ランチ予算: ~1000円
ディナー予算: ~1000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年04月14日
H.Arakawa ランチで利用 投稿:2018年02月03日 20:21
**町のラーメン屋さんの最高峰**
20年間行列が絶えない店として紹介される、ビブグルマン店。
日曜1時50分、雪がパラつく中、30人待ち。13席あるので40分くらいで入店できるかと思ったら甘かった…
結局、入店は1時間後…(^◇^;)
券売機で「特製中華そばA」(970円)を購入。特製はチャーシューとメンマ増量、玉子付き。ちなみにAは煮玉子、Bは温玉、Cは燻玉。
着丼は15分後で結構かかりました。
スープは、凝った出汁やトリュフとは無縁。鶏と煮干、それと昆布、鰹節あたりか。色々な出汁のバランスを重視した印象で、毎日飲んでも飽きないスープ。優しいですね。
豚骨からも出汁を取っているようですが臭みは全くありません。
麺は無化調の自家製。醤油ラーメンとしてはやや太めで、しっかりと練られた小麦の心地良い噛み応えがあります。くすんだ色から全粒粉入りと思われますが、真偽は不明。また海藻が練りこんであるとの情報もあります。よく見ると斑点が見える…
麺を噛んで美味しい数少ないラーメン。スープがしっかり絡んで喉に流し込めばもう最高‼
チャーシューは、柔らかめでホロホロと崩れやすい。醤油ダレの味付けが素晴らしく、最高に美味い‼
味玉もまた、中庸というか王道の味付け、不要な甘さは一切感じない丁寧な作りで、好みど真ん中。出す前に温めていますね。
メンマも甘過ぎずこれまた好み(^○^)
チュルチュル、チュルチュル
ご馳走さま。
至福の一杯でした。
この素晴らしい麺から想像するに、つけ麺も期待できそうです。
是非、平日に来たいですね。
#ミシュランビブグルマン
#癒されるラーメン
#20年間絶えない行列
#無化調自家製麺
大崎 裕史 ディナーで利用 投稿:2014年02月07日 03:15
火曜と金曜の夜のみの限定。なので、ハードル高ぁ〜い。
でも、行ってきました。多賀野は、定番メニューもうまいのに、珍しくやる限定もスコビルうまい!(それ、辛い数値だから使い方違う!)
もうね、スープも完汁して、すぐにお替わりしようと思ったほど。ベースは「粟国の塩そば」だと思うんですが、鶏節が入っただけでこんなにも変わる!?というくらいに実に素晴らしく美味しかったです。しかも、さすがの多賀野、鶏節の削り方が素晴らしい。雪のように細かい削りと大きめの削りもあった。そしてその細かいのがスープに馴染むとそれだけでおいしいトッピングになってしまう。さらにその鶏節がスープに浸って、味がスープに移ることによって味変しながらもさらにスープもおいしくなってゆく、という代物。そこまで読んで多賀野は作ったんでしょうねぇ〜。
まじめに、火曜と金曜の夜は荏原中延に足を運んだ方がいいです。
限定なのでいつまでやってるかは、わかりません。なので、早いうちに行くことをオススメします。「粟国の塩そば」は食べてるしなぁ〜と言う人も鶏節が加わることでこんなにも違うんだ、というのを体感してみてください。実においしい。鶏節のこういう使い方も無かったし、感動しますよ、この限定も。
…
Nakai Mitsunobu ランチで利用 投稿:2017年12月19日 15:35
【東京 大田区中延】有給消化日の今日は自宅から徒歩8.3km先のこちらで。11時半開店というので、10時に出発。11時10分に到着しました。頂いたのは、特製中華そば大盛と激辛メンマ丼。
このお店はビブグルマンだったのですね。開店20分前に到着したら、既に20名ほど並んでる~お店は開いているものの、食券だけ買って並ぶ並ぶ。。開店後2巡目で座れました。店主と思しき方、店員2名、おばちゃん1名皆、笑顔の対応で、嬉しいです。
席について暫くすると着丼しました。特製だけに叉焼モリモリですね。叉焼はあまり要らないのですが。麺食いなので(笑)先ずは、スープ。いやぁ、優しい醤油スープ。これは美味しい!澄み切った出汁です。麺は自家製麺と書いてありました。細麺より少し太く、断面が四角。歯ざわりは少しざらざらとしています。腰があり、のびるのが嫌なので、撮影後一気食い。美味い旨い。途中で七味を足しました。(胡椒はおいていません)
