更新日:2023年03月17日
【®新宿TOUPSER、朝ラー倶楽部始めるってよ】 との情報を小耳に挟んだ…と言うのはオトナの建前で(/o\) 朝ラーレビューがあがっていない店も紹介したいと思います ・【ミニ漬け丼】朝特セット@ラーメン ・【ミニカレー丼】朝特セット@うどん そば屋さんなのに誰も蕎麦を頼まない暴挙ゴメンナサイ○┓ openが7時になっても値上りしても店主への敬意は不変です #朝食おじさん #新宿モーニング #人生には飲食店がいる #私が応援したいお店
芸能人もよく来るという、青梅街道沿いの蕎麦屋さん
で紹介された著名人もお忍びで通う真そば 尾崎庵さんに開店一番乗りで来店, 天ざるそば1870円を注文しました,オススメしたい食べ方通りに水気が切れる前のそばを頂くと蕎麦の風味と甘味が良く分かります, 揚げ立て天ぷらに藻塩を付けてザルそばと共に楽しみ後半は薬味の大根オロシを入れたツユにドブ漬で楽しんたら後は蕎麦湯割りでシメて美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
お蕎麦屋さんなのに静岡おでんや静岡の名物料理が人気のお店
新宿の落合の住宅地にあるすごいお蕎麦屋さん。 1番最初に出てきたお蕎麦は産地違いでお箸の先にちょっとお塩を付けて香りの違いを味わうもの。 え!こんなに違うのね!って普段あまりできない違いを楽しむことができます。 その後も見事にお蕎麦を色んなかたちで楽しませてくれます。 最後に出てきた中華蕎麦風味は鶏ガラのさっぱりスープにどう見てもラーメンなんだけど麺は蕎麦。これがさっぱりしてて美味しい! 日本酒も色々な種類をオススメしてくださって、コースのおつまみも日本酒にぴったりなものばかりで、楽しくお蕎麦を楽しめます。 連れて行ってくださった幹事さんありがとうございました! #お蕎麦食べ比べ #塩で蕎麦 #中華蕎麦風日本蕎麦 #おつまみもイケてる
柏の竹やぶで修行した若い店主が作り出す蕎麦の世界
上井草に気になるお蕎麦屋さんを発見。駐車場もあるので車でも立ち寄れます。 天せいろを注文。どどんとおっきなかき揚げが! かき揚げの中にぷりっぷりの小海老がこれでもかと入っています。このかき揚げをドボンとツユに入れてしまって天ぷらを崩しながら食べるのがおすすめとのことなので、迷わずドボンとさせてお蕎麦と一緒に食べるとかき揚げの油とツユとお蕎麦が絶妙に絡み合って最高のハーモニーに! これ、くせになりそうです。
大正13年創業の蕎麦屋。丁寧に仕込まれたうどんはコシがあり絶品
朝日庵 仕事の都合で沼袋に行った際に ランチでお邪魔しました。 ローカルな街で老舗のお蕎麦屋でランチは とても有意義ですね。 店内にいたお客さんは地元の馴れ親しんだ 方々が多く、ほっこりします♪ カツ丼セ…
地元の方の支持も高いお蕎麦屋さん。天ぷらなどサイドメニューも大好評
生後初の「お蕎麦屋さんの年越しそば」です。 (わたしの実家は0時に家で年越しそばだったので…) 大晦日は、年越しメニューのみ。 少し種類が少なくなっています。 主人が【天ぷら せいろ】、 わたしが【天ぷらそば】をオーダー。 各1,400円。 どちらも、蕎麦と天ぷらは別皿で提供されます。 前から天ぷらも美味しいと耳にしていたので、 夜に揚げ物は…とか、お値段が…とかは今日は気にしないと決めて 純米吟醸のお酒とともに戴きました。 お通しは、色鮮やかな せりのお浸し。 からしは自分で和えるスタイル。 店内が賑わっていたので、ここからお蕎麦の提供まで 少し時間があきましたが。 お酒をゆっくり味わえたのも良かったです。 天ぷらは、海老、きす、舞茸、茄子、蓮根、蕗の薹。 天つゆに大根おろしを入れて戴きます。 (塩とかは卓上にもお皿にも特にないスタイルです) 素材の美味しさを最優先にされたサクサク感が たまりません…!! お蕎麦は、不揃いですが丁寧に作られた感じの食感。 これが美味しいんです。 おつゆは甘め。 完全予約制の大晦日でも、 次々にお客様がいらしていました。
石神井は新青梅街道沿いに昔からあるお薦めの蕎麦屋さん
【モダンな雰囲気の店内でいただくお蕎麦】 馴染みのない土地でのランチタイム 13時を過ぎてそろそろお店を見つけないと… できれば個人店がいいけど、なければファミレスかな? って思っていたところに ︎の看板 お店はお蕎麦屋さん!もちろん車をIN 店内に入ると、清潔感のあるモダンな趣き いいんじゃない… 今週もランチから、 Aランチ (980円) ミニそば 冷 (160円) 注文後、約5分で着膳。早いですネ(^^) 今週もAランチは 鮪・カンパチの刺身に小鉢が切り干し大根 ご飯、お味噌汁、お新香 鮪はうま味のある赤身 カンパチがプリプリで旨〜い おっ!お味噌汁…昆布の出汁が効いてうまいぞ! お蕎麦 まずはそのままズズッと 七味唐辛子をかけてめんつゆをつけてずっずずぅ〜 美味しい二八そばですネ(^^) ご馳走さまでした。 #ランチ #お蕎麦屋さん #蕎麦 #せいろ #刺身 #まぐろ #カンパチ #ランチセット #お一人様OK #駐車場有り
野方駅のバスロータリーのすぐそば、本格的でかなり美味しいお蕎麦屋さん
