ラーメン 居酒屋 飲茶 500投稿 nan-toshi 都立家政喜多方ラーメン喜多方ラーメンも餃子も美味しかったです。 平打ちのちぢれ麺、最高です。 餃子は酢胡椒でさっぱりと。 赤星とよくあいます。 #都立家政 #喜多方ラーメン
ラーメン 担々麺 丼もの 1000投稿 M.Saito No.1220【煮干し香るスープにブリンブリンの弾ける麺!ん?でもこれ喜多方ラーメンか?】 「食堂 七彩」で「喜多方肉そば(醤油) 並」と「塩チャーハン(ハーフ)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:19時52分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:QRコードを読み取った先のweb pageで注文するのが基本。スマホなどが無い場合でも直接注文も受けているとの事。支払いはweb上でクレジットカードで支払いできるが、直接店員さんにカード、現金等で支払いも可能。最近増えているAir REGIのシステム ◆オーダー:「喜多方肉そば(醤油) 並」1480円 「塩チャーハン(ハーフ)」480円 ◆着丼時間:20時7分(15分待ち) 上井草の「麺屋 わおん」さんに行くも、臨時休業であぶれてしまった私。という事で、近くのラーメン店を検索して引っ掛かったのが、ここ「食堂 七彩」さんでした。名前の通り八丁堀の名店「麺や 七彩」さんの姉妹店です。八丁堀は行った事がありますがここは初訪問♪現着すると店内まばら。平日は深夜1時まで営業しているようなのですが、新宿・渋谷の真ん中ならいざ知らず、ここは中野区鷺宮(笑)どういった狙いがあるんですかね。もしくは何かこだわりがあるのかな? 入店すると先日の「領寿庵」さんに続きこの店もQRコード読み取りでの注文との事。最近Air REGIの店増えていますね。早速QRコードを読み取りメニューを見ると驚くほど多彩! 「喜多方ラーメン」の醤油と塩 「稲庭中華そば」の醤油と塩 「Type-SA」(煮干) 「担々麺」 「つけ麺」 「スタミナ」 「味噌」 「ハイカラ」 「辛味噌」 「油そば」 「五目タンメン」 「稲庭つけ麺」 「鶏白湯煮込みつけ麺」 「生姜そば」 「生姜味噌」 「羊肉つみれの麻辣湯麺」 「羊肉手打ちブラック」 「【冷】羊肉とアスパラガスのポタージュヌードル」 「油そば(稲中)」 ちょっとメニュー多すぎないですか(笑)なんでこんなにも多くのメニューに対応できるの?と不思議になってしまいます。あと「ハイカラ」って何?(笑) 一通りメニューを確認するだけで1,2分かかってしまい、危うくメニューの海に溺れそうにになりましたが、辛うじて意識を取り戻し、オーソドックスな「喜多方肉そば(醤油)」の並と、ご飯ものから「塩チャーハン(ハーフ)」をお願いしました。そのままweb上でクレカで支払いを済ませ、現着からおよそ15分(但しその内メニュー選びに3分かかりましたが)で着丼です! ≪着丼後情報≫ おお!角ばったチャーシューがあたり一面に乗っているのがいかにも喜多方ラーメンっぽいですね。早速スープからいただきます!おお!予想外。ベースには動物系がありますがかなり煮干しが効いたすっきりとした醤油!淡麗とはまさにこれの事といった感じです。程よい甘みと表面のオイル由来のコクがあるのに、スープを飲むとスッと口の中から爽やかに消えていくようなスープ!麺はブリンブリンの跳ねるような太麺。甘みがあって美味しかったなぁ。 チャーシューはトロントロンのバラと肉々しいロースっぽい部位の2種類。バラは甘みがあって、ロースは肉本来の旨味が濃くて美味しかったです。 スープを飲み進めるにつれて表面のオイルがなくなり、だんだんと煮干しに偏っていくのも面白かったですね。中盤から終盤にかけては完全に淡麗ニボラーという感じでした。上質で美味しいラーメンなのですが、ただ、ここまで食べてふと思ったことが… …あれ?これって喜多方ラーメンなのか?(笑) なんかちょっと印象が違うように感じました。麺の加水率か?煮干と動物のバランスか?はたまたその両方か、それ以外か…?ま、素人なんでよくわかりませんが、美味しかったことは確かなんでどうでもいい事なんですが。 そうそう、忘れちゃいけない塩チャーハン!!美味しかった!チャーシュー効いていて、胡椒が効きつつちゃんとオイリーで満足感高い美味しいチャーハンでしたね。チャーハンフルサイズでもありだなぁと感じました。 このお店を攻略するとなるとかなり時間かかりそうですが、次回は「稲庭中華そば」か隣の人が食べてた「スタミナ」あたりを行きたいですね。美味しかったです!ごちそうさまでした!!
