【《純白の衣》都内最高峰のとんかつを食す】 本日時点で某グルメサイト 「全国」「とんかつ」第2位 「東京都」「とんかつ」第1位 に燦然と輝き、 最新の『ミシュランガイド東京2021』にも ビブグルマン部門で掲載された 南阿佐ヶ谷の『成蔵』! この 完全予約制の有名店を 運よく予約取れました(*^^)v ワタシは高田馬場の お弟子さんの『なりくら』の方も訪問済みなので、 これで師弟食べ比べができます♪ さて一軒家のような店舗に 足を踏み入れると… 青山のイタリアンのように 洗練された白色を基調とした店内。 そして とんかつ屋の店主と思えぬ スマートな風貌の三谷成藏店主。 油まみれのとんかつ屋とは 到底かけ離れた印象を覚えます。 ・・・これが超有名店のオーラか。 だが臆せず食していきたい。 ◆とんかつ定食 …5,000円 *プルドポーク *切り干し大根 *なます *サラダ *特ロースかつ(70g) *シャ豚ブリアン(70g) *豚汁 *ご飯 *オレンジジュース(試供品) その第一印象を、 漫画『ベルセルク』風に言えば、 それは「とんかつ定食」と呼ぶには あまりにも高価だった。 しかし豪華さをも醸し 見目麗しく洗練され、 そして繊細だった。 それは正に唯一無二の 「純白の衣のとんかつ」だった。 噂に聞きし 「低温調理の純白白無垢の衣」纏う 高級とんかつとご対面(*^^)v そもそも揚げ物って 揚げる際に急激に温度が上がり、 衣が化学反応を起こして酸化する事で キツネ色になるのですが、 『成蔵』では、 110℃の低温で20分かけて じっくり揚げる事で、 このおろしたての白無垢のような 生成りの純白さが保たれます… 緩やかに揚げてる故と思われますが、 トンカツ屋特有の「パチパチ」と 激しく油の弾ける音が聞こえてこず、 静寂の中で粛々と料理が 出来上がっていきます… ではまずは 三重県伊賀市産、年間出荷数100頭以下の 希少な愛農ナチュラルポークの 『特ロースかつ』から。 パン粉は水分が飛んでおり、 軽やかに感じますが、 対して肉厚なロースは、 水分を残しジューシーさを保つ矛盾。 噛みしめるとじわぁ~と 旨味が広がっていきます(*´ω`*) 続いてTOKYO Xの 『シャ豚ブリアン』。 低温調理にすると食感が均一になると言いますが、 なるほど!確かに歯を入れると、 すぅ~…ストン! と綺麗に歯切れしていくのです。 なんだこれは? こんなに噛む抵抗のなく柔らかで 「質量を感じさせない」 とんかつ食べた事ない(^^;) ・・・これって既存の他店のとんかつと 同じ土俵で比較してよいのか?(笑) そしてシャトーブリアンに内在する 上質な脂の甘味にも癒されました。 また特徴的なのは、 共栄フードの小麦粉を使用した衣。 論より証拠。 画像の小麦粉の立ち方を 見ていただければ分かると思いますが、 分厚い衣の外皮に小麦の粒が 文字通り「びっしり剣立って」おり、 噛みしめる度に「サクサクッ」と 愛おしい音を奏でる♪ 卓上には磯村政次郎商店『マルオウ純正胡麻油』。 ゴマ油を豚汁に垂らすと、 まろやかな風味に変貌(゚д゚)! 随所に至るまで小技が光る定食でした。 ~あとがき~ 以上、都内最高峰の とんかつの銘店『成蔵』を攻略しました~ 値は張りますが、 よそで食べられない逸品の 数々が味わえる事は間違いなし。 西荻に『けい太』あり、 阿佐ヶ谷に『成蔵』あり。 杉並には素晴らしい とんかつの銘店が二店も揃い踏みし イチ区民として嬉しい限りです(^^) 都内最高峰のとんかつ 純白の衣 シャ豚ブリアン 東京 阿佐ヶ谷 東京食べ歩き ミシュラン ミシュラン東京
TARO.nさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アンティーカ ピッツェリア ダ ミケー…
恵比寿駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円