麺はそば粉が入っていて冷麺のような食感です。記載によると低カロリーらしく安心して?食べられます。旨辛のスープも癖になりとっても美味しいです
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
麺はそば粉が入っていて冷麺のような食感です。記載によると低カロリーらしく安心して?食べられます。旨辛のスープも癖になりとっても美味しいです
【都内でまさかの≪宮崎辛麺≫】 ~めざせ接触8割減! 高円寺でご近所ランチ編②②~ 皆さまは《辛麺》ってご存知でしょうか? 宮崎県の北部に延岡という 旭化成の企業城下町があるんですが、 その延岡の『桝元』発祥の 宮崎ケンミン熱愛ソウルフードが辛麺♪ 九州だと割とメジャーな存在で、 ワタシも熊本時代の飲んだシメは 「豚骨ラーメン」「チャンポン」そして「辛麺」の三択が多かったなぁ… で、この≪辛麺≫ですが、 なんと高円寺にありましたΣ(゚Д゚) マジですかー(笑)? まさかの再会に“面食らい”つつ “麺食らい”に行きますっ( ≧∀≦)ノ ■辛麺(5辛) …850円 わーーっ ほんとに≪辛麺≫っ(≧▽≦)!! 辛さは1辛~30辛で選べる。 このシステムも『桝元』とほぼ同じですね~ 実はワタシ、過去に若気の至りで ≪25辛≫という鬼辛かつ痛辛い 辛麺をガマンして完食した事があります(笑) ぼんぼんめん [Retty] https://retty.me/area/PRE43/ARE142/SUB14201/100000745985/31843079/ ・・・でも別に≪辛さの我慢大会≫してるワケじゃあるまいし、 ちゃんと自分が素直に美味しいと 思える辛さを選ぶべき~ 最近、そんな心境になれまして 「5辛」チョイス(笑) と、言いつつも≪辛麺≫って相当に辛いので、 「5辛」でも汗ばむ位の感じがあります。 ・・・だがカプサイシンで辛いだけの 単調な味に非ず!! *鶏ガラスープ *ニラ *ニンニク *かき卵 下味に鶏ガラのうま味に かき卵のふんわり感… 更にはニンニクとニラの パンチ感もしっかり追従してきます(≧◇≦) 無料サービスの白ご飯で 食べ進めていきます♪ また≪辛麺≫はその麺にも大きな特徴が… 小麦粉とそば粉を混ぜた≪こんにゃく麺≫。 中華麺よりコシが 非常に強く食感抜群~(*^▽^*) ・・・ちなみに≪こんにゃく麺≫を使った≪辛麺≫、 見た目に反してヘルシーで何と450キロカロリー!! 罪悪感少な目でお腹に溜まっていくのも 相変わらずでした~(∩´∀`)∩ ~あとがき~ 店の方に聞いてみると、 なんと創業メンバーの一人が 『桝元』出身との事らしいΣ(゚Д゚) 都内で元祖を受け継ぐ味が 食べられるってスゲーーッ!! なるほど道理で『桝元』の 名サイドメニュー「なんこつ」まで 完コピされてるわけだ。 都内に居ながらにして 本場・宮崎の辛麺が楽しめるコチラ… ぜひお試しあれ(*^▽^*) #都内で宮崎辛麺 #元祖桝元を受け継ぐ #東京 #高円寺 #東京食べ歩き #私が応援したい店
再訪(1) 高円寺北口大一市場内の九州・宮崎発祥の辛麺店!お店の雰囲気は変わってませんが、メニューに一部変更店があるらしく、スタンダードの辛麺が5辛、15辛の場合は+10辛の食券を購入するシステムでした。以前は20辛まで同額だったのでちょっと値上げしたのかも。 ということで辛麺(850円)+10辛(100円)→15辛の食券を購入、カウンターにつくと紙エプロンをいただきました。 実はこちらのお店の向かいがバングラデシュ料理店なのでそれもずっと気になっていたんですが、激辛部をしてくて結局こちらへ。 ほどなく完成!15辛は既に経験済みですが、相変わらず赤々としているビジュアルと一口飲むと続けざまに飲みたくなる味わい深さもあります!こんにゃく麺は切るのが結構大変なので(^_^;)ゆっくりいただけますが、延びないところがこんにゃく麺の良さ!アルコール飲みながら食べたくなります( ´∀`) 以前は無かったら高円寺カリー辛麺(3辛)も気になるのでまた伺いたいと思います! #再訪 #辛麺 #激辛部おすすめ #こんにゃく麺 #450キロカロリー #ダイエット時に #リピート決定