気が付くと麺だけ完食。残ったチャーシュー、味玉はメンマ丼のお供に。ラーメンは具はあまり入れないほうが好きでした。
休まないと中々来れないお店ですね。
今日はこれて良かったです。
ご馳走さまでした、
追伸 往復で20,668歩歩きました(^-^)v
…
Masato Imajo ランチで利用 投稿:2016年11月04日 18:19
東急池上線荏原中延駅を出てすぐ「ラーメン」。
「Retty人気店」。「食べログ3.87」。
「ミシュラン」の「ビブグルマン」にも選ばれ、営業時間がほぼ昼のみで平日は2日しか夜に営業していないこともあり都内で最も入れないラーメン屋さんの一つ。営業開始時間に行ってもすでに行列。今回3回目でようやくすんなり入れました。
味に関しても都内最強という声の通り、私自身はあんまりラーメンを語れませんが、煮干しの味が特徴的で、醤油の香りが凄く良いと感じました。特Aというラーメンに更にチャーシューを付け、てんこ盛りになったチャーシューメンは食べていて幸せでした。
…
Ukishima Jun ランチで利用 投稿:2017年06月30日 19:56
うまい! …
カズ ランチで利用 投稿:2017年10月01日 08:19
五反田から池上線で雪が谷大塚へ仕事で行く時に途中下車して食べたラーメンです。
券売機をポチッとしたのは初めて入る時は左上の法則に則って中華そば700円と事前に調べていたAセット270円を押しました。
待つ事数分で出てきたラーメンは見た目が綺麗で好きなやつ。
具材は大きめのチャーシュー、味玉、海苔3枚、メンマ、ねぎ。
麺は細麺の加水率低めの歯応えのあるやつです。
スープは醤油ベースのあっさりしたやつで、完飲出来そうです。
奇をてらってなくて結局こういうラーメンがずっと人気を継続していくんだなあとあらためて思った次第です。
…
大崎 裕史 ランチで利用 投稿:2017年04月19日 07:04
どちらも完璧、美しくて、素晴らしくおいしい!
塩そばは、最後の一滴まで飲み干し、
豚鴨つけそばはスープ割りして、なおかつ飲み干せた。
近いこともあり、毎年2−3回来ては2杯ずつ食べて帰る。
それを約20年続けている大好きな店。
欠点がほとんど無い。
無理にあげれば、、、、そうだな〜。
20年前の私なら、塩そばがあっさり過ぎるかも。
でも、今の私には塩分がピッタリで最後まで飲み干せる。
味に関しては何の問題点もない(と個人的には思う)。
…
沖田舞子 ランチで利用 投稿:2016年02月20日 01:17
このお店についてはもはや何も言うことはないでしょう…(汗)中延が誇る、食べログ3.97、TOP500入りの超人気ラーメン屋さんです。
土曜日の11:30に到着しましたがすでに行列、最終的に一時間半並びました。オンシーズンのタワー・オブ・テラーですか?
お店自体は家から歩いて10分ちょっとなんですが(・・;)
✦豚鴨のつけソバ 750円
✦トッピング特選A 220円
を注文!
スープひとくち。
こ、これは…!めっちゃ美味しー!(๑°ㅁ°๑)✧
スープは醤油ベースのあっさり系で、複雑に味が絡み合ってるんですが、蕎豚と鴨それぞれのだしの風味とコクが際立っていて、超絶美味。表現が難しいなぁ…でもとにかく美味しいんです!
中太ストレートのコシがある麺がスープにとっても合います。
トッピングはチャーシューが美味しかったな〜。
ごまのからいソバを一口もらいましたが…
私は辛いものがニガテなのです( -᷄ω-᷅ )
それにしてもつけ麺ほんとおいしかったー。
量産型つけ麺ではなく、このお店でこそ味わえる!と思わせるユニークさがありました。
並んでみる価値はあると思います(*´▽`*)
ま、行列もまた食体験のひとつですよね(笑)
…
中島求 投稿:2013年07月18日 15:22
うぅぅぅぅぅ
まぁぁぁぁぁ
いぃぃぃぃぃ‼
あえてパクらせてもらいました、
Yuuki Fukuzakiさん、
申し訳ない!
澄み切った魚介のスープと歯切れの良い麺に、箸もレンゲも
トマラナイ‼
特製中華そば(A)900円。
スープ。
魚介出汁のシッカリ効いた、
スッキリと美味しいスープ。
美味しいというかもはや美しい!
決してインパクトがあるわけではないけど、丁寧に出汁をとって、凝縮した旨さ。
いろんなラーメンが出て、凄く旨いのもあるけれど、やっぱり戻って来るのかね?
帰ってきたウルトラマン‼
麺。
この麺が旨い!
