《鳥久》2018.11.21 つい最近、何方かのレビューが気になり、 早速、此方に伺いました。 門構えから、歴史を伺えるこちらは、 正に名店の雰囲気が漂います。 カウンター8席。テーブル2卓の変則8席で、 団体さんが来られますと、1卓6名なんてありです 18時20分頃伺いましたが、 既にカウンター2席のみしか、空きがありません。 そのカウンターに座らせて頂き、あれこれ思案。 タイミングを見計らいながら、 新参者は、恐る恐る頼みました。 とりわさ 580 から揚げ 350 生 490 ×2 やきとり120 れば 120 伊達鶏 200 合計 2,700円 お通しが、350円かなーー 但し、「れば」が、めちゃくちゃ美味かった! 昔々、34年前に、蒲田で食べたレバーぐらい旨く 口の中に入れて噛めば、やがて「れば」溶け出し クリーミーになるのです。 親鶏の脂肪が乗ったレバーは、 生で食べると「雲丹」なんですが、 若鶏のレバーは、クリームになりますね。 濃厚で、甘味が強く、旨味が広がります。 痛風なんて、すっかり忘れて食べています。 此方は、絶品でした。物が違います。 他にも、から揚げは、普通の物と、 ももから揚げがありますが、 何方も目の前で揚げた、揚げたてが提供されます。 火傷要注意です。 また、とりわさもそこそこ量があり、 最初から最後まで、摘むことが出来ました。 伊達鶏は、脂が強いので、塩で頂くと、 焼きが香ばしく、肉の旨味が広がります。 しかし、「れば」が強烈なパンチをくれたので、 ちょっと、インパクトが薄れました。 此方は、本当に物がいいので、 120円の焼鳥を、二本単位で頼み、 温かい内に食して、肉の旨味を堪能したいですね。 生ビールの泡も気を使い、クリーミーになるように、 カニ泡は、掬って取り除いていました。 親子3人は多いかなとも思いましたが、 オーダーが引っ切り無しなので、 むしろ、足りないぐらいでしたね。 此方は、通う事になるでしょう。 大変、美味しゅうございました。 焼鳥の名店 120円「れば」がクリーミー 注文後の揚げたてから揚げ
今井信明さんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
家系総本山 吉村家
平沼橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
SORANOIRO 麹町本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スプリングバレーブルワリー東京
代官山駅 / ビアレストラン
- ~2000円
- ~4000円
-
広州市場 西新宿店
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
谷や
水天宮前駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
中華そば 青葉 中野本店
中野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
竹子
飯田橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
赤坂麺処 友
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円