更新日:2023年10月02日
凝縮されたうまみがたまらなくおいしい、名物のドライカレーが絶品
2014年「第1回Japnese Curry Awards 」受賞 1974年創業カフェハイチ 日本のカレー文化に貢献したカレー店を表彰する Japanese Curry Awards 2014 ◆アワード受賞 10店 ・リッチなカレーの店アサノ (町田) ・カレーやうえの ( 鷺ノ宮) ・エリックサウス (東京・八重洲) ・オクシモロン (鎌倉) ・カラピンチャ (神戸・王子公園) ・ガラムマサラ (経堂) ・GHEE(原宿) ・シャートムヤムクンポーチャナー (上野) ・トマト (荻窪) ・カフェハイチ (新宿) ◆アワード新人賞 1店 • Spice Bar 猫六 (曳舟) ◆アワード名誉賞 1店 ・デリー (湯島) というような受賞歴がありまして、1974年創業のカフェハイチはカレー界に君臨した殿堂入りのドライカレーなのです。 2011年に惜しまれながら閉店した新宿本店。続いて 2016年に直系の2号店が閉店。 ここで55年のカフェハイチの歴史が終わり、FC店舗だけが残っていくのだなと悲しく思っておりました。
クリーミー&スパイシーな旨み薫る極上のココナツカレーが人気のお店
隣のスープカレーのGARAKUも人気店ですがコスパは断然こちらの店です。 14時に到着して先客7名、後客3名、店員さん2名は東南アジア系の方ですね。 カレーはスタンダードの辛口で注文、すぐに小さなサラダが提供され、それを食べ終わると程なくしてカレー到着、提供が早いです。 ルーには確かに五種のキノコと挽肉が具沢山に入っていて卵でとじてあります。卵でとじてあるので辛いのが苦手な私でも良い塩梅、ここの具材は何を食べてもたっぷりですがキノコもやっぱり凄い量で大満足、今日もコスパも良く美味しいカレーご馳走様でした!
中野にある中野駅近くのカレーのお店
中野の中野ブロードウェイにあるカレー屋さん。 テイクアウト利用で訪問。 地下にあるんですね。若干迷いました(汗) テイクアウトできるのはチキンマサラカリー、野菜マサラカリー、ネイクォリカリー、ポークビンダルカリーの4種。 野菜マサラカリーとネイクォリカリーをチョイス。 ネイクォリカリーは南インド式のマイルドなバターカレー、程よい辛さにスパイスで食べやすい。 チキンマサラカリーはチキンの旨味がありますがなかなかスパイシーで結構辛め。
路地裏でラフな店舗なのに真面目なカレーです。大阪のスパイスカレーと違うな〜。笑笑 バターとトマトでリッチなチキン。海老も酸味があって出汁も出て美味しい。マトンは濃厚。付け合わせも豊富で、こうなってくると混ぜ混ぜしたくなります。 カレー各種を楽しんだら、サブジも一緒に混ぜ混ぜ。 美味しいじゃん。 #黄レンジャー
多国籍料理が食べられて、カレーが有名なピリ辛料理居酒屋
辛いものが苦手なため、滅多にカレーを食べることがないのですが、昨日人生で初めて本場のカレーを食べに行ってみました。 『チーズナンセット』で、甘口のバターチキンカレーと生ビールを注文。 ナンにカレーを付けて頂くのも初挑戦でしたが、チーズナンとの相性がバッチリで、予想外の美味しさにビックリです! また生ビールとカレーの相性も最高で、大変満足いたしました*\(^o^)/* 相方から中辛をひと口食べさせてもらったのですが、口から火を噴きそうな辛さで、僕にはやはり無理でした(^^;; #中野駅 #カレー
中野駅北口から徒歩5分の場所にある カレー屋さん。 暑い日は、汗かきながらカレー気分? チキンカツカレー780円を。 味噌汁付き。 千切りキャベツが載ってるから、 金沢カレーだねー。 個人的には、 ゴーゴーカレーより美味しかった♪
エチオピアの薬膳カレー、スパイシーな旨辛ドロワット✨ 中野駅南口にある、サファリカレーショップ! 赤坂の「SAFARI AFRICAN RESTAURANT BAR」 オーナーシェフであり、エチオピア出身の ワンダサンさんが作ったドロワットがいただけます♪ 注文はあいがけカレー(¥1,100)。 看板メニューのドロワットと、トマトマにしました! ドロワットは、エチオピアのミックススパイス 「バルバレ」等、20種類以上のスパイスを使った 薬膳カレーだそうです✨ 食べてみると旨辛で、とても美味しい〜(*≧艸≦)♪ 一方のトマトマは、たくさんの野菜やレンズ豆が 入ったトマトシチュー。 辛味はなく、トマトの爽やかな味です♪ それぞれで食べてももちろん美味しいのですが、 個人的には混ぜて食べるのが一番好きでした(*^^*) 店主のあべさんはコロナ禍のオープンとなり 心配もされたそうですが、常連さんの来店も多く、 テイクアウトやUBERの注文も多数入っていました! 赤坂のお店では辛さ調整等も可能なようですが、 中野では調整は出来ません。