**辛党必食!カラウマの宮崎辛麺** 6月にオープンしたばかりでレビューも少なめ。Rettyの投稿を見て行ってきました。 純情商店街の手前の青果屋さんの角を入ると、右手に「大一市場」なる怪しい食堂街があり、ベトナム料理や多国籍料理の店が入っています。 この店はそんな食堂街の一角にあります。 日曜13時55分、先客はなし。 ★宮崎辛麺 850円 辛さは3・5・8・15・20倍の5段階。 無料の最高辛さ5倍を選択。 麺はこんにゃく麺はと中華麺から選べます → 中華麺を選択 5分後に着丼。 トッピングは挽肉、溶き卵、ニラにんにく片… 辛い!でも許容レベル。 中本の五目蒙古の辛さ6くらいか… 辛さは基本唐辛子で、山椒は感じず。 辛さだけでなく肉や野菜、ニンニクの旨味が溶け込み、なかなか美味しいです。まったりとした感じではないですが、アクセントとして動物出汁(鶏ガラとかゲンコツとか)を使っているのかも。 麺は、細麺ながらプスッとした噛みごたえで、辛旨スープがしっかり絡んでいい感じ。 麺は100gと少なめ。 最後に無料のご飯をドボン! これがまた最高(^○^) ご馳走さま。 身体が辛いものを欲している時の最高の一杯で、締めにも良さそうです。 丼一杯 450kcal とのことですが、こんにゃく麺ではなく、中華麺を選ぶともう少し高くなりそう。 無料のご飯を含めると 700kcal 近いかなぁ… #2019年6月オープン #宮崎辛麺 #450kcal #辛さは5段階 #からうま〜 #ご飯ドボン必須 #高円寺 #大一市場
再訪 高円寺北口大一市場内の宮崎辛麺店!全く食欲がわかない夕飯時…辛いものだったら食べられるに違いない!ということで高円寺までプチ遠征して辛麺リピート(^-^) 前回は15辛をいただいたので今回は20辛!のチケットを購入。宮崎辛麺(850円)+鬼辛(150円)、ついでに餃子も食べてみようということで三種盛り(420円)とハイボール(420円)! 餃子はちと時間かかりますとのことで、辛麺はあっという間に出来るので同じタイミングでお願いしました。 前回の15辛と大きくビジュアルは変わりませんが、しばらく食べ進むとちょっと涙ぐむ感じの辛さ(^^; 唐辛子の固形もザラザラと感じ取れるスープが美味い( ´∀`) 450kcalしかないと思うと罪悪感が無くてグビグビ飲んじゃう!けど辛い!いい汗もかけました! 餃子は結構濃いめの仕上がりなのでお酒が進む感じでした! 次回30辛チャレンジ(辛さMAX)でまた伺いたいと思います! #再訪 #辛麺 #激辛部おすすめ #450kcalの幸福感 #ダイエット時に #リピート決定
店名 | 宮崎辛麺劇場 高円寺店 みやざきからめんげきじょう こうえんじてん |
---|---|
ジャンル | ラーメン テイクアウト |
営業時間 | [全日] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 17:00 〜 2:00 L.O. 1:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜2,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 高円寺駅 徒歩2分(120m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新高円寺駅 徒歩12分(910m) 東京メトロ丸ノ内線 / 東高円寺駅 徒歩17分(1.3km) |
座席 | 6席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
https://www.instagram.com/karamen_theater/ | |
https://www.facebook.com/karamentheater/ | |
X(Twitter) | https://x.com/karamen_theater |