中細だけど弾力があって歯切れがイイ‼
ある脳科学者が「人間はグ〜っと押してパチンと弾ける感覚に快感を感じる」と言ってたが、たぶんそれに近い。
気持ちイイ!
そしてチャーシュー‼
何回か言ってるが、旨いラーメンにチャーシューは蛇足だと思っている。
スープに合ってないチャーシューが余りにも多いからだ。
が、しか〜し、ココのは好きっ‼
ヘンなクセは全くない。
脂身はトロットロ、肉の部分もアッサリしていて、スープと一緒に食べると厚めの4枚でもあっちゅーまに食ってしまった。
一時も休まずに完食・完飲。
クールな人が取り乱すのも頷ける。
ありがとうございました!
…
大崎 裕史 ランチで利用 投稿:2016年11月29日 10:50
多賀野@荏原中延
ここは「中華そば」が評価されている。
しかし「粟国の塩そば」も負けずにうまい。
そして美しい。
まず「粟国の塩そば」を食べ、次に「中華そば」。
う〜ん、やっぱり「中華そば」もうまいや。
キレのある「塩そば」、円みのある「中華そば」。
しかししかし、この店は汁そば系だけじゃない。
つけそばもうまいのだ。
そこで豚鴨つけそばも注文しようとしたら、
「限定」のつけそばの評価が高いという。
それに変更してもらう。
今は限定だが、このまま定番メニューにする予定だとか。
細麺淡麗つけそばとしては、トップクラスのうまさ!
3杯食べて腹パン。
…
Sachiko Sasaki ランチで利用 投稿:2016年03月14日 16:29
これはヤバイ!!!美味しすぎる((*´∀`*))
食べログ3.98!トップ500.ビブグルマンなラーメン屋さん!
3月なのにすごく寒い雨の月曜日。
14時頃、
近くに用事があってどれ位並んでるかな??っと見てみる外には3人しか待ってない!!
1人だけど並んじゃおう!
初めてなので特製中華そばAに!
もう本当にすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く美味しい!
初めて食べるのに懐かしくて暖かい味がする((*´∀`*))
Rettyを使い始めた頃に行きたいチェックしていたお店だったので店主が女性なのも入って初めて知りました!
ラーメンの味にも店主さんの笑顔にも癒されました((*´∀`*))
食べ終わって外に出るとさっき丁度良いタイミングで入ったみたいでそとにも10人以上の列!
閉店時間ギリギリを狙っての列ですかね?
特製辛いゴマのそばも食べてみたい!
同じビブグルマンでも伊藤とは比じゃないくらい好き♡
兎にも角にも私好み過ぎて早くまた行きたい!
…
Toshiyuki Tamaki ランチで利用 投稿:2016年11月04日 14:05
開店前、結構並んでましたが12時ちょいに入店。
相変わらず上品な美味さ。いつまでもスープを
啜ってられる。何度食べてもやっぱり最高です!
スープ飲みきって、割用スープに塩を足して
さらに飲む、節の美味みをしっかり楽しめます。
…
y.Nishimoto ランチで利用 投稿:2015年08月31日 13:47
2015/08/30(日)
『近所だしいつでも行けるから…』
ってな発想は危ない事を確信。
基本行列の多賀野さんです。
食べログでも4点台をキープし続けてられる有名店ですので近くまで来られたら是非!
”多賀野”
中延商店街の端っこ
通るたびに挫折していましたがようやく行ってきました。
初ですので冒険オーダーはせず、
”特製中華そば(A)(970円)”
”材料は国産の物を使用しているので安心してお召し上がりください”との旨が書かれた店内に貼られた壁紙
大事ですよね(^_^)
笑顔のおばちゃんから渡された
登場した特製中華そば!
麺をずずずず〜
醤油と煮干し、背脂
マイルドで旨さが詰まってる〜(^_^)
凄くこだわって作られてる事が伝わってきました(^_^)
これが食べログで4点をキープするお店の味かぁ!
オープン20分前に行ったつもりでしたが店内合わせてすでに2、30人くらいいましたかね。
12:00頃外に出たらさらに多くの方が並んでいました。
こんなに忙しいのに常連さんらしきお客さんに
いつもありがとねー
って対応されてて素敵なラーメン屋さんと思いました。
多賀野さん、できる事ならまた来たいなぁ‼︎
ごちそうさまでした^ ^
近所の商店街の中では1番小さい商店街だったけどここもいいところだったなぁ(^_^)
ありがとうございました、3つの商店街!
