天ふね

てんふね

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 中野坂上駅 徒歩4分(280m)
ジャンル
天ぷら 穴子丼 魚介・海鮮料理
03-3320-6556

温泉卵を油揚げに入れて揚げた黄金袋が絶品、天ぷらと酒が楽しめるお店

口コミ(27)

    中野坂上駅の路地裏、建物は結構古く昭和感ダダ漏れ。 こういう店は旨いはず!と思い入店。 カウンターに腰掛け、天ぷら定食をオーダー。 揚げたての 天ぷらはサクサクの食感で美味しいですよね。海老には塩、他はつゆで頂きました。 どちらも美味しいですよ。 裏道を探索して発見した店は、とても 美味しい名店でした

    中野坂上に打ち合わせで伺いました。 ふと時計を見ると12時をまわり、この辺りでのランチは久しぶりです。 隣のビル、山手通りを挟んだ向かい側にも何軒かありますが、昨日下調べをしたこちらに迷わず伺いました。 路地に「天ぷら」の幟旗が出ていて、直ぐに分りました。この辺りは一歩入ると住宅街で、こちらも植栽の奥に入口があり、脇の小窓から店主の姿と共に胡麻油の香りがして来ます。「どうぞ」と窓越しに言われ暖簾を潜りました。 右脇にカウンター5席、左に四人掛けテーブル席と小ぢんまりしたお店です。※奥にもお席があるかも? 昼は定食か丼です。普通の天ぷらか穴子天が入る高い方か4種類からの選択です。 カウター奥に案内いただき、荷物は棚に乗せ、周りを伺うと丼を召し上がる方が多い様にお見受けしました。 私は、天ぷら定食にしました。初めてなので、たれ、塩両方を試したかったのが理由です。 お茶と、お新香(沢庵)、大根おろしを女将さんが手際よくお出しくださいます。続いてご飯と味噌汁をカウター越しにお出しいただき、天ぷらの揚げ上がりを待ちます。 数分で熱々の天ぷらが到着。海老、鱚、茄子、薩摩芋、海老のかき揚げの5品でした。 成る程、丼に合う様に少し高温、揚げ時間も長めでしっとりと言うより、かりっとした揚げ方でした。 今日の味噌汁の具は、若布、豆腐、天草でした。 先ずは海老を塩でいただき、鱚、茄子は塩と天つゆ半々でいただきました。天つゆは色が濃い目ですが、見た目ほど塩っぱくはありません。 かき揚げは天つゆに浸し、ご飯でワンバウンドして口に運びました。薩摩芋は塩で最後に、デザート代わりにいただきました。 男性サラリーマンに人気の様で、たまたま女性のお客様はいらっしゃいませんでした。 お代を払い外に出ると、初夏の到来を感じさせる日差しで、ジャケットの背中に少し汗を感じました。 近々、所用ができそうなので、中野坂上を開拓したいと思いました。

    天ふねやっと行けた!! 13時頃行って入れました!ラッキー! 天丼に卵の天ぷらをプラス! キス、ナス、エビ、さつまいも、椎茸が入ってます。 もう、サックサクがずっと!! クリスピーな天ぷら めちゃくちゃ美味しかった! 卵も半熟でやばいんだけど、黄金袋って言う温玉天ぷらにしたやつがあるらしくて、それ今度食べたい。 オーナーさん気さくな人で優しくて、また行きたいお店!

    【 #隠れた老舗名店の天ぷら 】 #中野坂上 新宿から2駅 暖簾をくぐりご主人と女将さん笑顔の歓迎 「コートは奥へかけられますよ」優しいお声がけ 1階はカウンター4席、4人席1卓こじんまりとしながら居心地いい空気感のカウンターへ ご夫婦ならではの技かな~ 他に2階席もあるみたい 天ぷらの揚げ音、胡麻油のイイ香り ご主人の #天ぷら歴40年の職人技 を #下町価格 で味わえちゃう贅沢 メニューは天ぷら定食か丼、黒板におさしみ定食 ▪️ #穴子海老丼 1000円 #玉子天 100円 目の前に日本代表ご馳走丼ぶりワールド #あなご #えび #きす  #ピーマン サックサクであつあつな衣 素材の食感がたまらないご主人の揚げ技 濃すぎず天ぷらの旨さを引きたてる上質な秘伝の旨みタレ ふわっフワ食感の大きな穴子絶妙なタレと身の旨み 海老もふわりプリっと海老の旨みとほどよいタレの味 キスもフワッとやわらかな身の旨み ひと口づつ素材の旨みと秘伝タレを順番に味わいながら 途中でカリカリサクッとしたスナック菓子な骨を おつまみに丁度いい #玉子天 塩かタレを聞かれ「塩」でお願いして別小皿で 衣サクッと玉子の旨みに塩味最高  天丼と一緒にサクッと 次はタレもしてみたい 順番に天ぷらネタをパクパクしてたらマイ丼ぶりワールドはすぐ空になった。 この味わいでこの価格は凄く満足度高すぎないか 食べてる間もひっきりなしにお客さん #天ぷら #天丼 #日本人で良かった 次は #天ぷら定食  850円してみよっと えび かき揚げ えび1 きす なす→ピーマン さつまいも 追加玉子天 ------------------------------------------------------ 《メモ》TBS番組 おんな酒場放浪記 https://bs.tbs.co.jp/onnasakaba/shop/363.html 吉田類酒場放浪記に登場

    【《高コスパ!》1,000円で穴子海老天丼をΣ(゚Д゚)】 高円寺の我が家の近所には 天ぷらの名店『天すけ』があるのだが、 本日はちょっと浮気して中野坂上(笑) 気になってた 『天ふね』初・訪・問(*^^)v 2000年創業。 青森出身の店主は上京して 新宿の某天ぷらの名店で 24年間修業した後に開店。 なるほどメニューに、 青森産もずく酢あったり、 青森の日本酒の銘柄置いてるのは それが理由か。。。 さておきコチラ、 天ぷらのコスパが非常によいと評判なのです♪ ◆穴子海老天丼 …1,000円  *穴子  *海老  *きす  *茄子  *穴子の骨 ・・・イヤ、穴子デカすぎ(;´∀`) 1,000円でこのボリュームは かなり優秀な部類では? 大将の所作観察してると、 天ぷらはタレに完全にはくぐらせず、 片面だけ浸けてますね。。。 その所為か素材の味が しっかりと活きております♪ タレ自体も比較的アッサリとした味わい。 そして穴子が 肉厚で大変ジューシー。 骨の方は対照的に カリカリと軽い食感ですね!(^^)! ~あとがき~ 以上、『天ふね』でした~ かなりコスパ優良だったので、 緊急事態宣言開けたら コチラで一杯やりにいこうかな(*'ω'*) #コスパ優良な天丼 #穴子が巨大 #東京 #中野坂上 #東京食べ歩き

天ふねの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3320-6556
ジャンル
  • 天ぷら
  • 穴子丼
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 中野坂上駅 徒歩4分(280m)
都営大江戸線 / 西新宿五丁目駅 徒歩11分(820m)
東京メトロ丸ノ内線 / 中野新橋駅 徒歩12分(920m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ご飯、個室、おひとりさまOK、禁煙、ディナー、結納の食事会、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Kouhei Sato
最新の口コミ
Kinya Shimazu
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

天ふねの近くのお店

中野坂上・方南町の和食・日本料理でオススメのお店

中野・高円寺の新着のお店

天ふねのキーワード

天ふねの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3320-6556