パティスリー タツヤササキ 阿佐ヶ谷店 PATISSERIE TATSUYA SASAKI

  • スイーツ好き人気店

お店情報
03-5364-9306

高円寺、阿佐ヶ谷駅近くの洋菓子店

口コミ(10)

オススメ度:94%

行った
15人
オススメ度
Excellent 12 / Good 3 / Average 0
  • ずーっと行かなきゃと思っていたお店。結論から言うとかなり気に入ってしまいました!タルトを3種類にカヌレ、チーズケーキ、クロワッサン、マドレーヌ、フィナンシェなどなど購入。カヌレがカリッカリで美味しい!名前がわからないアーモンドのお菓子。初めて食べる食感にワクワク。どのお菓子も甘すぎず、そんなに油っぽくもない。とても、食べやすいお味。お値段がそこそこなのもポイント高いです。チーズケーキは濃厚でかなり好みです。これは、シンチェリータとセットてま通ってしまいそうな気がする。危険な通りだ。

  • 『平成30年度モンブラン巡業 69』 先週から『モンブラン』の販売を開始されたことをお店のFBで確認し、一昨日のオープン直後に訪問。昨シーズン、機会を逸して食べ損なってしまった待望のモンブランをようやくゲットです! 「メレンゲを使用しているので、出来るだけ早めにお召し上がり下さい」とシェフから手渡されたので、仕事中でしたが急いで自宅に立ち寄って頂くことにしました。 533種類目となるモンブランは、メレンゲの上にマロンクリーム、生クリームの順にクリームを絞った変わり種の「フランス系モンブラン」になります。 まずは、たっぷりと絞られた極上な味わいの生クリームに衝撃を受けました。ふんわりとした食感で口の中で溶けてしまいます。 そしてフランス系モンブランらしい濃厚なマロンクリームと生クリームの相性はお見事! 購入してから30分以内に頂いたので、メレンゲはサクサクのままで、シンプルながらもとにかく美味しい絶品のモンブランに大変満足いたしました*\(^o^)/* #シルバーウィークキャンペーン #阿佐ヶ谷 #手土産に最高 #フランス系モンブラン

  • 2011年に西八王子に、材料と製法、品質に拘り 本物を目指したフランス菓子を作る 小さなフランス菓子屋をオープンさせた パティスリータツヤササキ。 今年、2017年4月にこちらの2号店をオープン。 こちらの店舗は未登録だったので初投稿のようです。 小さなお店ですが、本物にこだわって 真心込めて作っていることが伝わってくる 焼き菓子たち。 400年の伝統を誇る、マカロン。 現在よく目にする、ピエール・エルメに代表される マカロンパリジャンとは異なる素朴な焼き菓子。 それゆえに素材の大切さが問われます。 購入したのは *マカロン ナチュール *マカロン ジャムサンド 本来は一枚の大きな紙の上に焼き上げられ そのままシードごと販売する、 マカロン ア ランシエンヌというものですが、 それを買いやすく個別売りにしたのがこちら。 外はカリッと。中はじわっと。 「小麦粉の滋味」という言葉を思い出す一品。 このマカロンに自家製のラズベリージャムを 挟んだものはこちらのオリジナル。 こういう古風なサンドはたまりません! マカロンは元々イタリアのお菓子で、 それがフランスに渡ってその地方で根付いたから いろんな名前があるらしいです。 ロレーヌ地方のマカロン・ド・ナンシー、 ボルドー地方のサンテミリオン、 北フランスのマカロン・ダミアン、 バスク地方のマカロン・バスク、など。 こちらのア ランシエンヌは、古風な、 という意味の仏語らしいです。 *クロワッサン 20cm近くある大きいクロワッサン。 その見ためのババーン!っぷりに対して 繊細な食感。 これはかなり、折り込みましたね。( ̄∀ ̄) という生地です。 バター分の多いパンや焼き菓子に向いてる、 「リベイクからの、ちょっと冷まし」 で、この特徴が心地良く引き出されます。 そして香りと味のバランスもとても良いです。 シンプルな白い紙に入れてくれたのですが、 袋から取り出した後のその袋からも めちゃくちゃいい匂いがしました。 これはかなりお気に入りのクロワッサンと なりました。 土日限定のレモンタルトもすごーく魅力的。 パティスリー華からの帰り道だったので 今日は断念。 次回は是非。 少人数体制で回してらっしゃるようで まだ軌道に乗り切ってない部分もあるようなことが 店内の貼り紙にありましたが 佐々木達也さんご本人が接客してくださり 今日はオマケのマカロンを配る日だったようで いくつかの言葉を添えながら 商品を渡してくれました。 材料にも本物を求めてこだわりながらも 包装などで低コスト化をはかり、値段をおさえたい という想いをお持ちの佐々木氏。 マカロンナチュールは¥92 クロワッサンは¥166 心を込めて本物にこだわり続けるこのお菓子を、 また必ず買いに行きます。 フランス焼き菓子好きの方には是非、 行ってみて欲しいお店です。 #フランス伝統製法、材料にこだわった焼き菓子 #佐々木氏、お若いです #本物志向の方にオススメ #タグで振り返ろうキャンペーン

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    パティスリー タツヤササキ 阿佐ヶ谷店の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-5364-9306
    ジャンル

    洋菓子 スイーツ

    営業時間

    [月] 13:00 〜 17:00 [日・火〜金・土・祝] 11:00 〜 20:00

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分(330m) 東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩12分(910m)

    座席情報

    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/パティスリータツヤササキ-阿佐ヶ谷店-1930485730517983/
    利用シーン
    おひとりさまOK おしゃれな 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Akemi Nagano
    最新の口コミ
    Aki Kojima
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    パティスリー タツヤササキ 阿佐ヶ谷店のキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-5364-9306

    近くのネット予約できるお店をさがす