…
Kenji Nosaka ランチで利用 投稿:2017年03月17日 00:19
初めて多賀野さんの中華そばを頂いてマイベストオブ中華そばやと思わされてから、この1年の間に数回行って、塩、つけ麺など他メニューを頂きましたが・・・やっぱり中華そばがオンリーワンのナンバーワン‼️
約1年ぶりの中華そばを頂いての再認識。
レンゲの止まらない香り良いスープ、ややシコシコとした麺や部位の違うチャーシュー(*´∀`)
細かく語るより食して欲しい一杯‼️
人の味覚は千差万別なれど、この一杯をめっちゃ不味いと思う人はおらんはずと信じたい。。(^^;
#スタミナごはんキャンペーン
Toshiyuki Tamaki ランチで利用 投稿:2017年02月18日 09:54
ここ最近何度か来ていたけど、
あまりの行列で断念が続いてました。
久しぶりの今日は豪華に特製中華そば大盛。
後半戦に足しスープを追加すると、昆布の
風味が加わりまた一段と上品に頂きけます。
やっぱりNO.1です。
…
大崎 裕史 ランチで利用 投稿:2016年07月27日 15:22
見た目も綺麗!
食べても美味しい!
20年目にして、なおも進化し続ける「多賀野」。
一般的には醤油味の「中華そば」だが、
写真の「粟国の塩そば」もうまいうまい。
なんで塩ジャンルで上位に来ないのか?
不思議なくらい。
それはここではどれもうまいので(つけそばも)、
オススメが分散してしまうんでしょうね〜。
今日の所は「粟国の塩そば」オススメします!
…
Atsushi.H ランチで利用 投稿:2014年05月29日 22:21
品川の荏原中延駅出てすぐにあります。語るまでもない有名店ですね。行列凄いです。
特製中華そば(A)(970円)を注文。
Aは、煮卵、チャーシュー、メンマ、海苔が各増量されてます。
中細ストレート麺は絶妙なアルデンテ具合がたまらないです。
分厚いチャーシューも旨い‼
煮干を感じてもエグみは感じない魚介と動物系の見事なバランスのスープ。美味しいです。
女将さんが70代くらいのご夫婦に、麺の量も調整できますよ、と聞いたり素晴らしい気遣いだなと思いました。
塩もめっちゃ気になりますね。またきます。
#ラーメン
Katsunori Kobayashi ランチで利用 投稿:2015年11月03日 06:36
日曜日の朝に早く起きて家事を一通り済ませたら時間は11時
この日は特に予定がなかったのでたまには行列覚悟で銘店へ向かうことにした
店の前についてびっくり。軽く70人は並んでいる
スマホをいじりながら待った時間は約2時間
やっとの思いでお店に入りオーダーは特製中華そば970円
惚れ惚れするような素晴らしいビジュアルの作品
麺は加水の少ないタイプでほのかに小麦が香る
スープは醤油ベースで飽きのこないシンプルな逸品
もうスープと麺で十分
この作品にはチャーシューも煮玉子もいらないと感じた
がっつり食べたい場合は大盛りがいいかも
#ラーメン
Yuuki Endo ランチで利用 投稿:2016年03月19日 13:15
荏原中延の多賀野に来ました!ビブグルマン掲載の人気店!数年前からチェックしていましたが、なかなか来れず。。。とうとう初訪問できました!
特製中華そばA(970円)を注文。
煮干しがじわっと効いたスープ!これは美味しい^ - ^麺との相性も抜群!洗練された昔ながらの中華そばといった感じ!
特製は柔らかいチャーシューが4枚、大量のメンマ、ネギ、煮玉子が入っています!ボリュームもあり良いですね!
土曜の12時に来ましたがさすが有名店!雨の中でも行列が絶えませんね!今度はつけ麺なども食べに来たいなと思います!
