更新日:2025年01月16日
お店で食べるのがオススメ!モリモリの搾りたてモンブランの人気洋菓子店
24/02/25(sun)来訪。持ち帰り。◎◎◎◎◎ モンブラン(680円)、オドゥールフレ(フランボワーズのムースとジャスミン風味のホワイトチョコレートムース:562円)、タルトマミー(497円) 24/01/28(sun)来訪。持ち帰り。◎◎◎◎◎ モンブラン(680円)、カフェノア(くるみ入りキャラメルヌガーとほろ苦いコーヒームースのタルト、562円)、シューアラクレーム(216円)
味も見た目も雰囲気も✨素敵な時間が過ごせるcafe♪ ケーキの美しさに惚れ惚れしてしまうAIMUさん♡今回は可愛らしいピーチのケーキを食べに、久しぶりの訪問です*\(^o^)/* ●AIMU CAKE(PEACH,¥700) 構成はサワークリーム入りのシャンティ、桃、苺ジャム、ピスタチオ&アーモンドのクリーム。 今回も見惚れる美しさ(*´꒳`*)✨ 蕩けそうに滑らかなシャンティは、サワークリーム入りで後味爽やかです!甘酸っぱい苺ジャムと、コクのあるピスタチオ&アーモンドクリームのバランスも絶妙✨ 中の桃は生果肉ですっきりした甘さ、上の桃はコンポートで優しい甘さ。更に桃ジャムも敷いてあります。コンポートとジャムも自家製無添加だそうです✨美味しくて夢中で食べてしまいました✨ ●SEASONAL DRINK(¥650) この日は自家製桃シロップを合わせた桃のジャスミンティー。すっきり香りが良く、控えめな甘さ✨使う品種によって、シロップの色味も変わるそうです! 広めにスペースが取られた店内は居心地が良く、季節のお花が飾ってあるのも素敵です(*´∀`*) ドリンクとスイーツの美味しさ、美しさ、雰囲気、どれを取っても大満足でした♡ご馳走様でした✨
昭和テイストのレトロな店内で息抜きできる古き良き喫茶店
懐かしい雰囲気の喫茶店 土日はとても混んでます 雰囲気が良いだけではなくコーヒーが本当に美味しいです。 トイレが和式なのだけが
絵本の中のようなメルヘン空間が大人気!店内だけではなく料理まで「可愛い!」カフェ
【高円寺でおうち、見つけちゃいました(*>∀<)ノ))】 ✿.*アクセス(個人的感覚) JR高円寺駅から徒歩6分 ✿.*注文品 ・贅沢生チョコ焼き ・レモンのクリームソーダ ✿.*雰囲気 童話の世界に迷い込んだような、 暖かみのあるカフェ屋さん ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~4人 ✿.*お店のコンセプト(HP) HATTIFNATTのケーキはオーダーをお受けしてからお作りしていますので生クリーム、パイ、カスタード、スポンジなどフレッシュなケーキが楽しめます。 ✿.*感想 友達と古着屋さん巡り in 高円寺 オシャレな古着屋さんが所狭しと立ち並ぶ ストリートを沢山巡って巡って… みんなお疲れモードに。 そこで僕の出番ですね! カフェ屋さん、見つけましたっ! 住宅街の中に可愛らしいお店が ちいさな扉をくぐると そこに広がるのは童話の世界✨ 2階に上がればロフトもありオシャン全開! せっかくなので1番上まで登って みんなでまったりしましたヾ(⌒(_*'ω'*)_ 手作りシフォンケーキ、オリジナルドリンクが 個性豊かで1品1品届けてもらう度に テンション上がってしまいます笑 みんなで落ち着きながら 談笑するって幸せなんだね*:.。.(❁´ω`❁).。.:* #久しぶり! #カフェ巡り2023 #友達と楽しみました #かわいいお店 #おしゃんきゅーと #高円寺
ドラマのロケにも使われるオシャレなカフェ☆ワインやクラフトビールも楽しめます♪
