応がされているのでしょうね。 本当の職人気質を久しぶりに感じました。 〈事前学習〉 ・食べるものは紙に書く ・焼き物は、部位とタレ、塩、スタミナ、醤油、そして数量(正の字で)を書く ・追加も出来ます ・カクテルの杯数はレモンの数で最後確認(食べないようにね!) ・遅く行くと売り切れが多くなります ・17:00からですが早く暖簾が出る場合も 写真は撮る前に一言許可を得ましょう~ 他のお客さんや店員さんの顔は写り込まないようにしましょう。 お店の方はあまり笑顔が感じられないかも知れませんが、決して怒っている訳ではありません。 最上級の仕事をするための緊張感だと思います。 美味しいものは楽しく食べたいですもんね(^-^)/ 美味しいもつ焼き屋さん

Seishi Satoさんの行ったお店

忠弥の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 03-3783-2257
ジャンル
  • 焼き鳥
  • 串焼き
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営浅草線 / 中延駅 徒歩2分(140m)
東急池上線 / 荏原中延駅 徒歩5分(400m)
東急大井町線 / 荏原町駅 徒歩9分(650m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

カウンター
個室

03-3783-2257