ここは今まで行った焼肉店の中でも指折り美味しかったです。 沼袋駅から徒歩5分くらい。住宅街を歩き、なんだか懐かしい気持ちになりながら、ぽつんと1箇所だけ目立った「飢る噛む」という看板があります。 17時の開店と同時に入店。すでに地元の人らしき組が入っていて、すぐに店内は満席になりました。 早速、生中、わさびカルビとサンカク(肩バラ)、ホルモン皿、ロース、キムチをオーダー。 わさびカルビは、さっと焼いて多めのわさびを乗せて、特製の醤油に付けて食べていきます。わさびの香りとお肉の脂身の甘さがうまくマッチしていて、最高に良いです! そして、サンカク。こちらもさっと焼いてレモンをかけて、あっさりとした赤身のうまさを味わうことができます。 ロースは特製のタレがかかっていて、甘すぎないタレでうまく炭火の匂いと絡み合ってうまいです。 ホルモン皿はたぶんミノ、コブクロ、シロあたりが入ってます。一気に蒸すように網焼きするのがポイントだそうです。 ある程度、お腹いっぱいになったあと、追加で丸(シンタマ)、卵かけご飯、わさびカルビ(リピート)をオーダー。 卵かけご飯は、少し柔らかめのご飯に卵を割って、甘めの特製醤油をかけ、好みに合わせて塩納豆をかけて食べます。塩納豆がなんとも言えないアクセントになっていて良い仕事をしています。 あと、丸は赤身で柔らかくてカルビとヒレの間くらいの味わいでした。 雰囲気も昔ながらの懐かしい雰囲気で、歴史を味わう、に相応しいお店。またリピートしたいです。
口コミ(55)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
なかなか入りずらい店構え。笑 優しい店主さんがいて、おすすめ出してくれた。 とっても美味しかった! コスパよいかと思いきや、意外とそうでもなかった
そうだ❗沼袋、行こう❗孤独のグルメseason2 第3話 中野区沼袋のわさびカルビと卵かけご飯をチョイス❗旨し❗ #地元民に愛される店
住宅街の中にある平和苑。 飢(え)る噛むの看板でツカミOK⁉︎w 店内は昭和で、モクモクな感じ。 元同僚と話すことに夢中で、美味しかったなぁという印象しかないのだけど、マンボウ明けたら再訪したいお店です。
孤独のグルメに影響され来店。 完全なるにわかです。 わさびカルビは 脳が予想する肉感を超えた柔らかさ。 キムチは真っ赤で王道の韓国系激辛を想像するが、実は優しい辛さでご飯に合う。 もちろん最後は卵かけご飯と オススメカルビ。 卵と絡めたカルビの旨味を味わい終了。 今宵は良い肉と出会えた。