ランチで立ち寄ってタコライスとケーキのセット頂きました。 タコライスは割とボリュームあり、お腹いっぱいになりますし、ケーキも美味しかったです。 遅めの時間に行きましたがカフェ利用の方もたくさんいて、並んで待つくらいには終始賑わって混んでました。
私語厳禁、珈琲を飲みながら読書に集中できる希少な読書カフェ
高円寺アーケードの近くに渋い喫茶店発見。ちょっと寄ってみました。読書する方のための喫茶店『アール座読書館』さんです。 古い階段を上がると重厚な鉄の扉があります。恐る恐る鉄の扉を開けるとダークウッド調の喫茶店が広がっていました。店内は静寂に包まれています。ちょっと緊張するほどの静かさ。 もちろん皆さん読書中。極めて静かな店内ですが、よく見るとほぼ満席。やっと一番奥の水槽の前の席が空いているのを発見。もしかしたら特等席かも?でも背中側が90度に立っていて狭い! コーヒーは3種類あるとのこと。私は『キリマンジャロ』をチョイス。値段は分かりません。注文をする私も、聞きに来たお兄さんも小声でささやきながら受け答え。 スマホのKindleに保存しておいた本を読みながらしばしコーヒーの到着を待ちます。コーヒーは小さなカップと、別のコーヒーポットに入って運ばれてきました。 「キリマンジャロ 680円」は渋くて苦い。量はたっぷり。ゆっくり読書しながらコーヒーを味わえました。 飽きっぽい性格なので、そんなに長居はできませんでした(笑)
クラッシックが流れる昭和の雰囲気漂う喫茶店
コーヒー550円ご馳走さま 純喫茶! クラッシックがかかる店内! 70周年らしい! いつまでもあると思うな純喫茶
休日は、事前予約が必要で、ネットで予約するとLINEとメールでお知らせか届きます。 11月はほうれん草カレー。炙りチーズトッピングのインスタを見て訪問。 せっかくなので、チキンカレーとほうれん草のハーフ。 お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。 クリームソーダはまた今度。
天然酵母のパンが美味しい自然派系の隠れ家カフェ
【屋根裏的喫茶店で夜の珈琲時間】 長屋の2階を改装した喫茶店。 そこにお店あるの!?と言いたくなるアプローチ。 狭くて急な階段をのぼりきった先にある、温かみのある開放的な空間。 この穴場感いいですね♪ 屋根裏のような静かで落ち着く雰囲気で「なんだこの居心地のよさは!」と言いたくなります。 注文したのはブレンド(480円)。 しっかりとした飲みごたえながら、優しい口あたり。 深さやコクのある味わいは、喫茶店らしいブレンドです。 一緒に注文したのは、ガトーショコラ(550円)。 しっとりとしたチョコ感あるやつで、クリームとの相性もバッチリ。 もちろん、コーヒーとも合いますね。 甘さというより、落ち着いた味わいが気分にぴったりでした。 そして、チョコとクリームってモノトーンな世界なんですね。 そういえばコーヒーも黒色。 白いお皿にブレンドの黒いカップと、食器類もモノトーン。 テーブルまわりの色世界と、木を基調としたナチュラルな空間との対比が面白いです。 夜の静かなこういう時間、時の流れが止まったような感覚が心地いいです♪
サンドイッチセットも美味しい高円寺のコーヒー専門店
高円寺のカフェ「ぽえむ MANO A MANO Coffee」さん ◆シナモントーストセット ・シナモントースト ・ブレンド珈琲 クリームがあったかいトーストでとろけるから、ふわっと消えていくような感覚があって、おいしかった〜 #ぽえむマノアマノコーヒー #PoemMANOAMANOCoffee #高円寺グルメ
