麻婆豆腐定食によだれ鶏追加しました! サラダもスープもすべて美味!
口コミ(16)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
どのメニューも美味しそうで悩みましたが、今週の麺の坦々麺に心惹かれつつ定食気分、お隣さんの麻婆豆腐と2択でレバニラ炒めにしました。決して量が多いわけではないしお値段もそれなりですがこのレバニラの美味さに感動しました。味付けと炒め方なんですかねえ。スープも熱々旨みあり満足、リコメンド店ですね。夜のメニューも充実、またきたい。ご馳走さまでした。
会社の同僚と訪問。青梅街道沿いで、鍋屋横丁付近、前を通った時点で非常に気になってしまいそのままの勢いで。運良く奥のテーブルが1席空いていてラッキー。一つ一つ上品に盛られていて、上品な量。写真の料理、全て美味しく、ピリ辛とメニューに記載があっても優しい味です。女性を連れて行くといいかも!お酒も豊富で、麻辣ハイボールなど趣向をこらしちラインナップ。ソムリエ厳選のワインも数多くあり、中国ワインもあります(私は好みではなかったですが笑)。近くに寄ったらまた行こう〜
新しい提供スタイルの美味しい中華! 中華というジャンルはどの店も一品一品の量が多い。 明らかに食べ切れない量を出す中国人のおもてなし精神からきているのかも知れませんが、残していけない、残したら失礼という教育の日本人にとって、大勢でお邪魔しない限り沢山の種類を注文して楽しむことは難しい。 それをボリュームを少なくして色々注文できるようにされているのが「ゆずのたね」。 お値段も1000円超えは一つもなく400〜500円が主流。 オーナーシェフの「余り高くない食材に手をかけて美味しく楽しんでいただく」というコンセプトが表れている。 ☆ドリンク プレモル大生 ●お通し 鶏皮 酢に生姜効いていて脂を感じさせず空腹の最初にちょうどいい。 ●四川水キムチ 酸菜と同じく水と塩で乳酸発酵させるのだと思われますが、酢っぱすぎす、たまにピリッと唐辛子のアクセント。 ●特大しじみの台湾風醤油漬 てっきり「酔っぱらいしじみ」かと思いきや紹興酒は効いておらずとても食べやすい。 普通のしじみと若干形が違うので沖しじみかな。 ☆ドリンク 生パクチーレモンサワー レモンとパクチーって合うんだ、もつ煮や唐揚をスッキリしてくれて◎。 ●四川火鍋もつ煮 四川というほどガツンとくる訳ではないけれど、腸以外にフワが入っているのは珍しく嬉しい、臭み抜きもバッチリ。 ●毛沢東の愛した豚唐揚 外はカリッ、中はジューシー、フライドオニオンと花椒。 ☆四川金魚サワー 中国酒とあったのでクセがあるのかと思いきや全然ない。 味は梅紫蘇、唐辛子を金魚に見立てているらしい。 結構辛いのでネーミングで判断しない方が得策、膝軟骨の唐辛子炒めには合ったけれど、くしゃみが止まらなくなった 笑。 ●白れば赤酒漬 何か特別な味つけがしてあるのではない、程よいしっとり感だけど白ればというほどではない。 ●膝軟骨の弾丸唐辛子炒め 膝軟骨のコリッと感と朝天辣椒の辛さが堪らない。 青唐のような刺す辛さではなく辛い中に甘みを感じる。 ☆麻辣ハイボール こっちの方が辛くない 液体の麻辣、ちょっと不思議な感覚だけどオレンジが効いていて飲みやすい、蜂蜜蒸しや酢豚に◎。 ●干し肉の蜂蜜蒸し 燻製ではなく干し肉、ばらなのでジューシーでおつまみによい、 ☆紹興花彫酒 グラス とてもスッキリ綺麗な味。 麻辣ハイボールと一緒に酢豚を楽しむ。 ●豚ひれの黒酢 酢豚 ひれを粗く叩き外側を巻いてある、外側と中の肉、違った食感が楽しめて面白い。 日本の酢で作った酢豚は大嫌いだが、本場中国の黒酢なので酸が穏やかでコクがあり美味しい。 ●五目おこげ おこげって何処の店も余り差がないと思う。 普通に美味しい、揚げおこげは1枚。 ●極細麺の鶏そば 本当に細くて博多とんこつより細いかも、素麺レベルの中華麺、博多とんこつのようなザラつきがなく舌触りが滑らかで美味しい。 しっかり出汁のとられたスープによく合う、また食べたいと思わせられる〆麺。 若手はスタッフは対応早く頑張っていて、ホールの女子も金魚サワーをきちんと説明出来るなど、気持ちよく過ごせる。 昨年迄、健民さんのお弟子さんの四川に通っていたので、どれも美味しいのだけれど、優等生的で四川感が薄く感じてしまうところが残念なところ。 因みに、こんだけ食べて呑んで2名9400円、いいね! 近く来たらまたお邪魔させていただきます。 ご馳走さまでした。 しかし、9/1現在、食べログのブックマークが6731もあるのに満席になる気配が全くない。 コロナって悲しい m(_ _)m #多種食べれる中華
前回はコロナ禍のお惣菜テイクアウトだったので今回はお店で。 藤椒鶏、初めて食べたけど山椒がものすごく効いていて唇が痺れるくらい。クセになるかも。 油淋鶏はパリパリで美味しい。 中華居酒屋さんな感じかな。 #ワイワイガヤガヤな雰囲気