野方に美味しい蕎麦屋さんがということで、来てみました。 人柄が癒し系の店主でしたが、ワンオペでやってたので、 正直大丈夫かいなと思ったのですが、思ったよりかなり早く出てきました。 しゅごい。 麺がおおひらと同じように不揃いな感じの切り方で、 食感が心地よいです。 おおひらと比べるとお酒が充実してるので、 ゆっくり飲んでたいときには良さげですね。
ボリュームたっぷりの肉汁たっぷりのミニかつ丼セットが人気のそば店
コチラもちょっと昔は山ほどあった食堂的なそば屋さん。店内はキレイです。 そばは普通に美味しいし、そば屋のカツ丼はやっぱり慣れ親しんだやつでホッとします。私はやっぱり関東人だなと実感。 ごちそうさまでしたm(_ _)m
地元の人が集う出前も出来る駐車場のある人気蕎麦店
街のお蕎麦屋さん。美味しいし、値段は高くなく、量も少なくない。職場近くにあったら便利だろうなというお店。
身体の芯からあたたまる、ほっと一息できる沼袋駅付近のそば屋さん
リーズナブルな値段で食べれるお蕎麦屋さんの中で沼袋駅から1番近いお蕎麦屋さん! 〈成田屋〉手打ちそばうどん 『たぬきそば』 鰹の出汁の効いたつゆは見た目よりは濃くもなくわりとあっさりしている。 けっこう熱めのつゆなので、火傷に注意‼︎ 麺は細麺でスープの絡みもいいいです。 #沼袋ランチ #つゆはあつあつ
中野、中野駅からすぐのそば屋さん
Good quality soba noodle and side menus are offered here. The cook is very flexible and logical in his way of cooking(e.g. the mode of making the duck roast or the hot water with buckwheat essence.) …
【落合駅徒歩2分】昔懐かしお蕎麦屋さん♪
休日ランチ&ちょい飲みで久しぶりに福井のおろし蕎麦がいただける輝さんへ。 ゆるりとした店内のレイアウトや雰囲気は相変わらずで実家でご飯を食べるかのよう。 そば膳(ソースカツ丼)とビールの中瓶を。 福井の郷土料理おろし蕎麦とソースカツ丼が一度にいただけるお得なセット。 星が散る細打ちのお蕎麦は風味たっぷり、コシもしっかり。 ぶっかけ出汁はややあっさり目、大根おろしと鰹節を絡めて美味しい~(*´∀`*) 欲を言えばもう少し辛味のある大根なら尚嬉しいなぁ~(^^;) ミニのソースカツ丼はまさに福井のそれ。 揚げたてをソースにくぐらせたカツは柔らかくご飯ドロボー。 脇を固める副菜達もどれもちゃんと手作り感に溢れていて美味しくて、ホンマ実家でご飯を食べてる感覚に陥ります。 この内容のそば膳とビールで1,550円というCPも嬉しいねぇ。 ここ数年の567で色々と大変やったと思うけど、家からも近いし長く続けて欲しいお店です。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
中野区にある鷺ノ宮駅からすぐのそば屋さん
鷺ノ宮初上陸。 いろいろ歩き回って見てみると飲食店が結構あります! そんな中で今回は何となく『豊年屋』さんへ。 来店した動機は、ただ昔ながらの蕎麦屋が好きだから 笑 平日16時頃行ったのですがお客さんは1…
大衆的で、親しみやすいお店
丼物もお蕎麦も美味しかったです。
下石神井にある上井草駅近くのそば屋さん
本日食べたのは、やさい天丼の冷たいそば付き。 車ではないのでついでに瓶ビールも付けちゃいました。 夏のテニスは車で行かない方がいいです。 こういう楽しみがなくなるので電車かバスがいいです。 冷たいビールとサービスの蒲鉾を食べた待ってましたらきました。ビジュアルがいいです。 野菜の天ぷらは茄子、おくら、ししとう、南瓜、さつまいも、舞茸の7品でタレの味が絶品でした。 天ぷら専門店より美味いかも。 そして蕎麦はコシのある二八蕎麦のぶっかけ。 わかめ、かいわれ、後からねぎを入れるのでもりそばよりぶっかけの方が好きです。 お腹いっぱい。 ビールなしならこれで800円なのでコスパいいです。
食べたのは舞茸のかき揚げそば+温玉。530円。 メニューが所沢の狭山そばとそっくりなので、同じ系列だと思います。 ここのそばは基本に忠実な駅そばですが、鰹系の出汁が効いてて蕎麦はゆで麺ですが悪くないです。 舞茸天も独特な歯応えがあり、わかめたっぷりで温玉にも合って汁を全て飲み干してしまいました。 普段割と高めな蕎麦屋で食べてたのでこういう蕎麦もやっぱり美味いです。
中野近辺のお蕎麦屋さんの中では価格が安めで、しかも美味しい
13/09/14夜7時に訪問。 完全な住宅地にポツンと在るお店で、分かりづらい細い道筋にありますが、そんな立地でも近所のお年寄りやサラリーマンのお父さん達がくる、近所に愛されるお蕎麦屋さんって感じです。 注文…
毎朝削りたて極上本枯節ダシ・ゆで立て手打ちそばを堪能できる、本格蕎麦屋
新宿区西落合旭通り商店会のそば処。 ◎カレー南ばん(そば)780円。 極上の本枯節を毎朝削ってダシを取り、 打ち立てゆで立てのそばを提供するお店。 カレーうどん屋さんはあるけど、 カレーそば屋さんは無いの…
杉並区にある井荻駅からすぐそこ、そば屋さん
そば定食を頼みまして、天ぷら、蕎麦、ご飯がついて千圓でお釣り50圓、お得感あります。丼物も美味しいです。
野方・上石神井 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!