らーめん いろはや

らーめん いろはや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩13分(970m)
ジャンル
ラーメン つけ麺
定休日
毎週水曜日
不明

小麦粉感抜群な自家製麺のつけ麺が美味しいラーメン屋さん

口コミ(37)

    早稲田通り沿いにあります。18時過ぎに訪問しました。 入店すると右側に自販機があり、つけ麺もあるんですね。 大盛350gで830円を買いカウンターに座りネギ抜きを伝えて待つ。 先客3人の調理が終わり、私の調理スタート。ワクワクしますね さぁ着丼。麺が丼にどっさり入っている❗これは本気で食べないと‼️この時点では、簾が引いて有ることわからなかったからねーつけ汁はシンプルな醤油色。 麺をつまみつけ汁に浸し啜る。 酸味の効いたあっさり醤油タイプ。私は好きだ。 麺は中太麺でキリッとした歯ごたえ、これも旨い。 カウンターには胡椒は置いてあったが、七味やお酢は無し。 味付けに自信があるのだな。 それについて、まぁ文句は無いがスープ割りはぬるすぎた❗ 熱い位の方がスープが生きるんだけどなぁ☺️ #立地が悪いが行列店 #つけ麺はあっさり系

    2016年オープン。 店主は『春木屋 めんめん(閉店)』や 『春木屋 郡山分店』にいた方だとか。 「らーめん」¥730 動物系のじんわりとくる旨み。 醤油も穏やかで魚介?っぽさもほんの軽くあるような。 昔ながらな面影もありながら 今っぽいというか昔すぎない醤油ラーメンて感じですごく美味い。 平ザルで麺上げされた自家製麺。 スープにしっかり馴染む感じがすごく良い。 チャーシューは2種入っており特にバラがかなり美味いな。 すごくバランス良い1杯で 毎日食べるとしたらこういうラーメンが最適だなと思える美味しさです。 #杉並区 #ラーメン

    前回は結構並んでたので諦めましたが、本日は並びなし!行っちゃいましょう! 店内は狭いですが綺麗にされてますね、TBSラジオが流れてます。ワンオペのマスターは寡黙で、黙々と仕事なさってます。 つけ麺をいただきたかったのですが、やはり初訪、ラーメン中盛りをポチ。親切に券売機そばに麺量の記載があり、値段は良心的ですね。 しかし隣の人のつけ麺も旨そうですね( ^ω^ ) さて着丼、いただきます! おぉ〜なんとシンプル。ネギ少々、ナルト、ノリ、 メンマ、チャーシューはロースとバラの2種かな? スープは動物に魚介をほのかにのせたじんわり系。いわゆる「毎日食べられる」調整。麺はエッジのきいた中細で、プチっとした食感が小気味良い。卓上もペッパーのみとゆーストロングスタイル。 ノス系とゆーか完全にノスタルジーか?ハマる人にはハマるでしょうね、個人的には少し物足りなさが残るかな〜。 ご馳走さまでした♪

    【「究極の普通」と言いたくなるラーメン】 唐突ですが、Ⓡの皆様 ネットスラング 「こういうのでいいんだよ」ご存じでしょうか? 元ネタは漫画版『孤独のグルメ』第12話 板橋区大山のハンバーグランチの回だ。 シンプルでありきたりな ハンバーグランチを見た 井之頭五郎が 「ほー いいじゃないか  こういうのでいいんだよ、こういうので」 と呟くシーンだ。 転じてネット上で 「必要以上に飾らないが、地に足のついた料理」 にこの言葉が使われます♪ ・・・前置きが長くなりましたが、 今回は『いろはや』。 2016年創業。 店主は『春木屋めんめん』出身で、 また製麺所『大成食品』が運営する 「鳥居式らーめん塾」21期生だ。 今日は阿佐ヶ谷最高の 「こういうのでいいんだよラーメン」を ご紹介したい(*^^)v ◆チャーシューめん …900円 ◆味玉       …70円 さぁ~ いかがだろうか? 今風のSNS映え狙った 流行りのレアチャーなんて どこ吹く風・・・ それでいて不思議とそそられる 「究極の普通」といえる ビジュアルではないでしょうか? さてスープですが、 鶏ガラと豚バラをベースにした清湯醤油。 しかしながら ほんのり魚介の味もしてて バランスの取れた風味に感じました♪ 麺はつなぎに玉子を使わない 中太ストレート麺。 モッチリした食感が特徴的だ。 ・・・そして丸っこい バラ&モモのWチャーシューに 癒され完食だ(*´ω`*) ~あとがき~ 以上、阿佐ヶ谷の「こういうのでいいんだよラーメン」 『いろはや』でした~ バキバキに洗練された 新進気鋭店ではないが、 実は静かな人気を誇るのも納得な 「究極の普通」というべき一杯。 ぜひお試しあれ!(^^)! #究極の普通 #こういうのでいいんだよ #東京 #阿佐ヶ谷 #東京食べ歩き

    久しぶりに。 つけ麺は食べた事なかったので、再チャレンジ。 350gの麺はなかなか それでも、あっさり食べられるので、美味しいいただきました。

らーめん いろはやの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩13分(970m)
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩14分(1.1km)
西武新宿線 / 都立家政駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
高橋洋一
最新の口コミ
ryo-hotozuk@
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

らーめん いろはやの近くのお店

高円寺のラーメン・麺類でオススメのお店

中野・高円寺の新着のお店

らーめん いろはやのキーワード

らーめん いろはやの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明