地元高円寺で昔から愛されている安定の美味しさのケーキ屋さん
プリンアラモードをいただきました。 昭和な見た目にテンション上がります。 おいしかったです。
高円寺南口よりすぐのケーキ屋さん。赤が基調の素敵なお店
パティシェ ジュン ホンマ高円寺店でおやつを購入しに訪問。 パティシエのクロワッサンとカリカリシューをチョイス。 パティシエのクロワッサンは週末限定。小さめですがお安く手軽に食べられますね。 カリカリシューはカリカリシュー皮にたっぷりのとろとろカスタードがばっちり。
高円寺と阿佐ヶ谷の中間くらいにある「JULES VERNE COFFEE」さん。 隣のお店にはたまに行ってたけどそういえばコチラには入ってなかったなと思ってきてみました。 寒い季節限定のあたたかいフルーツサンドが気になって〜。 むかし食べたバタークリームを思い起こす、そんな感じのクリームと苺がサンドされてます。 ◆ほのあたたかいフルーツサンド トーストされたレーズンパンに苺がサンド 2段に重ねられてるので1段づつ食べます ⚫︎カフェラテ #JULESVERNECOFFEE #ジュールヴェルヌコーヒー #フルーツサンド #あたたかいフルーツサンド #高円寺グルメ #高円寺カフェ #阿佐ヶ谷グルメ #阿佐ヶ谷カフェ #カフェ #cafe
水の音を聴きながらリラックスできる雰囲気が魅力的なカフェ
確かに神秘に満ちた所ですが、 少しボロいですね。 そろそろリニューアルしたほうが、 階段を上がり、入り口を覗いたら、もしかして解体中かなぁと疑いの一瞬がありました。
女の子なら誰でも喜んでしまいそうなかわいいお菓子の国のようなカフェ
くまちゃんに囲まれた可愛いカフェ*ˊᵕˋ 予約して行って来ましたෆ⸒⸒ 食べ物も美味しいし可愛い♥ ステキなカフェでした゚・*:.。❁
高円寺にある「NOSTALGIA CAFE」さん。 最寄駅は高円寺だけど、住所は中野区 ノーベイクチーズケーキのフレーバーが新しくなったから食べにきました レモンのソースの酸味が夏らしい ◆レモンカードソースのノーベイクレモンチーズケーキ ⚫︎アイスコーヒー #NOSTALGIACAFE #ノスタルジアカフェ #高円寺グルメ #高円寺カフェ #ノーベイクチーズケーキ #NoBakeCheeseCake
自家製ケーキが美味しいコーヒースタンド
高円寺と中野の間にある「RAD BROS CAFE」さん 最近とうもろこしを使ったメニューをいたるところで見かけますね ◆焼きとうもろこしのタルト 緑色のハーブオイルで味変できるタルト 甘味と塩味を感じるタルト フォークではちょっと割りにくい固めなタルト ⚫︎チャコールラテ #RADBROSCAFE #ラッドブロスカフェ #高円寺グルメ #高円寺カフェ #中野グルメ #中野カフェ
高円寺、新高円寺駅近くのパン屋さん
うさぎ食パンが可愛くて人気だけど、私的にはうさぎの寝床っていうパンがメチャ美味しくて好き
高円寺中通り商店街沿いにある、小さくてお洒落なパン屋さん
・ しげくに屋55ベーカリー JR高円寺駅から徒歩3分ほどのところにある「55」の文字が目印の、「しげくに屋55ベーカリー」へ。 8組ほど並んでおり、今日はやめておこうかと思ったら2/4で一時休業の文字が! これは並んでおかないとと思い並ぶことに。ショーケースにずらりとパンが並んでいて、待ちながらもパンを選ぶのが楽しい時間です。 ベーグルは、むっちりともっちり、があり、「もっちり」には米粉も配合されているようです。 レジ前でお願いしたのは ・むっちりベーグル「ブルーベリーとクリームチーズ」 ・むっちりベーグル「かぼちゃにクリームチーズ」 ベーグルは今まで食べたベーグルの中でダントツ一位の美味しさ。