高円寺にあるラーメン店。 ランチにて訪問。店外には待ち無しで店内に1人待ちでした。 店内はカウンター席のみ。券売機で特製塩蕎麦をポチっとな。 優しい味わいのスープ。チャーシューは大きくかつ薄くスライスされていて激ウマです! ペーストで味変しても良し。味玉もとろっとろ。 和え玉は食べなかったけどお隣が3回食べていたから食べればよかったなぁ…
口コミ(11)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
高円寺に行く用事があったのでせっかくなら美味しいランチを食べたいという事で事前にチェックしたらおいしそうなラーメン屋さんがあったので気合を入れて開店30分前に行きましたが一番に並ぶ事が出来ました。 2人で行ったので一人は塩、一人は醤油を注文しましたがそのどちらもめちゃくちゃ美味しかったですね。あっさりしているのにしっかりと味と風味が口の中に広がったまましばらくとどまってくれる感じ。 食べ終わった後もしばらく余韻が残ってましたね。また来たいお店です!
何度目かの一心。 塩、醤油は既に食べていたので今回はつけ麺。 既にみなさんご存知かと思いますがこちらのご主人は黒須出身の方なので、美味しいラーメンが食べられます。 塩と悩みましたが今回は特製醤油つけ麺。 スープは少し酢の入った濃いめの醤油スープ。コクがありつつさっぱりさも感じます。 具材はシンプル。味玉、チャーシュー、貝割れ、そしてレモンが添えられます。 出汁につけられた麺は細め。 個人的には通常のラーメンの方が食べやすいかも。 チャーシュー、美味いっス。 ちなみにこちらは大盛がないので今回はつけ麺後に塩和え玉追加。少しオイリーなのでつけ麺のスープをつけて食べてみたらこれ、美味い。 次回は塩つけ麺たべてみようかな。 美味しいつけ麺、ご馳走さまでした!
塩蕎麦¥900- 高円寺で休日ランチ。 既に閉店した名店『神保町 黒須』ご出身だそう。 ホスピタリティ抜群、清潔感溢れる店内で絶品清湯スープに舌鼓。 休日の14:00頃でも店内満席、外待ち発生。 醤油が左上ですが、気分で塩をチョイス。 銘柄地鶏をベースに、丁寧に抽出されたスープ。 黄金の鶏油(たぶん)がテラテラ輝いている、唇をペタペタにしてくれました。 まず鶏の旨味が感じられ、順番に乾物や塩分が広がります。 とっても奥行きのあるおいしいスープ◎ 麺は三河屋製麺の全粒粉入りストレート麺。 上品な清湯スープにはこの細麺がよく合いますね。 茹で切ってあるので柔らかめですが、ユルユルにならないところも高ポイント。 チャーシューはレア、大きくスライスされたビジュアル系。 しっとり食感で、スープで温まる前に食べるが吉。 キノコペースト、柚子皮がいいアクセントになっていました。 非常に上品で、重層的な旨味のある一杯でした。 ごちそうさまでした! #高円寺 #塩ラーメン #デートでも使える #Retty人気店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 昨年7月にオープンして行きたかったのですが2度ほど振られて心が折れて忘れそうになっていました^^; ミシュランビブグルマンにも選ばれた「神保町 黒須」で修行した方のお店(黒須は惜しまれつつ閉店しています) アットホームな感じのお店です。目の前に豚骨ラーメンの「健太」があるし、私の大好きな「背油中華そば 福鳳」も近くにあり悩ましい。 【メニュー/金額】 醤油蕎麦 900円 【スープ】 鶏のみを使用したスープは、清湯のお手本みたいな感じ。乾物や野菜が入らないから洋風だったり和風だったりに寄らないのがいい。 【麺】 三河屋製麺。細麺ストレート。 のどごし良く美味しい麺です。 【具材】 チャーシュー └あっさりした豚。 青菜、めんま、ネギ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。