ごちそうさまでした^ - ^
…
店名 |
中華そば 多賀野 ちゅうかそば たかの |
---|---|
電話番号 | 03-3787-2100 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 東急池上線荏原中延駅からの「徒歩」がおすすめです。荏原中延駅から徒歩2分(81m)で到着です。 |
アクセス |
●ICからのアクセス 首都高速2号目黒線 戸越IC 車で3分(1.2km) 首都高速2号目黒線 荏原IC 車で4分(1.4km) 首都高速2号目黒線 目黒IC 車で8分(3.1km)
●空港駐車場からのアクセス
羽田空港駐車場オーケーパーキング 車で15分(5.9km) つばさパーキング羽田空港 車で19分(7.4km) 東京国際空港国際線駐車場 車で24分(9.5km) |
目的 | おひとりさまOK 子連れで楽しめる 禁煙 ランチ |
ジャンル | ラーメン つけ麺 丼もの 燻製 |
営業時間 | |
定休日 | 毎週水曜日 スープがなくなり次第終了 不定休あり(詳しくは公式HPにて確認) |
予算(ランチ) | ~1000円 |
予算(ディナー) | ~1000円 |
カード | 不可 |
お店のHP | http://www.geocities.jp/taganoya |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/taganoya/ |
座席 | 16席 |
---|---|
カウンター |
有 (カウンターは12席)
|
個室 | 無 |
喫煙席 | 無 |
最初の口コミ | Masayuki Wakui 2011年11月06日 |
---|---|
最後の口コミ | Shogo Kawano 2018年4月14日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 吉壱家
行った 27人
行きたい 51人
|
![]() Satoshi Nishinaka ディナーで利用
いつものように接骨院帰りに戸越銀座まで歩いていたところ、見つけた #家系ラーメン のお店。
同じ名前のお店が赤羽橋駅の近くにあって(よく確認したら名前違ってました…)そちらはイマイチだったので期待せず...
本文を見る
|
基本情報 |
東京都品川区平塚1-8-3 地図 03-6426-9218 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~2000円
ジャンル ラーメン 家系ラーメン 味噌ラーメン 目的 ランチ おひとりさまOK 深夜営業 美味しい店・安い店 |
![]() |
萬来軒
行った 6人
行きたい 49人
『萬来軒』(ラーメン/五反田)の店舗ページです。周りの友だちや実名ユーザーのリアルな声を早速チェック!TEL、価格などの店舗情報、地図、写真などもあり。 |
基本情報 |
東京都品川区中延3-2-5 地図 03-3783-0881 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル 中華料理 ラーメン 焼きそば 目的 ランチ おひとりさまOK 日本酒が飲める 喫煙可 昼ごはん |
ドトールコーヒーショップ東急荏原中延店
(荏原中延駅 カフェ)
予算(ディナー)~1000円
ノートル・クゥル
(荏原中延駅 パン屋)
予算(ディナー)~1000円
大阪王将 荏原中延店
(荏原中延駅 餃子)
予算(ディナー)~1000円
牛繁荏原中延店
(荏原中延駅 焼肉)
予算(ディナー)~3000円
万里
(荏原中延駅 中華料理)
予算(ディナー)~1000円
伊勢屋
(荏原中延駅 スイーツ)
予算(ディナー)~1000円
CAFE ALPS
(荏原中延駅 カフェ)
予算(ディナー)~2000円
CoCo壱番屋東急荏原中延駅前店
(荏原中延駅 カレー)
予算(ディナー)~1000円
有限会社大和寿司
(荏原中延駅 寿司)
予算(ディナー)~1000円
柳軒
(荏原中延駅 中華料理)
予算(ディナー)~3000円
おにやんま
(五反田駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店
(五反田駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
浜屋 五反田店
(五反田駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
すごい煮干ラーメン 凪 五反田西口店
(五反田駅 ラーメン)
予算(ディナー)~2000円
六厘舎 大崎店
(大崎駅 つけ麺)
予算(ディナー)~1000円
平太周 味庵
(大崎広小路駅 ラーメン)
予算(ディナー)~2000円
らーめん えにし
(戸越銀座駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
井田商店
(荏原中延駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
銀座 いし井 五反田店
(大崎広小路駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
南インド料理 DOSA BELL
(五反田 インド料理)
寿司処 都々井
(五反田 寿司)
リオ・ブルーイング・コー 東京醸造所
(五反田 クラフトビアバー)
ItalianBar FOSSETTA
(五反田 イタリア料理)
ひもの屋 荏原町総本店
(五反田 居酒屋)
ア テンポ
バー / ワインバー / 洋食 / ビストロ / その他
~1000円
~4000円
フリコトー
フランス料理
~6000円
~8000円
韓国料理 香龍園
焼肉 / 韓国料理 / 丼もの
~2000円
~8000円
ダイナミックシェフ粋
ダイニングバー / 居酒屋 / 定食
~1000円
~3000円
82 五反田西口店
バー / ビアバー / ダイニングバー / ビアホール
~1000円
~3000円
陳麻家 さくら通り店
四川料理 / 担々麺 / その他
~1000円
~3000円
よし鳥
焼き鳥 / 丼もの / 串焼き
~1000円
~8000円
げってん
居酒屋 / 刺身 / 九州料理
~1000円
~6000円
銅鑼湾 五反田店
中華
~1000円
~3000円
いざかや ほうせいどう
居酒屋 / 和食・和食レストラン / 刺身 / 定食
~1000円
~4000円
03-3787-2100