
お任せコース
本格江戸前寿司をカジュアルにリーズナブルなお値段でご堪能ください。 厳選した天然の魚と酢飯にこだわり、丁寧に握る江戸前寿司をコンセプトにおまかせをご提供します。 おつまみ・握りを交互にお出しし、旬の味覚をお楽しみいただきます。江戸前の技をご堪能ください。
五反田で楽しむ本格江戸前鮨
本格的な江戸前鮨をたくさんのお客様に楽しんで頂くことをコンセプトにし, 厳選した天然の魚と酢飯にこだわり、丁寧に握る江戸前寿司をご提供いたします。 酢飯は当店のために作られた特製赤酢を使用し、門外不出の配合で ネタとの相性を徹底的にこだわりぬいております。 色々なお店で鮨を食べ慣れた方から、はじめてカウンター席をお楽しみになる方まで、全てのお客様に肩肘貼らずに気軽にお食事をお楽しみ頂けるよう、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お任せコース
本格江戸前寿司をカジュアルにリーズナブルなお値段でご堪能ください。 厳選した天然の魚と酢飯にこだわり、丁寧に握る江戸前寿司をコンセプトにおまかせをご提供します。 おつまみ・握りを交互にお出しし、旬の味覚をお楽しみいただきます。江戸前の技をご堪能ください。
古巣の五反田には昔から続いている寿司屋がいくつかあり、まだ五反田界隈にいた頃は同僚や仕事仲間とたまの贅沢を楽しみに行ったものです。そんな五反田にスタイリッシュな寿司割烹ができたという噂を聞き、早速伺いました。場所はソニー通りから一本入った裏通りにあります。昭和初期の雰囲気がある繁華街でお世辞にも上品とは言い難いですが、歩いていくと突如白木と黒でまとめられた入り口が現れ、ここだけ別世界のような感じです。 店内は広くはありませんが白木を使った清潔感あふれる和の内装で1階はカウンター席のみ、2階にもテーブルがあるようですが我々は大将の目の前の特等席でした。着席するや否やおしぼりが差し出され、流れるようなサービスを期待させます。 早速 プレミアムエビスマイスター 980円(全て税別) で乾杯‼︎ 本日いただくのは 大将おまかせ握りコース 12000円 です。お任せなのでお品書きは無く、説明を覚えられるかしら⁈ 目の前には箸休めの海ぶどうとわかめ、ガリが添えられた取り皿が置いてあります。この海ぶどうが絶品‼︎こんなにプチプチして潮の香りがして、私が今まで食べた中で一番のものではないかしら? まず最初に出てくるのはムラサキウニとバフンウニの握りです。大将から手渡されたムラサキウニはさらっとした食感、礼文島のバフンウニは味が濃く、2種類のウニのコントラストの印象を残す秀逸なスタートです。 次は 佐島の蛸の柔らか煮、山葵を添えてさわやかな風味となります。 ここでドリンクは大将に選んでいただき日本酒の「加茂錦」に移ります。 次はアワビの酒蒸し 肝のソース、大原産の柔らかなアワビにはたっぷりの肝ソースがかかっていますが、残ったソースにシャリをまぶす食べ方が斬新‼︎ お皿に残ったソースはもったいないなぁσ(^_^;) ここで趣向を変えて鯨の赤身刺しです。イワシ鯨だそうですが、肉々しい食感と味が寿司とは別世界に行くような不思議な感覚でした。 一転して次は宮城県産の石垣貝のしゃぶしゃぶ(ややこしいですよねσ(^_^;))で温かな一皿、ほのかな柚子の香りがする濃厚なゴマだれをかけていただきます。 次はマグロとなるので、日本酒は大将お勧めの「本まぐろ」にチェンジ‼︎ 口の中に残るマグロの脂をさっと洗い流してくれるとのこと、楽しみです。ボストン産の本まぐろは9日間熟成させたもので、赤身、中トロ、大トロの順で握りです。やや締まり気味のサクッと切れる感じの赤身、中トロはあまり印象に残らなかったのですが、大トロは熟成されたことによる質の変化のせいか味が濃くなり、これは美味しい‼︎もちろん日本酒との相性もバッチリでした(^ ^) 日本酒を「月山」に変えて次の一皿は戻り鰹ですが、これに添えてある薬味がすごい‼︎青ネギと生姜を摺り下ろしたもので、摩り下ろしたせいか尖った刺激が全くない薬味なので、これを舐めながら日本酒いけてしまいますσ(^_^;) アオリイカの握りは短冊状のアオリイカを集めて握りにし、イカの甘みとシークアーサー果汁と塩の配分がとても良い‼︎ 次は明太子の西京焼きトマトの甘酢漬け添えです。西京焼きは手毬のようなおろしとともにいただくのですが、明太子は麹の旨味が明太子に移ってもはや明太子ではないかも⁈ ここで暖かい茶碗蒸し、具材はじゅん菜にとびっこ2種類、緑色の山葵とびっ子は初めてのもので、ちゃんと山葵の風味が感じられるのです。もちろん出汁の効いた卵液もふんわりとした蒸しあがりでした。 再び握りでカスゴ鯛、真鯛の小さいものであらかじめ皮目を炙っているのが見えます。 合わせる日本酒は若い杜氏による「九郎左衛門」、メロウな味わいです。そこに炙り鱧の握りが来ました。醤油ダレをつけて炙った鱧を海苔で巻いていただく、夏の名残のような一品です。続いて車海老、上に置かれた叩いたワタが味と食感にアクセントをつけています。 ここで出たのが天ぷら、先ほどの車海老のカラ、アオリイカのミミ、なす、とうもろこしをカラリと揚げてあり、塩でいただきます。油が軽くてサクサク食べられました。 金目鯛の握りは炙った皮目から脂がにじむくらい脂がのっていて美しい光沢です。シークアーサーと塩でさっぱりといただくのもよし‼︎ 握りの最後は対馬産の穴子です。腹身なので内側を上にして握るそうです。 最後に芝海老、大和芋、ヒラメを使った密度と味の濃い卵焼き、フワフワではなくカチッと襟を正していただくような端正な姿でした。 〆の鰹出汁の椀ものは焼きなすとしめじ、素朴ですが上品な味わいの余韻と共にお開きです。 温かいものと冷たいものを織り交ぜてコントラストを出す組み立ては味も感覚も飽きさせないもので、和食の新しい風を堪能しました。