香りと弾力が良く、中の具材がゴロゴロ入りボリューム満点でした。少しトーストすることで表面はカリッと中はムッチリ食感になり最高です。 ・二層になってる「しげくに屋フレンチトースト レーズン」 ・天然バニラのメロンパン(モンレニオンバニラ) さすが天然バニラを使用してるだけあり、口に入れるとその香りの違いが明らか。 大人のメロンパンですね。 ・「石うす挽き粉の山形食パン」 卵、乳の入っていない食パンで小麦粉は熊本県産「KT-15」、北海道美瑛の「ゆめちからブレンド」、熊本県産「南のめくみ」を使用。 一番のポイントは、ポップ種が入っていることで、ホップ特有の香りや苦みがあり独特の食感と風味が噛む度に感じます。 これは並ぶ価値のあるパン屋と言えますね、食べログ百名店なのも納得です。 お店のパンは、国産小麦100%。 さらにパンによって小麦の種類や産地を使い分けているそうです。 パンはその日の温度や湿度にかなり影響されることから日々配合を少し変えているそうで、「同じパンは二度と作れない」とお店の方も取材で仰っていました。 そして残念でもあり、楽しみなお知らせを店舗看板とInstagramページより 2024年2月4日までの営業で一時閉店されるそうです。 そして新たに恵比寿で『繁邦』としてベーカリーカフェ&レストランとして2024年2月14日にオープン。 『繁邦』の営業業態は2形態となり、ベーカリーカフェとレストランになります。9:00-15:00はベーカリーカフェとして営業し『しげくに屋55ベーカリー』のエッセンスを引き継いだパンの販売と、オープンサンドやスープ、クレープなどを提供するカフェの営業を行います。 そして、17:00-23:00はレストランとして営業。 フランス料理をベースとしたアラカルトの料理と、ワインを中心としたドリンクを提供いたします。レストランの予約受付は2024年1月16日より開始。電話の回線がまだ繋がっていない為、予約サイトのTableCheckのみにて予約を受付。
もっちりしっとり優しい甘さの美味しいドーナツ
【自然派ドーナツ好きさんにおすすめ】 息子と高円寺古着屋巡り⭐︎ 今回もママへのお土産は『フロレスタ』⭐︎ 『フロレスタ』は身体に優しい自然派の手作りドーナツのお店☆ 私のように海外ブランドの甘〜〜〜〜いドーナツが苦手な貴方、ドーナツを嫌いにならないで⭐︎ 私たちには『フロレスタ』という強い味方があります⭐︎ 土曜日の16時、結構混んでますね⭐︎ 今日はなんだか商品少なめ⭐︎ 〜本日のお買い上げ〜 *ネイチャー 3個 *シュガー *黒ごまミルキー 私が好きな『ネイチャー』は国産小麦粉と国産豆乳、国産バターを使用した『フロレスタ』の原点とも言える定番ドーナツ☆ バターの風味や塩味と三温糖の柔らかな甘みに癒されます☆ 翌日ならトースターで温めていただくと美味しいよ⭐︎ 食べ切れなければ冷凍保存で3ヶ月OK⭐︎ しっとりもっちりの「はらドーナツ」も美味しいですが、こちら『フロレスタ』も自然派ドーナツ好きに自信をもっておすすめできるお店です⭐︎ 「はらドーナツ」の店舗はどんどん減っているので『フロレスタ』のお店が増えていくことを願ってます☆ ☆お会計☆ ネイチャー @160×3 シュガー @170 黒ごまミルキー @210 tax 69 5点合計 ¥929- #自然派ドーナツ #ネイチャー #国産小麦粉 #国産豆乳 #国産バター #三温糖 #豆乳ドーナツ #はらドーナツ #テイクアウト #手土産 #安心おやつ
高円寺 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!