
ちょい飲み。タンドリーの盛り合わせと生ビールで1540円くらい。付け合わせにネパール煎餅をサービスしてくれた。
高円寺南のパル商店街。怪しいお店が軒を連ねる一角の隙間に二階へ登る階段がある。ガラガラっと引戸を開けると別世界。そっけないおかーさんと愛想のいい多分ネパール人のご主人。
キャベツをしいた鉄皿の上にタンドリーチキン、シシカバブ、エビのグリル、おおぶりなツナのバーベキューが並ぶ。なかなかの食べ応え。とくにツナのバーベキューは初めて食べた。分厚い切り身が窯焼きでふっくら火が通って、程よいスパイス感で冷たいビールが気持ちいい。エビのぷりぷりした歯応え。なんとシシカバブが鳥肉じゃない。羊かなぁ?なんかそんな肉々しい感じ。そして定番タンドリーチキン。これはパサパサなその辺のタンドリーチキンと同列に語ってほしくない。日本の骨付き鶏腿肉の照り焼きに匹敵する南アジアのご馳走。ネパール小皿料理で一杯が癖になりそう。
高円寺は日本のインドであると言ったのはみうらじゅん氏だっけ?メニュー見た限りネパール料理屋みたいだけど、まー気持ちはわからなくもないかなとほろ酔い加減で思った。
#インド料理 #ネパール料理 #ちょい飲み #クセになる