五反田駅から歩いて5分程度。 外観はこぢんまりとして、たどり着くのに苦労しますが、落ち着いたカウンター席でゆっくりお寿司を楽しみました。 馬糞雲丹と紫雲丹の食べ比べからスタート。 ブリの焼物や、写真を撮り忘れましたが鮑の肝ソースにシャリ玉を入れたリゾット風は特に美味しかった。 白魚の塩辛や、根三つ葉のお浸しなど酒の肴も絶品。 頃合いを見ながら追加してくれるガリでもお酒が進みます。 全20品で18,000円のおまかせでした。
五反田駅近くで宿泊なので近場のお寿司屋さんに来てみてました^_^17000円のお任せコースをいただきました。いきなり雲丹の食べ比べから!どれも美味しくアルコールも進みました笑
英語表記と日本の国際番号である 「81」を屋号とし、 入りやすい外観と若き大将。 2019年にOPEN。 新しさがありながら、 程々の値段で本格的な 江戸前鮨が食べられる1軒。 若い世代や外国人旅行者への アプローチができそう。 先日プレオープンに伺った 「鮨 あさひ」と同系列で、 おまかせの提供内容が 類似する部分もありますが、 カウンターと多数のテーブルを 同一空間とする「鮨 あさひ」よりも 落ち着いた雰囲気があります。 昨今の五反田は肉もいいけど、鮨も熱い。 予約の予定時刻から遅れてしまいましたが、 臨機応変に対応頂けた点も嬉しかったです。 <発注内容> おまかせ (17,000円/人) 雲丹の食べ比べから始まり、 赤酢の握りが続くと思いきや、 海老の酒盗和え、煎り酒で食す造り、鰻の蒲焼 煮あわびの肝和えなどが差し込まれ、 終始、飽きることなく楽しませてくれる。 程よい熟成のネタと 酢〆の握りは調味もバランスが施されている。 きっと、 多くの超高級鮨屋で感じるような 重めの威厳を求めておらず、 新しさ、楽しさと実力で勝負している気がします。 格好良いですね。 ランチもテイクアウトもありますので さらに気軽に楽しむ選択肢も備えています。 2021.08 #東五反田 #鮨 __________________________ 2021年は五反田エリアの2〜3万円台で楽しめる ミドルアッパーの鮨屋の新店も目立ちます。 肉やホルモンの印象が強い五反田から、 総合的グルメタウンになれたらいいですね。 オフィスやタワマンの多い大崎も都市計画が進み、 人口が増え、地価も上がると読めますし、 大崎福都心はビジネスの観点でも有望なエリアなのでしょう。
行ってからだいぶ時間が経ってしまった投稿。 Rettyの古参社員である大学の同級生と久々の。 2人とも大学時代からの競馬好きなので、一口馬主のビジネスモデルとかの話に興じました← 8800円のコースだったかと思いますが、TENグループにも負けぬコスパかと思います。 ゆっくり昔話に花を咲かせるにはちょうど良い場でありました。
予約・問い合わせ | 050-5262-8183 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR山手線 / 五反田駅 徒歩3分(220m) 東急池上線 / 大崎広小路駅 徒歩7分(550m) JR山手線 / 大崎駅 徒歩9分(710m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
38席 (カウンター8席 二階テーブル席MAX30名 ) |
---|---|
カウンター |
有 (ドレスコードなどございません。お気軽にお越しください。 お子様のご利用もお受けしておりますが、おまかせコースのご注文をお願いしております。 ご家族や知人同士での貸切の際はご相談くださいませ。) |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 10人 貸切可能人数上限(着席) 30人 |
お店のホームページ | https://yoyaku.toreta.in/**?from=retty |
---|---|
備考 | カウンター席は7名様以上から貸切可。 2時間制とさせていただきます。3時間以上のご利用の際は別途ご相談ください。 |
コース | 8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | デート、個室、女子会、結婚記念日、記念日、ディナー、ランチ、おひとりさまOK、クリスマスディナー、PayPayポイントがもらえる、ネット予約可 |
雰囲気 | にぎやかな店内、隠れ家、路地に面している |
サービス | サプライズ対応可能、お祝い可能、ドリンク持ち込み可、テイクアウト可能 |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 不可 |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
電話番号 | 03-6450-3087 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。