ドライ野草キーマ 野草15種 20種のマイクロハーブと食べるエディブルフラワー添え スギ菜と利尻昆布の出汁茶 ソラマメの新芽とオキザリス カレーはもちろんのこと周りの野草やエディブルフラワーがすごく美味しい。カレーと一緒に食べても野草の香りを感じられてすごいです。 ここでしか食べられないカレーですね。美味しかったです。
ふと通りがかったら大阪時代はまったスパイスカレーの写真。早速入りました。開店したばかりっぽいですね。合いがけ1,200円、やはり美味しいー。またこよっと。ご馳走さまでした。
中野区にある東中野駅からすぐのカレーのお店
東京都東中野駅西口から徒歩2分のCoCo壱番屋 東中野駅前店にてフィッシュフライカレーに2個カキフライとクリーミータルタルソースとゆでタマゴをトッピングして995円。期間限定のスープカレーを食べようと10年ぶりくらいにココイチにやってきたのですが、店内に入りメニューを見て気が変わりました。 注文後10分程でカレーが到着、揚げ物は注文されてから揚げるので少々時間がかかりますね。第一印象はカキフライちっちゃ〜ちょっと寂しくなりました。カレー自体のお味は昔よく食べた頃と変わりナシ。前からココイチのカレーを特別美味しいと感じたことは1度もなかったのですが、年を経ても変わらずでした。やっぱりスープカレーにしておけばよかったかも?(^◇^;)
3種盛り 2000円 ・ポーク角煮カレー ・海老クレソンカレー ・チキンとビフのベルデカレー ・スパイス半熟卵
駅近ビル2階にあるカレー専門店 ビルが工事中なこともあり見つけるのにひと苦労 店内の張り紙にも書いてありますが ひとつひとつ丁寧に調理しているので 提供までに時間がかかります。 おすすめのチキンカレーに挽肉カレーをトッピング サラダとライタは各100円とお値打ち ちょっと安過ぎるのではという気も カレーはシャバシャバで油未使用のスパイス系 5段階の2番目に辛い「小辛」をオーダーしましたが 店主の「辛いですよ」の言葉を素直に受け止めて それじゃーと「普通」に変更してみた チキンは皮パリッと焼けてジューシー 確かに辛いけど「小辛」でも大丈夫そうでした 卓上にある激辛玉ねぎアチャールを加え ライタも混ぜ混ぜして食べるといい感じに けっきょく食べ終わった頃は額に大汗かいた ご馳走さまでしたー
中野区にある新中野駅からすぐのカレーのお店
なにやら漫画棚があったり高校生くらいの若い子がカウンターでカレー食べてたり、CoCo壱ってそれぞれなんだなーと思いながらカレー出来上がるの待ってた。
前はとり多津という唐揚げ屋があった所に今年1月にオープンしたカレー屋で経営はとり多津と同じですね。 オープン当初から気にはなっていたのですが、ネットの評判があまり芳しくなかったので自宅から徒歩圏内であるもの足が向かなかったのですが先日、厚切りカツカレーのプレスリリースを見てやってきました。 13時半到着で先客6名、後客3名、店頭の券売機をポチッとして入店しました。カウンター8席で2名いた店員さんはどちらも東南アジアの方かと思います。 10分程でカレーが到着しました。厚切りのカツは150gとのことですが脂身も多く柔らかですが私的にかなり重いです。 ルーは普通に美味しい具の無い業務用みたいな味で特徴はありません。 カツを食べ切ると既に胃もたれ気味で、300gあるというライスは食べ切ることが出来ませんでした。腹パンで退店、何はともあれご馳走様でした!
美味しいヘルシースパイシー,インドカレー、ネパール料理を是非!
ランチは野菜カレーとナンがおいしかったです。旨味たっぷりのスパイスが強すぎない食べやすい味付けで、何度でも食べたくなります。ビリヤニなど本格インド料理も食べれるところもお勧め。夜はお酒に合うおつまみが沢山あるので(パパドやケバブやモモなど◎)お通しがなくさくっと美味しく食べれて良いです。
※移転前ですが、ピピカレーと日替わりカレーの写真があったので最後に載せてます※
カレーもしっかりスパイスが香ります。ライスにはクミンシードがのっかったりしてるしね。トッピングのパクチーは少し高いと思ったら山盛りのっかってきました。シャクシャクと美味しい。 諸々パンチのある香りで、実は焼豚は日本風でイマイチ香りが弱いんです。見た目はメインビジュアルなのに、食べるとひっそり身を隠す謙虚さ。 ここは焼豚も前面に出して欲しいなぁ。五香粉とかアニスを効かせて中華風の刺激でも良いかもね。仕上げは花山椒。 #黄レンジャー
トロトロの牛すじと野菜ベースのあっさり濃厚カレーは絶品です
おばちゃん一人で切り盛りしている小さなタイ料理屋
【 ロムアロイ 】東中野で行きつけのタイ料理屋さん本日はグリーンカレーのチャーハン+ えびのすり身揚げ!グリーンカレーのペーストから手作り!バイマックルーやニンニクレモングラス唐辛子などをふんだんに使用!海老のすり身揚げも海老オンリー100%!巨大ナスも鎮座!当然美味しいに決まってる
中野 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!