【東京杉並区阿佐ヶ谷居酒屋】鳥正が入られなかったら近くのこちらへ。コの字カウンターに常連が集まります。 コスパよく味も品揃えも満足。 おでん(煮込み)美味しかったぁ。 トマト玉子炒め(429円)、想像以上に満たされて、家でも作ってみようかな。 次は白子とか攻めてみよう。 また行きたい! ちなみに、席代100何円かかかります。 ちなみにちなみに、本日の魚(120円)は1枚目の小鉢サイズ。つまみに最適。 #阿佐ヶ谷 #居酒屋 #おでん #コの字カウンター #コスパ
口コミ(12)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
四文屋系列で一番好きな店舗はここです!(キリッ 席数は少ないのだけど、それがいい。 ここの煮込みという名のおでんがめちゃめちゃ好き♡ 特にくるま麩とホネ、そして出汁割は必須です! 煮込み以外の一品系も本当においしくて この日は大好きな舞茸の天ぷらもありテンションあがった♪ 日替わりの激安お刺身も、ここにいく楽しみになってます✨ またお邪魔いたします!! #阿佐ヶ谷グルメ
おでんが食べれる四文屋♡ 最近彼とハマっている(というか私が激ハマり) 阿佐ヶ谷でこの日もはしご\(^o^)/ 1軒目、行こうと思っていたたこ焼き屋さんが 満席で、近くにあった四文屋さんに行くことに。 四文屋さんといえばもつ焼きですが、 こちらの店舗はなんとおでんがメイン! もちろんそのほか一品系も充実しています◎ この日の注文は以下! ・ピーマンとオクラのお浸し ・海老焼売 ・豚焼売 ・おでん 牛すじ 大根 厚揚げ ホネ しらたき キャベツ 玉子 はんぺん 焼売は海老と豚の2種類! そりゃあ食べ比べるよねってことで注文。 どっちも具材たっぷりで激うまだったー! そしてメインのおでんはどれも絶品。 特に大根、おすすめされたホネが美味しかった! その名の通りホネなのですが、 じっくり煮込まれてるのでホロホロ!! 骨の軟骨とか好きな人はたまらないと思います笑 珍しいキャベツなんかも美味しかったし はんぺんはお皿に乗り切らないほどのビッグサイズ♡ 店長さんが気さくで、おでんの出汁で 出汁割つくってくれたりとサービス抜群でした♡ ここはリピートしたい!♡ #阿佐ヶ谷グルメ
マミーメンチの向かいに “四文屋”って 近すぎる(笑)はしご酒 お昼から開いてるのも嬉しい コの字カウンターなのも酔いなー メニューが多すぎる^_^(笑) 煮込串におでん、刺し身に天ぷらと メニュー見てるだけで楽しい♥ ドリンクは350円 日本酒も350円ーー嬉しい! 先ずは本日の110円お刺身(鯛) そして煮込串 お勧めの牛ホルモンを メニューにあるマグロハンバーグが 500円と高価(笑)なんだけど きになってテイクアウト! 店員さんもテキパキ とても気持ち良い対応ーー また 向かいのマミーメンチとセットで 来たいーーごちそうさまでした♬ #阿佐ヶ谷駅チカ #お昼から営業 #コの字カウンター #ドリンク350円から #金宮梅割り #海鮮メニュー多し #煮込串
阿佐ヶ谷駅を出てちょい飲みしようと細い路地を入ってみると直ぐにこの店をみつけた。 ネットで調べると中々良い評価なので入ってみよう。 昼過ぎだがお客さんは一人もいない。 カウンターに座って、まずは生ビールを注文する。 昼から飲むと冷えたビールは一段と美味しい。 料理はおでん。 大根と白滝を注文する。 大根は良く煮えていて美味しい。 おでんと言えば大根だが、やっぱり酒には良く合う。 おでんの中で好きなタネとして白滝がある。 食感も良くこれも美味しい。 ビール2杯でネタ2品くらいと思っていたが、美味しいので牛すじとこんにゃくを追加。 どのタネも美味しくて満足。 値段もリーズナブルだし、おでん以外にも料理はたくさんあるので、ゆっくり来てみたい。 #昼から飲める ひる #一人でも気軽に入れる #リーズナブルな価格設定