居酒屋 馬肉 ホルモン 1000投稿 Kazuma Katayama 本場の喜多方ラーメンを知ってしまったから比べると、、、 しかし!!! 喜多方ラーメン喜一を基準にしなければ醤油は十分に美味しかった。 ソース炒飯 料理人には絶対ダメだしされるやつw ソース好きな人には好まれるかも! ソースを食べるご飯って感じ。 ベチャっとしてるから中華のパラパラ炒飯をイメージするとだいぶ違う。 チャーシュー丼が旨そうだった。 (食べてない)
ラーメン カレー 中華 1000投稿 Ryoichi Motoi 食堂 七彩 @都立家政 久々に来れました! 稲庭中華そば 肉(1,520円) + 芹トッピング(300円) + 本日のご飯 豚生姜焼き丼(400円) つい都立家政にくると大好きな稲庭肉を頼みたくなってしまう。 しかし前の方が注文された季節限定の芹そばを目の前で作ってるのを見てたらあまりに美味そうで、トッピング追加できないか伺ったら現金300円でやってくれるとのこと。しかももう今年も最後で後わずかでなくなるギリギリだったと!ラッキーでした!! シャキッと食感の芹の葉と茎、そして香り立つ根がたまらない!やはり芹はねが美味いんですよねー! たっぷりと盛られたこの芹根を見たら食べたくなってしまったワケでw そしてこの厚切り肉の芳ばしく美味いことこの上ない。 なめこや鶏肉の入ったスープにしなやかでなめらかな稲庭中華そばがもう絶品!! 極上の逸杯です!! 豚生姜焼き丼も旨味よいタレ染み加減でこれまた美味。 やはり七彩大好きです。 いつものように今回も帰りに稲庭中華そばの乾麺七彩バージョンも購入。我が家でもまた楽しみたいと思います♪ ご馳走様でした!
基本情報修正依頼店名 食堂 七彩 しょくどうしちさい TEL 03-3330-9266 ジャンル ラーメン つけ麺 担々麺 丼もの 営業時間[月・水〜金] 11:30 〜 15:00 18:00 〜 1:00 [日・土・祝] 11:30 〜 20:30定休日 毎週火曜日 予算 ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 クレジットカード不可QRコード決済PayPay住所修正依頼住所 東京都中野区鷺宮3-1-12 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス 西武新宿線 / 都立家政駅 徒歩2分(96m) 西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩8分(610m) 西武新宿線 / 野方駅 徒歩13分(1.0km)座席情報修正依頼座席 10席 カウンター席 有 (L字カウンター) 喫煙 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について 個室 無 サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP https://shichisai.com/SHOP/114945/114954/list.html Instagram https://www.instagram.com/shokudo_shichisai/ Facebook https://www.facebook.com/shokudoushichisai/ X(Twitter) https://x.com/sichisai 利用シーン ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可 更新情報 最初の口コミ Shinji Tsuchiyama 2011年08月29日最新の口コミ nan-toshi 2025年07月03日最終更新2025年07月03日 21:05 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。